2023年に続き、今年もベトナムへ行くことにした。
去年はリゾート&世界遺産の街「ダナン・ホイアン」だったが、
今回は日本が協力して造った地下鉄の開通もあることだし久しぶりにホーチミンに行ってみることにした。
結果的に地下鉄は開通していなくて乗れなかったが・・・
さて今回も成田空港からのフライトと言うことで、前乗りだ。

湾岸市川PAで夕食。

さすがにこの時間は混雑もなく、横浜から1時間ほどで到着した。

20時30分ころだが、まだ営業してくれていて助かった。
メニューはもう限定的だったが、美味しそうなものが残っていてよかった。
マイセオリー的に成田空港からの旅立ちの時はやはり「カツ」は外せないだろう。

いも豚カツカレー
ご飯大盛は無料だw
PAといえど、昔と違ってコクがあって美味しい。
ほんとクオリティ高いよ、最近のPAやSAのフードコートの料理は。
お腹もいっぱいになったし、一路成田空港近くのホテルに向かう。
東関道は途中から最高時速制限が120km/hになるので、オートクルーズの上限115km/hに設定して快適なクルージングを楽しむ。
途中工事による車線規制には十分気を付ける。
カーナビの案内がイマイチで成田空港まで行ってしまったが、40分ほどでホテルに到着。

去年と同じホテル日航成田だ。

メンバーになっているので15日間駐車場に停めておける。
この時間、海外からの便がまだあるのでちょうど空港からの送迎バスとバッティングすると意外にチェックインで時間を喰われてしまう。

部屋はスタンダードツイン。
一部屋約10,000円(税込)ほどだ。

スタンダードでも部屋はそこそこ広いしバスタブもある。

もちろんトイレシャワーも完備だ。
なんかデザートを食べたくなったので、館内にあるコンビニに行ってみる。

おし、明日は6時30分ころの送迎バスに乗るので、そろそろ寝ますか。
ああ、6年ぶりのホーチミンはどんなことになってるのだろうか。
ワクワクが止まらないが、やがて眠りに落ちていった。
走行距離:112.4km
Posted at 2024/09/15 00:01:31 | |
トラックバック(0) | 日記