
第一ターミナルは第二ターミナルのような賑わいは感じられない。
JALがメインなんだが・・・

「A滑走路」は、午後逆光になってしまう。
こちらは着陸のみの運用だ。
雲がなければ富士山をバックに撮れるのだが・・・
ふと管制塔のほうを見てみるとちょうどルフトハンザ航空のB747-8が飛び立ったところだった。
急いで追っかけるも・・・

行ってしまった・・・orz
しかし、

ここからもスカイツリーと絡めて撮れることがわかった。

いろいろな方面が見えるので、けっこう楽しいかも

16時ころになると、日が暮れてくる。

あ~、雲が恨めしいw

まだ16時だというのに

あたりは次第に暗くなってきた。
寒くなったので、一度室内に入って休憩。
レストラン越しに外に目をやるとちょうど日の入りになってきた。
再度展望デッキに行ってみる。

あ~、沈んでしまった。
東の空を見ると、

月が昇っていた。

スカイツリーも点灯を始めた。
さすがに体も冷えてきたので、ターミナル内に入り、

クリスマスツリーを見て暖まる。
さてイルミネーションを見に移動しますか。

第一ターミナルから国際線ターミナルまでは巡回するバスに乗る。

出発ロビーに上がるとイルミネーションは始まっていた。
国際線ターミナルはこの時間、ちょうど離陸便がないようで空いている。
ブルーLEDを使用したイルミネーションがよいな。

第二ターミナルで購入した羽田空港限定ガチャw
こちらの展望デッキに出てみる。

さすがに外国の旅客機も少ない。
そういえばハワイアン航空は22時にならないとやって来なかったっけ。

日が暮れると寒くなってくる。

着陸機を捉えるのも苦労する。

国際線ターミナルに新しくできた「日本橋」を見に行ってみる。

こ、これかっ!w
下から見てもよく判らないので近づいてみる。

う~ん、いまいちピンとこないなぁ~w
外国人にはいいかもね。
木製の橋なんて、今は珍しいから。
渡ったのはいいが、展望デッキに繋がっているので元に戻ることに。
夕飯どうするか・・・
この「日本橋」と共にオープンした

吉野家で牛丼特盛w

つまはロース豚丼 十勝仕立て 大盛w
吉野家で食べないなぁ~
松屋ばかりだ。
久しぶりに食べる吉野家の牛丼はなかなかよかった。
さて、そろそろ帰りますか。
巡回バスに乗って第二ターミナルへ向かう。

最後?に展望デッキに出て・・・

う~、寒い~

ピンあまっ!

う~、ダメだな。

何枚か撮って撤収。

お土産にと企んでいたシナボンは、すでに閉店していた。
そっか、国内線は21時くらいで出発便はおしまいだからか・・・
1日止めて1,500円は安いな。
また晴れた日に富士山目当てで来てみるか。
Posted at 2014/12/21 01:06:35 | |
トラックバック(0) | 日記