
もう冬も本格的になってきたのに今頃?って声は聞こえない(笑
アクセラになって初めての冬の到来であります。
前車がアテーサ4WDだったのと異なり、FF・・・。
雪が降るとかなり不安であります。
しかし、ここ数年後の自分を取り巻く環境を考えますと、スタッドレスタイヤを買うまでのことはなさそうです。
この辺で雪が積もるのが年1~2回、平日に降ったら会社もあるのでまずクルマ自体に乗ることはない。休日の場合も積もっていたらまず使いません。
スキーもここ何年行ってません。
でもひょっとしたら行くこともあるかも・・・、ってそんな資金がありません。
あったら北海道行っちゃいます(笑
旅行も基本的にこの時期に行くことはあまりありませんが、
雪を見に行くこともあるかもしれません。
雪見のできる温泉とか・・・。
この場合も電車かバスツアーのほうが安上がりだし、疲れないし(笑
ありそうなのはお出かけ中に突然降られた場合ですね。
いろいろ妄想していくと、やはりチェーンを購入して備えるのが得策となりました。
ディーラーOPには「PEWAGタイヤチェーン 税込23,940円」(金属)がありますが、ここはラバーチェーンがいいですよね。
前車の時も何回か使いましたが、慣れれば着脱もカンタンですし鉄チェンよりも走行中静かで、ショックも少ないですから。
調べていくと装着不可能車にならなかったのが、「ソフト99 救急隊ネット」、「カーメイト バイアスロン アスリート」「オカモト サイルチェーンSPMAX」と3種類ありました。
いずれも税込30,000円以内で買えそうです。
チェーンの着脱練習もいきなり本番よりも1回練習していたほうが要領よくできるのでしておきたいところです。
タイヤハウスの隙間を図ってませんが、サスやバネはノーマルなので、たぶん大丈夫かと思います。
買う前に図ってみないと・・・。
雪が降るとあっと言う間に売り切れてしまうので、何とか近々購入したいと思っております。
そのほかと言えば・・・
・ワイパー、オイル、LCC そのまま(たぶん大丈夫な気がしますw)
・ウインドウォッシャー液 原液で投入
・霜とり スクレイパー搭載済み
・雪かき用 プラスチック製モップみたいなもの搭載済み
・解氷剤もしくは氷溶かし液 これ買わなきゃ
・バッテリー まぁ~大丈夫かなぁ、これは
こんなもんですが、皆様はいかがでしょうか?
Posted at 2005/12/20 16:53:42 | |
トラックバック(0) | 日記