• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

is Beautiful 伊豆、再び~初日~

ああ、伊豆半島に行くのも久しぶりだな。
おそらく2016年11月以来なので、丸6年ぶりか・・・

東名高速道路は相変わらずの大渋滞で・・・
義母を乗せて海軍道路経由で大和を抜け、海老名サービスエリア上り線一般道入口
付近にあるぷらっとパークにアクセラを止めて、歩いて向かう。

下り線のほうでもよかったんだが、激混みが予想されるしね。
上り線もそこそこ混んでいる。

そういえば朝食も食べてなかったな。
と言うことで、

海老名サービスエリア名物「メロンパン」を補給。
うむ、なかなか美味しいなぁ。

その後は圏央道 海老名ICから乗り込み、海老名JCTから小田原厚木道路に乗り換え。
小田原厚木道路は神奈川県警察 高速道路交通警察隊のテリトリー。
覆面パトカーが3台(以上?)も配備されていることを地元ナンバーは知っている。
流れに乗って、たまに遅いクルマを追い越す時だけ追い越し車線に出て、追い越したらさっさと走行車線に戻るということを繰り返す。

小田原料金所を抜けて、箱根経由と迷ったが、結局早川口に向かう。
早川料金所はそれなりに詰まっていたが、10分ほどで抜ける。

国道135号線もしばらく走れば、いいペースで走ることができる。
真鶴道路や熱海ビーチラインなど有料道路を使って熱海や伊東を抜けて、どんどん南下していく。

気が付けば海老名サービスエリアから約2時間が経っている。
休憩もかねてそろそろ昼食の時間だ。
もう13時近いので、混雑具合も一段落しているころだろう。
いくつか候補を挙げていたが・・・

なぜか「餃子こうげん倶楽部」w
まぁ、さかな類は夕食に出てくるだろうし、ここは伊豆っぽくないものでもいいかな。
この店はわんこ同伴OKなので、わんこ連れのお客が多かった。
一緒に食べるのに抵抗はないが、わんこ同士威嚇しあったり、それを見て怖がる子供がいたりして、ちょっと居心地が悪いかも・・・

お店おすすめの「チャーハン」!
おお、私好みの味付け!
美味しい!!
しかもお米は新潟産コシヒカリとのこと。

すい餃子
つるんとしたこだわりの皮と手作り有機栽培の季節野菜の餡がたまらんな。
ちょいピリ辛のタレが食欲を増幅させる。

定番餃子
餃子の皮も自家製とのこと。
文句ない味!

エビ餃子
ぷりぷりの海老と野菜の餡の相性がいいね。
もうちょっと食べたいところだが・・・

シメに(?)石垣・伊豆大島産の塩をつかったこだわりの塩ラーメン
おお、こちらも餃子にあうスープだ。
しかも細麺にしっかり絡む。
いや~、満足だ。

そして本日の宿に到着。

6年ぶりのホテル伊豆急
懐かしいなぁ~

部屋は本館和室。

いい眺めだ。

窓は少ししか空かない。

ウェルカムお菓子

そういえば接種券を持参してきたので、全国旅行支援の地域共通クーポンが付いてきた。

一人あたり1,000円なので3人で3,000円。
早速電子クーポン化する。
どこで使おうかな。

女性陣は風呂を楽しむとのことで、久しぶりに白浜海岸に行ってみる。

11月だというのにあまり寒くない。

ハレイワ?w

この時期は駐車場代も安い。

浜辺は観光客で・・・、と思ったらカラスがたくさん。





















白浜の海の守り神 龍神様
旅の無事をお願いする。

さて、そろそろ部屋に戻るか。
ちょっと冷えたので私も伊豆最大級の露天風呂を楽しむか。
露天風呂はホテル敷地内から湧出する「龍神の湯」、大浴場では下田蓮台寺温泉を源泉とした「蓮台寺の湯」と2つの温泉を楽しむ。

夕食は大広間。
これはずっと変わらない。

懐かしいなぁ~

さくらえびとしらすが楽しめるサラダ。

刺身はマスト
今回は

アワビの姿焼きと

金目鯛の煮つけ(1尾)付きだ。
お昼を餃子したのはこの理由だw

白米も、団子入りのお澄ましもいいね。

屋台コーナー引換券で

天ぷらと

金目鯛の炙りにぎり
6年前とチョイスが変わってないw

しっかりごはんもお替りして、お腹いっぱいw
さてデザートは・・・

意外に控えめ?w

ジューシーなパイナップル

屋台コーナー引換券で、一口ケーキ

マンゴープリン

りんごのコンポート

シメに温泉(?)プリン
うん、満足だ。

食後にホテル敷地で

星空観測
右下に写っているのは大島の街明かりだ。

30分ほど楽しんで、最後に再び露天風呂を堪能して就寝。

やっぱりいいところだなぁ~

走行距離:162.8km
Posted at 2023/01/14 23:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 34 5
6789 10 1112
131415161718 19
20 21 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation