つまが友人と日帰り旅に行くということで、私も巻き込まれ(?)早起きw
うむ~、長い一日をどう過ごすか・・・
そこで横浜駅まで一緒に行き、私は京急に飛び乗って・・・

羽田空港第三ターミナルw
なんとか目的の時間には間に合ったので、陣取ってその時を待つ。
ギャラリーはそこそこ

ほんと何年振り?ってくらい(大げさ

ルフトハンザ航空B747-8i

コロナ前に戻ったような感覚だ。

大きさ的にはB777-300ERも負けてはいないが、

昭和生まれの私にはこちらの「ジャンボ」のほうが馴染みがある。

乗った回数だとB747型がまだ一番多いかな。
B747・・・7往復分(アメリカ1、ハワイ3、北海道3)
B767・・・2往復分(サイパン1、ベトナム1)
B737・・・2往復分(アメリカ国内1、北海道1)
B717・・・2往復分(ハワイ州内2)
A330・・・2往復分(ハワイ2)
B787・・・1往復分(ベトナム1)
DC10・・・1往復分(ハワイ1)
こんな感じかな?

ほぼ目的も達成したが、せっかくなので離陸も見ておくか。

時間はたっぷりあるので、第二ターミナルへ移動。
二機目も見れた。

北海道、行きたいなぁ~

出発までまだ時間がありそうなので、フライトレーダー24を見ながら日陰で休みながら待つ。
やがてボーディングブリッジを離れてこちらに向かってくるのを確認。

ん?まだ?

まだ脚が上がらない?

すいぶんかかるな。

ちょっと柱に邪魔されて、最後まで撮れなかった・・・
まぁ、そういう時もあるよな。
午後は京急に乗って天空橋駅に向かい、コンビニで昼食を買って済ませる。
羽田イノベーターシティの足湯コーナーを覗くと人が少なかったので、しばらくこちらに留まる。

ドイツのビジネスジェットを運航するK5アヴィエーションのA319

JALのB787-9のワールドワン塗装機

これも会いたかった機種だ。

その後ろにはANAのB767-300ERのスターアライアンス塗装機
15時を前に人が多くなってきたので、この場を後にして駐機場のほうに向かう。

剥かれた元特別塗装機「BB-8 ANA JET」
このまま離日の時を待っている。

お疲れ様。

ソラムナード羽田の入り口はユリの花がきれいに咲いている。

花はいいねぇ~
いつもの場所は人が多かったので、外れたところに陣取る。

ほぼ真正面に捉えることができる。

いいね、JALのA350-900 壱番機
13時40分ころ羽田に帰ってきたとおもったら、もう離陸していった。

JALのB777-300ERのワールドワン塗装機
あとJALのA350-900のワールドワン塗装機が撮れればコンプリートだったんだが・・・

こちらもせわしなく離陸していく

フィリピン航空のA321neo

JALのB787とA350のクロス!

そろそろターミナルのほうに戻るかな。

第三ターミナルから連絡バスに乗って第二ターミナルへ。
お土産を購入して帰宅。

お土産はバターキャラメルポット

悪魔のようなw

これはこれは・・・、かなりの破壊力w
つまのお土産は・・・

おお、これは期待できるね。
平日にいただこうかね。
Posted at 2022/07/30 23:10:35 | |
トラックバック(0) | 日記