• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

新春マリーナ歩き

新春マリーナ歩き義母を誘いだし、アクセラでMOP横浜ベイサイドに向かう。

途中ファミレスでランチを済ませる。

3連休中なので混んでいるんじゃあないかと思ったが、
周辺道路は渋滞もなく駐車場にもすんなり入れた。




買い物に夢中になり始めた二人をよそに、マリーナに向かうw

飛びもの相手に修行だ。
本格的に動体撮影するのは始めてだ。
マニュアル露出で絞りとシャッタースピードを固定。
ISOはとりあえず200で固定。
メカニカルシャッターでカモメやトンビを狙う。





撮った時の手応えはいい。
しかしなかなか納得できるピントのものが少ない。
試しに普段撮り馴れている飛行機を・・・



これは決まった航路を飛ぶだけだからなぁ~
鳥はまっすぐに飛んでくれることはあまりないし・・・


ミサゴを捕捉したが、モタモタしてちゃんと撮れなかった・・・orz
しばらく他のものを撮ってみる。


















C-AF追従感度を変えて再チャレンジ。

さっきよりマシになってきた!






さらにAFターゲットを5点グループからシングルにして中央に設定する。

さらにやるようになった!
あとは撮影者の慣れだな。

解像もしてる。























途中買い物組からお茶のお誘い




マリーナの喫茶店でケーキとコーヒーでエネルギー補充。

その後も修行に励む。

欲しい気持ちも高まってきたわけだが、不満な点も多々出てきた。

連写していると電池の減りが・・・汗
まぁ、これは仕方がないけど。

ピクチャーモードがi-FinishだとEVFのフレームレートを高速にできないということが取説にも書いていない。

それからちょっとAFの強化してほしいなぁ。
確かにE-M1よりは歩留まりはよくなったけど、D500なんかに比べると物足りない。
いや、D500は使ったことないけどw

フォーサーズレンズを使用した際、絞り開放にしないと連写速度が極端に遅くなる
など・・・

パナソニックから1月下旬にG9PROが発売されるが、かなりデキがよいようなので乗り換えも考えちゃうねぇ~
でも所有するレンズ群も入れ換えないといけないし。

E-M1の時のようにフォームアップで強化してほしいところだ。
























日が暮れるころまで修行w
今回はメカニカルシャッターのみの使用だったので、
次回は電子シャッターを使ってみよう。
少しは不満が解消されるかな?




夜は手振れ補正機能のおかげで手持ちで夜景が撮れるのはうれしい。

義母を送って帰宅。
女性陣は買い物が出来て満足そうだった。

まぁ、よかったのかなw
私のほうはまだまだ修行が足りないので、ガンガン行かなくてはw
Posted at 2018/01/21 01:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 4 5 6
78 9 10 1112 13
1415 161718 19 20
21 222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation