• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2020年02月12日 イイね!

南風運用時、新宿で

南風運用時、新宿で2020年3月から運用を開始する羽田空港の新飛行経路について、
試験飛行を1月30日から実施。
南風運用は2月1日から3月11日の期間中7日間ほど、
15時から19時の間に都心上空を飛行する。



毎日Flightradar24と睨めっこするも、基本冬場に南風が吹くのは稀で、
なかなか新飛行経路になることは少ない。
新型コロナウィルス感染拡大の中、いくら所用とはいえ、
新宿界隈をウロウロするのも・・・
そんな中、所用で新宿を訪れた時、チャンスは訪れた。


お、ANAのB787-8だ。
お腹しか見えない・・・

ソラシドエアのB787-800
やっぱりお腹だけか・・・

おっと、都庁の影からANAのB737-800!
あの辺のルートならなんとか撮れるな。

ANAのB787-8

高度は約915m~1,040mあたりだそうだ。

エアカナダのB777-300ER

このサイズだとかなり大きく感じる。

逆光なのが残念だが、ちょうど都庁の北館・南館の間にすっぽりw

ANAのB737-800や

スカイマークのB737-800はかなり余裕がある。

お、JALのB777-300ER

またすっぽり収まったのが撮れるかな?

切れちゃった・・・

エアカナダより都庁に近いところを通ったんだね・・・

JALのB777-200ER

騒音騒音って言われるけど、厚木基地から発進した空母ミッドウェイの第5空母航空団所属のA-7コルセアやA-6イントルーダーの爆音に比べれば・・・

おお、待ってました!

JALのA350-900 弐番機
新宿よりもうちょっと離れたところのほうがよかったかな?w

わずか20分の間でたくさん見られたなぁ。
飛行機はこのへんで切り上げて・・・

ついに発売されてしまったMarkⅢ・・・
パッと見MarkⅡとの見分けはつかない。

ジョイスティック状のボタンが追加され、メニューボタンが左上に移動してしまった。

このロゴが外見上見分けるのにわかりやす部分。

レンズも新しいやつだ。
非常にコンパクトだ。
残念ながらカタログはまだ用意されてなかったので、5分ほどオサワリして撤収。
明後日また新宿に来なくちゃならんので、その時に寄ってみるか。


標準レンズ域だとかなり遠いなぁ~

飛行機の音より、クルマの音のほうが大きい。

しかしこの新宿の上を飛ぶとはなぁ~

明後日もまた見られるかな。
Posted at 2020/08/30 22:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
23 456 7 8
910 11 1213 1415
16171819 202122
2324252627 28 29

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation