• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

夏期休業 三日目

夏期休業 三日目ちょっと遠出w

去年味わうことが出来なかった
「天然氷のかき氷」
が目当てだ。








せっかく越谷まで行くのでレイクタウンに寄るしかないでしょう。
首都高湾岸線から中央環状線を経て6号三郷泉の三郷ICで降りる。
渋滞もなく1時間15分くらいで到着。

10時過ぎだがガラガラだ。


昼は「利休」
10時10分の段階ですでに10組近くが待ち・・・(-_-;)

さすがです。
ウチらも当然列に加わる。
オーダーするもの検討していたらあっと言う間に開店時間だ。

牛たん定食 1.5人前w
牛たんシチューなんかも気になるが、やっぱり牛たん定食 1.5人前だ。
やわらかくて、ジューシーだ。
味付けは塩だが、それだけで十分だ。

食べ終わると館内チェックだが、やはり広大過ぎるw
過去何回か来ているが、覚えられん。

そんなかんなであっと言う間に16時になってしまったので、今回の目的であるかき氷を食べに水庵に向かう。
道路は比較的スムーズで30分ほどで到着。

駐車場にクルマがあまり止っていないので、ちょっとドキドキしたが、
リサーチ通り営業しているw

時間が遅かったので空いていてすんなり入れた。
私は「ぶどう」、つまは「あんず」を注文。
程なくして「夏季氷」登場。

さっぱり甘酸っぱい「あんず」

あっさり「ぶどう」
口どけがとてもいい!
食べていると身体の汗もひいてきて、とても涼しくなる。
やはり「天然」ものは違うな。

満足して店を出て、再び

レイクタウンへw
今回で3回目だが、いまだに全て廻れていない・・・

しかし人が多いなぁ~

19時15分から湖(貯水池)でイベントがあるようで、リハーサルをおこなっていた。

こちらのイベントは今回はいいか。

お腹が減ってきたので、夕飯を食べることにした。
今度はフードコートだ。
いろいろ検討した結果・・・

ジャンクガレージのまぜそば大盛+にんにく+チーズ+ベビースター
この手のパンチの効いたラーメンは久しぶりのような気がするw
こちらもうまかったなぁ~
ぜひ横浜進出も!w

気がつけば、21時(爆

アウトレットのほうは閉店してしまい、人影がない・・・

さすがに歩き疲れた(核爆

往きと同じルートで22時半ころ帰宅。
おみやげは

利休の牛たんシチューとカレーとトマト煮

さて来年はどうしようかなぁw

天然氷のかき氷を求めて越谷へ~20120815~

走行距離:183.4km
Posted at 2012/08/17 00:11:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

夏期休業 二日目

夏期休業 二日目平日にできること・・・

休眠口座の解約

海外逃亡の準備


これで、野望が(お




気分をより高めるために某そごうで開催された

「ハワイアンフェスティバル」

う~、微妙な規模だw

で「パンケーキ」・・・

微妙って言うか、「マラサダ」のほうがよかった(-_-;)

「フェスティバル」って言葉に騙されたな。
Posted at 2012/08/16 21:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月13日 イイね!

夏期休業 初日

夏期休業 初日実家に行く前に

某イオンショッピングセンターで

富士宮やきそば







あ~、買いに行きたくなったが・・・
人間、辛抱だ。

次は正月だな、実家に行くのは。
Posted at 2012/08/15 23:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月10日 イイね!

子供かよっ!www

子供かよっ!www「五輪一眼シェア、
どっちも勝利宣言 
キヤノン・ニコン」
(朝日新聞8/8付け)
http://www.asahi.com/business/update/0808/TKY201208080471.html








新聞会社もそんな一部マニアしか喜ばない下らんこと取材してないで、もっと他に重要なことを記事にしろって・・・w






でないと、巨神兵が暴れるぞ(お


Posted at 2012/08/10 01:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月05日 イイね!

暑い週末は清里にいました2012.8月w~最終日~

暑い週末は清里にいました2012.8月w~最終日~前夜、夜更かししたので朝はゆっくり起床。

恒例の清泉寮での朝食バイキングはなし。

雲が少し多いが、いい天気だ。






特に予定があるわけでもないので、お昼前に帰り支度をして出発。

高原野菜を求めて何件か回る。

昼時になったので久しぶりに「ファミリーチャイナ」に行ってみる。
ここはラジウム鉱泉で足湯に浸かれる珍しい中華料理屋だ。

ミニ炒飯とラーメンのセットをいただく。
惣菜バイキングがつく。
炒飯は私好みな味だ。
一見玉子スープメガ盛りっぽいが、麺が大量にはいっているラーメンもウマい。
お腹いっぱいだ。

その後は萌木の村に行ってみる。
いつもと異なり、駐車場は満車に近い!
こんなに混んでいるのをみたのは何年ぶりだろうかw
ここも日陰が多くて過ごしやすい。

通り道には花も咲いている。


ともにこの村の近くにある小さな放牧場ではひつじがノンビリ草を食べていた。
まだアジサイがさいている。
森の中のメリーゴーランドも動いている。
ザ・ロックは入れないほどの混みようだ。

ねこグッズのお店も大盛況で入れなかった。

とんぼも日陰で一休み

ローズ(薔薇)ソフトクリームは少し酸味が効いてウマい!

しかし日差しが強い。
倒れそうだ。

一息ついたら、そろそろ撤収だ。

そういえば清泉寮やまきば公園には近寄らなかったなぁ。

最後においしい市場で桃を購入。

中央自動車道はすでに渋滞が始まっているようだ。

八王子まで2時間以上か・・・汗

笹子トンネル手前は大渋滞だ。

まだ時間も早いので
大月ICでおりて、

国道20号線で東に向かう。
猿橋、見たいなぁ~

上野原で少し渋滞にひっかかった。

大月から相模湖まで一時間20分。
早かったのかは疑問だ。

その後は国道412号線で城山ダムを通って国道16号線で横浜に戻った。
途中寄り道して帰宅したら21時でびっくりしたw

次回はまた山にでも登るかな。

暑い週末は清里にいました~20120805-01~

暑い週末は清里にいました~20120805-02~

走行距離:175.7km
Posted at 2012/08/15 00:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
56789 1011
12 13 14 15 161718
1920 21222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation