• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2005年11月21日 イイね!

呪いが解けんようです・・・

どうやら風邪を引いてしまったようです。
今日は休んでしまいました。
病院で診てもらいましたが、インフルエンザではないです。

コメント入れ、コメント返信、徘徊は明日以降にさせていただきます。
みなさんもお気をつけてください。

では、おやすみないさい。
Posted at 2005/11/21 16:22:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月20日 イイね!

アクセラ、小変更したらしいです。

昨日入院した(バッテリーチャージ)アクセラを引き取りに、ディーラーに行ってきました。
駅からバスなんですが、系統とバス停を覚えてくるのを忘れてしまったorz
まぁ~健康のため歩くかぁ~、なんてお気楽に考えて歩きはじめて・・・
45分後やっとつきました(笑
くつズレできて痛いです(涙

バッテリーチャージ代はサービスでやってくれました。
ありがとうございます。
クルマを洗ってくれるというので、コーヒー飲みながらボーっとしていると、
机の上に「外秘」と書かれた書類を発見・・・

アクセラの小変更の冊子でした。
ペラペラ見ていると担当が来てしまったので、写真を撮ることができませんでした。
が、少ないメモリ(アタマとも言う)にインプットしてきたことを・・・。
①「15F」以外(?)にCDプレーヤーを標準装備

②「15C」なるグレードの登場
 「15F」に対し内装のブラック化、15インチアルミホイール、リアディスクブレーキ、CDプレーヤー等の標準装備化

③「20C」「20S」のスピーカー数4→6へ(OPの場合あり)
 ブラックフェイスメーター化(OPの場合あり)
 オートライト・オートワイパーの標準装備化(どっちか)

④今春限定販売された「SSL」のカタログモデル化(20Hと23H)

⑤それにともなう車両本体価格およびメーカーOP価格のUP

※あくまでも記憶による列挙なので、販売店でちゃんと確認してください。

ん~、②がうらやましいですね。
担当と話したら、メーター乗せ替えた人がこの販売店にいるらしいと聞きました。
8万円くらいですって。
どうですか?って聞かれてもねぇ~。
マフラー替えたほうがイイですね(笑
ちなみに小冊子は「2005.11月」になっていました。
興味のあるかたは、是非ディーラーで確認してみてくださいねぇ~。

あ、もう見てもしょうがないか(笑
Posted at 2005/11/21 00:29:40 | コメント(6) | トラックバック(2) | 日記
2005年11月19日 イイね!

トドメの一撃

日曜日のサイン会から続いた不幸な(?)出来事も今日をもって終わることができたと思っております。
久しぶりに辛く長い一週間でした。

今日は休みでした。
昼前に起き上がるとかなりいい天気。
やっぱり出かけるしかないでしょう?と喜び勇んでクルマに向かうと・・・?、・・・?、
ドアが開きません?
キーレスの電池が切れたのかなぁ~?まだ6ヶ月しかたってないんだけどなぁ~
ディーラーに電話し、キーレスの分解方法を聞き出し電池を取り出しました。
早速近所のコンビニに駆け込み探すも、なしorz
近くのホームセンターに行くも見つからず・・・
ビッグカメラにやっとありました。
新しい電池を装着、これでやっと出発だね!なんて言いながら試すも・・・ウンともスンとも言いません??
ん~、困った・・・。
ディーラーに電話し、症状を詳しく報告するも全く解決しません。
とりあえずドアを開けようと思いますが、アクセラには助手席側に鍵穴がありません。
!!そうです、ウチは運転席側を壁に寄せているんですorz

レッツ!チャレンジ・・・。
デーラーには凹みやすい場所を聞いておきました。
つまを操って、フロントフェンダーに上らせドアに近づかせます(成功)
そして運転席側の鍵穴にカギをインサートっ!!よしっ!そこだっ!
「がちゃ」
やったー!!開いたっ!!って運転席側だけ?
・・・?、・・・?、
ひょっとして・・・、そう
バッテリー上がってました・・・」orz

で、ディーラーと協議して話し合いました。
リアドアのガラスが一番安いそうです・・・
ダメだー!!まだ買って半年なのに(涙

で結局、JAFを呼びました。入っててよかった!

今日はたまたま前方スペースが空いていたので、まずフロント部を念力で持ち上げます。
そのまま前に引きずりだしフロントドアを開けます。
ボンネットを開け、電圧・電流チェックし魔法の箱から電気を供給してもらいました。
時間にして約30分。
本当に助かりました。
てっきり助手席側ドアのロックをはずすのかなぁ~と思ってましたが、
最近の「マツダ」車は運転席側からの操作でしか開けられない可能性があるらしいとのことでしたので、
力技を使ったようです。
まぁ~、ちゃんとできたんでイイんですけど・・・。

で、JAFの人といろいろ話して達した結論は・・・
左ハンドルにしたら?
でした(汗

家に戻ってつまと話しているとやっぱり
左ハンドルにしたら?orz

ディーラーに連絡して明日朝からバッテリーチャージをお願いし、持っていきました。
M「最寄の駅はどこですか?」(下心見え見え?)
D「この前の道路から川崎行きのバスが走ってますよ」
M「えっ!い、いや、東横線に乗りたいんですが・・・」(更に下心)
D「この道路渡って右方向に歩いていくとコンビニがあって、そこの前にバス停がありますよ」

とりあえず、上掛け持ってきといてよかったです。
この時期19時過ぎにTシャツ一丁じゃー寒すぎですからね~(ぶるぶる

バス待ってる間に「driver」買っちゃいました。
見てたら、「テリオス&キャミ」の後継車のスクープが乗ってました。
アクセラ下取り出したら追金いくらだろう?

冗談ですよ。
次は左ハンドル車か・・・、アルファがいいかな(ボソ
関連情報URL : http://www.jaf.or.jp/
Posted at 2005/11/19 23:30:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月18日 イイね!

ヨド●シカメラマルチメディア横浜の・・・

ヨド●シカメラマルチメディア横浜の・・・すみません、ちょっと立て込んできていて、なかなかコメント入れたりできません。

さて先週書いた「ヨドバシカメラ マルチメディア横浜」のオープンがあり、コ~ソリ覗いてみました。
・・・汗、「ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン」との違いがわからない・・・、
っていうか商圏被ってませんか?
電車で10分くらいしか離れてないんですけど・・・。
ひょっとして「川崎」からは撤退予定なのか?
なんて勝手に勘ぐってしまうほど代わり映えしませんでしたね。
ただこちらは駐車場がないので、クルマで行くなら「川崎」のほうでしょうね。
駅前なので混みますし・・・。

明日は休みます、誰がなんと言おうと休みます(笑
本当は今日「誕生日休暇」を予定してましたが、おじゃんになってしまいました。
寝不足による頭痛症状が出てきているので、ゆっくり寝て午後からお出かけしようと思います。
そういえば、ここ何年か「紅葉」を見ていないことに気が付きました。
と、いうことで「勝手に、午後から紅葉見に逝こうよう(寒っ」ツアー候補地をPick Up!
①宮ヶ瀬
②箱根
③丹沢湖
④大●山公園
⑤山下公園&みなとの見える丘公園
と、候補を挙げてみましたが・・・。

その前にちゃんと帰れ!っと家人にツッこまれそうです・・・(汗
Posted at 2005/11/18 22:15:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月17日 イイね!

恐るべし・・・

恐るべし・・・やっぱり当たってました、先日の「0学占い」・・・



今後のアンラッキーデー・・・金銭運: 11月17日
かなりのダメージですorz
こりゃー、一生奴隷ですね~。

もう、明日の運勢なんて怖くてみれません。
が、ちょっとやってみたりして・・・(笑






うっ!やっぱやらなきゃーよかったorz
当分呪われた日々のようです。

今日はもう帰りますね・・・。
Posted at 2005/11/17 21:32:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation