• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

雲上で過ごす休日~初日

雲上で過ごす休日~初日今年は始動が遅い?!

2010年から狙っていた美ヶ原にある「王ヶ頭ホテル」

雪が降るこの時期に行きたかった。











8時半ちょうどの~
あずさ7号で~
一路松本へ。

途中馴染みの小淵沢をあっと言うに通り、

約3時間で松本駅に到着。


ここからホテルまでは冬期限定、一般車両通行禁止の山道をホテル送迎バスでエッチラオッチラ。
松本駅周辺が標高600mくらいなので高低差1,400mを約一時間弱かけて上がって行く。









そこは白銀の世界に立つ標高2,034mのリゾートだ。

やはり寒い・・・

チェックイン時ホワイトアウト状態だった天候も、次第に解消し雪上車同乗体験の時には晴れてきた。
快適とはとても言えない雪上車内だが、雪中行軍では頼もしい力を発揮してくれる。
美しの塔までの約2.2kmの道のりもわずか15分ほどで走破。


マイナス気温の中でも美しの塔は凍っていなかった。
たまに霧や雲がきれて、青空や3,000m級の山々が顔を出す。
2010年9月にやって来た時とは別世界だ。


しばらく付近を散策、再び雪上車に乗り込みホテルに戻る。

まだ時間はあるのでホテルの周りを散策。


御嶽神社にお参り

霧のため視界は悪い。
後で行こうと思っていた王ヶ頭山頂碑はすっかり忘れてしまっていた。
徒歩2分のところだったのに・・・


ホテルに戻ると「笹茶」を用意してくれて、冷えた身体を暖められる。

夕飯前にひとっ風呂浴びる
風呂からの眺めは・・・

真っ白だ。
ちなみに温泉ではない。

が、いい湯なのだ。
考えてみると、標高2,000mもの場所で普段と変わらぬホテルライフが味わえるのはすごいことだなぁ。

そして夕暮れ時、運よく霧が晴れ、雲海と夕日を見ることができた。


雄大な北アルプス、槍ヶ岳も拝めた!

これだけでもここに来た甲斐があったというものだ!

夕飯はバイキング・・・









ではなく、創作和食コースだ。
3月ということで「春」のコースなのだが、外はどこまでも雪景色なのでなんか変な感じだ。

春を感じつつ、舌づつみ。
うまい。
全部食べきったが、正直苦しいw

夜のイベント、「スライドショー」と「星空観測」に参加。

星空は月が出ていたので星座は明るいものしか見えなかったが、金星・木星、そして火星を観ることができた。
三脚を持ってこなかったのが残念だ。
しかし10分も外に出ているとかなりしばれる。
終わると早々に大浴場に直行。

十分に暖まって、翌日に備えて22時半に就寝した。

雲上の休日~20120303-01~

雲上の休日~20120303-02~

雲上の休日~20120303-03~
Posted at 2012/03/06 00:16:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
18 19 2021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation