
「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」1本で
(実際にはZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20も持ってたけど汗)
特に目的はなかったのだが・・・
横浜は行ってしまったし(個人的には何度行っても楽しめるのだが・・・)、
新宿?渋谷?銀座?
う~ん、なんとなくノラない・・・汗
とりあえず東横線に乗って、武蔵小杉駅構内にある「しぶそば」でカツ丼セットを食べながら話し合った結果・・・
二子玉川にたどり着いたのだw
とりあえず解散と言うことで、

ぶらぶら・・・

ライズ辺りじゃー、あまり撮りたい風景がないなぁ~
ちょうど某会社の広告イベントで、
ナショナル ジオグラフィックTV「PHOTO ARK:動物の箱舟」放送記念
写真と映像で知る絶滅危惧種の動物展
なるものが開催されていたので、見に行くことにした。

会場前にはアイスリンクができていた。
最近、どこにでもできるんだぁ

さすがハイソサエティな街、レクサス様が展示中。
特にディーラーの人もいなかった。
写真展はなかなかのものだ(←何様w
普段は動物園でしか見られない動物たちが、実は絶滅危惧種だということがよく判る。
10年後、無事に種を繋いで生き延びれる動物はこの世にどれくらいいるのだろうか・・・
次に向かったのは二子玉川公園。

まずは帰真園(きしんえん)をぶらぶら。
風もなく、穏やかな天気で気持ちいい。
多摩川にも行ってみる。
あいにく富士山は雲で隠れてしまっていた。
しばらくぶらぶらして、コーヒーを買ってビジターセンターで休憩。
壁には公園の近況報告が貼ってあり、なんとアレが!w
再び帰真園内を探すが見当たらす・・・
諦めかけてライズに戻ろうとした時!

?
あった!!
蝋梅だ!!

いや~、よかった。
その後も

咲いてる花を撮ったり、

庭園をぶらぶら。
本屋で旅の調べ物をしているとあっと言う間に日が暮れた。
高島屋のほうに向かう。

このカメラの手振れ補正はホント強力だ。

夜も手持ちである程度はいける。

一秒でも問題ない。
自分が動かなければブレない。
ホント、横着になるなぁ~

立派な松だ。
最後に食品売り場をブラブラして物色。

なぜかサケショップ福光屋でソフトクリームw
これ・・・、酒粕だよね・・・
苦手なんだけど、これ、全然大丈夫!!w
美味しい~
結局夕飯をGETできなかったが、

お土産はレピドールでGET!

このコーティングが好きなんだよねぇ~w
アーモンドの食感もいい

コーヒーによく合う。
続けては行くと疲れそうな街だが、半年に一回くらいだったら大変面白い街だなぁ~
Posted at 2018/01/13 22:49:33 | |
トラックバック(0) | 日記