
日の出が5時14分とのことで、気合いを入れて起きて見ると5時8分・・・(-_-;)
ん~微妙ですなぁ。
すでに明るくなってるし、着替えて海岸まで行くとあからかに間に合わない。
と言うことで二度寝です(-.-)Zzz・・・・
朝食後、チェックアウトまで時間があったので海岸を散歩。
日陰がないので歩くだけで汗が噴き出してきます。
浜辺にはけっこうなパラソルが生えています。
朝からお盛んですなぁ(違
チェックアウト後は特に決めてなかったので道の駅 開国下田みなとにて情報収集。
どこも行った記憶のある場所ばかり・・・汗
そんななか、下賀茂のほうに足湯が楽しめる道の駅 下賀茂温泉湯の花が出来たとのことでしたので向かってみました。
下田から走ること30分。
下賀茂温泉の手前にひっそりとありました。
認知度が低いせいかガラガラ・・・
立派な足湯処もあります。
しかしこの辺の源泉な温度がなんと90℃近くあるせいか、熱い!(笑)
水足しOKなので人がいれば調整できるんですけど、しばらく誰もいないと・・・
やけどしそうなくらい熱くなっているので注意が必要です。
20分くらい浸かっていると飽きてきますわなぁ(笑)
次はこれまた最近できたばかりという大噴湯へ。
源泉が空高く噴き上げるところが見れるとのことで、諏訪湖の間欠泉ぐらいの想像していたんですが・・・
ん~、これは苦しいなぁ(-_-;)
寄り道した割りには・・・
最後に道の駅 伊東マリンタウンで情報収集すると国道135号線は大渋滞らしい・・・
と言うことで通行料が200円になった伊豆スカイラインを走り、箱根ターンパイクで西湘BPに。
途中富士見台でクルマから降りてみるとかなり涼しい。
車外温度計にしてみるとなんと17℃。
下界の温度と倍近い差があります。
常に風が吹くので暖かい空気が留まらないからでしょう。
西湘BP 大磯IC~国道134号線 高浜台間が大渋滞してましたが、国道1号線は原宿辺りで少し渋滞したくらいで順調に帰宅。
やっぱり伊豆もいいところだねぇ。
夏は伊豆で決まりかなぁ。
急襲!伊豆・白浜!~20100829-01~
急襲!伊豆・白浜!~20100829-02~
走行距離:208.3km
Posted at 2010/09/27 00:08:52 | |
トラックバック(0) | 日記