• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

秋のしぞーか日帰旅行

秋のしぞーか日帰旅行現状維持の方向でいるので、ひとまず安心。
てことで、以前より計画していた両親を連れての越境を実行することに。

ヒアリングすると静岡には伊豆を除くと行った記憶がないようだ。
ならば、我が家得意のプランでw








実家まで下道でお迎え。
大した渋滞もなかったのに一時間近くかかってしまったが、予定通り。
海老名ICから圏央道に入り海老名JCTで東名高速に乗り換え。
あとはMRCCにおまかせ。
約30分ほどで足柄SAに到着。
ん?
なんか見たことのある人たちが・・・

い、いつの間に?!w

残念ながら富士山は雲の中。

家族旅行らしくみんなで記念撮影(違w
お土産ものやに案内して、つまにアテンドを任せて撮影に熱中するw





あ、そろそろ行かないと・・・
再びMRCCのお世話になりながら、一気に富士川SAを目指す。
スマートETCを利用して東名高速を降りる。

11時30分過ぎにいつも利用する駐車場に到着。
パノラマテラス海の庭に入るが、ガラガラでびっくり。
シルバーウィークと三連休の合間で行楽は一休みか?
ウチらは桜えび御膳、両親は桜えびのかき揚げ丼(一枚)を頼む。
あれ、桜えび三昧はオーダー落ちしちゃったようだ。
一時のことかな?

でもかき揚げはちゃんと2枚ついていた。
相変わらず美味しいw
両親も混ぜ物のない桜えびのかき揚げを気に入ってくれたようでよかった。

店を出てしばらく辺りをぶらぶら。

再びアクセラに乗り込み、薩埵峠を目指す。
由比側からだと道が狭くてデカくなったアクセラでは不安なので、
興津側から登って・・・って、こっちも狭いじゃん!汗

運良く対向車も来ず、駐車場に到着。
富士山は・・・

微かに見えるレベルだ。
両親にここが東海道五十三次の浮世絵にも描かれているスポットだよと説明しながら展望台へ向かう。

う~ん、絶景・・・とは言えんな・・・汗

でも満足してくれたようなので次のスポットに向かおう。
下りは由比側にチャレンジ。
いや~、こっちのほうがギリギリかな・・・
しばらく下っていくと前のクルマに追いついてしまった。
途中登りのクルマと出くわし避けるに避けれない状況があったが、登りのクルマがバックで待避場所まで下がってくれ事なきを得た。
感謝。
その後、前のクルマに付いていったら逆方向に出てしまいそうになったので方向転換をしようと坂道に頭を突っ込んだら・・・
前輪前のディフレクターをガリガリやってしまった・・・orz

国道1号線にのる前に由比桜えび館に立ち寄りお土産を購入させるw
国道1号線は順調に流れていて、30分ほどで沼津港に到着。
15時を過ぎていたがまだまだ賑わっていた。

さすが漁港、

カモメや

トンビが撮り放題w

冷ややかな視線を感じ、目的の

沼津港深海水族館に入る。
規模は大きくないが、変な魚ばかりだw






ここの主役はシーラカンスとダイオウグソクムシだが、水槽はまだまだ先だ。
途中イベントが行われるとのことでふらふらしていると・・・

だ、ダイオウグソクムシ!か?
なんか小さい・・・
イベントはまぁ、おもしろ実験的でよかったw

シーラカンス博士登場。
さすがに「生」シーラカンスはいないが、標本が何体か展示されていて興味深い。

地球はまだまだ未知の星だなぁ~

冷凍保存されている標本・・・


なぜかクラゲも大量にいたりして・・・

そして最後にやっと

ダイオウグソクムシ(大)w
特に動き回るわけでもなく、一分も見ていると飽きるw

さぁ、そろそろ帰りますか。
東名高速は案の定大和トンネルを先頭に25kmほど渋滞しているようだ。
渋滞突入前に足柄SAで小休止。
その後は秦野中井ICまでは順調に進むもののICを越えたあたりから渋滞が始まった。
じっと我慢の時間だが、伊勢原の手前くらいからいきなり雷雨・・・
まぁ、帰りだからいいけど。
厚木ICまでダラダラ走り、圏央道経由で海老名ICで降りる。
海老名に着いたときにすでに19時をまわっていたので、ビナウォークのさぼてんでロースカツ定食を食べてw、実家で両親を降ろし、
下道で22時前、横浜に帰還。

平均燃費:15.5km/L(車載器)

あんなに喜んでくれるなら、また企画しなくちゃなぁ~
10月末には圏央道で東北自動車道まで行けるようになるから、佐野あたりもいいかも。

走行距離:302.5km
Posted at 2015/10/23 00:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 6 78910
11 1213141516 17
1819 20 212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation