
目覚めると・・・
筋肉痛はないw
朝風呂で身体をお越し、
清泉寮に向かう。
今回は何故か混んでいるが、10分も待っていると席に案内される。

いつもの変わらぬ朝食ビュッフェw
そして

フレンチトーストwww
あ~、高山病に打ち克てて(違)よかった。
食後は中村農場直売所の近くの野菜直売所に向かう。

朝採りしたトウモロコシがうまいんだ。
当日中なら「生」でも食べられる。
他にもトマトやキュウリ、ニンジンなんかを購入。
一旦秘密基地に戻り、チェックアウト。
おみやげ探しに萌木の村に寄ってみる。

意外に人が多い。
一回りして、おみやげをGETしたがもう少しこの界隈で遊びたい。
久しぶりにまきば公園によってみるが、

月曜日なので休園じゃんw
気を取り直して、前回も行ったものの何も無かった肉屋に向かってみるが・・・

やはり今回も何もなかったw
前回は夕方行って品切れ、
今回は昼過ぎに行って夕方に向けて仕込み中って・・・
さて、困ったw
困った時は・・・

明野のサンフラワーフェス2013会場で

ひまわり

ちょうどこれから約一ヶ月半におよぶひまわり祭りが週末から始まるところだ。

はちさんも忙しそうに花粉集めに没頭している。

まだ咲いている区画は少ないが、

平日なので観光客もそこそこで

ゆっくり見られる。

駐車場もまだ無料だw

十分楽しんだので韮崎に向かい、中央自動車道にのる。

平日なのに勝沼あたりから渋滞が始まる。
笹子トンネル前からは解消していた。
原因はなんだったんだ?
笹子トンネルを抜けると天候は一転、
雨が激しく降っていた。
しばらく走ると・・・
おお!

虹だ!
虹を追いかけるかたちで進んでいく。
大月JCTまで見えていた。

談合坂SAで一旦休憩。
こちらも平日なのにけっこう混んでますなぁ。

帰りも圏央道に乗り換え、
高尾山ICで降りる。

町田街道はちょうど夕方の通勤渋滞で混み始めていた。
古いナビを頼りに幹線道路を避ける。
途中から国道16号線にのり、

いつも通り横浜町田IC手前まで渋滞にハマった。
そして近所のスーパーで夕飯や日用品を買って20時半前に帰還。
いつも通り7月の避暑~20130122-01~
いつも通り7月の避暑~20130122-02~
次は8・・・、いや、9月かなぁ~w
おしまい。
走行距離:220.2km
Posted at 2013/09/15 22:34:05 | |
トラックバック(0) | 日記