• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

こ、これは!!


懐かしい味です・・・
もう何年食べてないんだろうか。
Posted at 2017/10/22 00:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月29日 イイね!

夏の浮島公園

夏の浮島公園日陰が少なく、暑い・・・

しかも交通の便が悪いのに人が結構いる・・・汗

川崎駅からバスに揺られること30分・・・
周りには工場や物流倉庫しかない。
夕方YCAT行の高速バスが運行しているが、不便な場所だ。


加えて駐車場がほぼ無い・・・
空港利用の旅行者相手の駐車場があるが、時期によっては断られるようだ。
そんな陸の孤島(?)である浮島公園は、釣りと旅客機撮影のメッカなのだ。
北風運用の場合は着陸機が次から次へとやってくるのだ。
































ひっきりなしにやってくるので、休憩するヒマがないw



しかしたまにカモメが飛んだりして







気分転換になる。






















船からも撮りたい・・・







































帰りはちょっと高いが、高速バスでYCAT直行。
売店くらいほしいな。


Posted at 2017/10/22 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

ついでに

浅草橋まで出張ったので、ついでに・・・

東京スカイツリーを拝むw


夏だねぇ~
Posted at 2017/10/21 01:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

そろそろ考えてみる?!~最終日~

そろそろ考えてみる?!~最終日~雨はなんとか上がった。
ときより青空も見えている。

片付けを終わらせ、まずは牧場通りに向かう。

清里の名物のひとつである「ピクニックバス」だが、
初代の車体が今年限りで引退するとのことなので、
ぜひ撮っておきたい。



と言うことで、まずは練習。
アジサイをワンポイントとして入れ込んでみる。

もうちょっと引きつけるか。

アジサイが目立ち過ぎかな・・・
そうこうしているうちにピクニックバスやって来た!

これなんか、イイんでない?!w

後ろ姿も・・・
寂しくなるねぇ~
と言っても来年度は新型車両が導入されるとのことだ。
初代ピクニックバスたち、お疲れ様でした。

天気がよければ、話題の清里テラスでも行こうかなぁ~と思いたちサンメドウズ清里へ。

やっぱり曇っていて眺めはダメそう・・・
なので、

ランチビュッフェに挑戦w
ここはバスツアーに人気でひっきりなしにツアー客が出入りする。

味はなかなか・・・

ステーキ肉も柔らかくていいかもね。

そんな中でもレンコンの天ぷらとチャーハンがよかったなぁ
料理も途切れることなく提供され、満足。

最後にデザートで締める。

食べ終わって外に出てみると、上はガス・・・
諦めていつもの所に

まきば公園w





ここは本当に安らぐねぇ~w


うさぎもいる。

仲良しだね。














牛、遠い・・・






















だ、誰?


帰りに道の駅 白州でシャインマスカットを探すものの

夕方近い時間だともうないね・・・


いちおうラザウォークに寄ってみるもこちらもなし・・・


談合坂SAで一息

と、東名高速道路が渋滞か・・・

店内を一周、散策して戻ってみると

東名高速の渋滞が消えてる?!w

渋滞もなく21時15分に帰還。
天候的にちょっと残念だったが、まぁ~いろいろ楽しめた。


お土産に買ったすがきやラーメンたち

会社ばらまき用のお土産

金精軒で買っておいた梅ゼリー

夕飯はすがきやのレモンらぁ麺でさっぱり。
次は8月に行くかなぁ~

走行距離:204.5km
Posted at 2017/10/28 23:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

そろそろ考えてみる?!~三日目~

そろそろ考えてみる?!~三日目~朝起きると、やはり雨・・・
では予備プランを実行しよう。
今回清泉寮の朝食ビュッフェを見送り、
ちょっと目をつけていたパン屋さん「megane」に行ってみる。
事前調査だと予約もかなりあるとか・・・






ともにこの村の先、畑の中の狭い道を走っていくと、まるでおとぎ話に出てきそうな店舗が!

8時ころに着くとすでに満席orz

ノートに名前を書いてアクセラの中で待つことにした。
連絡先を記載しておけばお知らせしてくれるが、行くところもないしね。

駐車場の裏側はとうもろこし畑。
北杜市産のとうもろこしは市場に並ぶのが8月からということもあって、まだ小さい。

店の前のオブジェもいいね。

1時間ほど待って、店内に案内される。
店内はこじんまりしていて、料理のいい香りで満たされている。
さっそくオーダーし、店の雰囲気を楽しみながら料理を待つ。
まず運ばれてきたのは、つまが頼んだ

本日のスープ、カリフラワーかな・・・?
そして

おまかせの一皿、たまごサラダとトマトとレタスが入ったサンドウィッチ
肌寒い朝にこの暖かいスープは嬉しい。
サンドウィッチもこの美味しさで500円とは安い。

私がオーダーしたの

ハンバーガー
ハンバーグが分厚くて、香ばしくて、美味い!
サイズも大きくて大満足な一品だ。

最後にコーヒーを飲んで、優雅なモーニングを堪能できた。
ランチも評判のようなので、次回は予約してランチに来よう。

おやつにきなこドーナツを買って帰る。
これもコーヒーとよく合う美味さだ。

雨の中、原村経由で向かったのは岡谷にあるレイクウォークw
まぁ、雨だと軽井沢プリンスショッピングセンターってのがウチの定番だったが、たまには室内ショッピングモールも開拓しておかないとねw

さすが諏訪大社(下社)のご近所!
店内、しかも手洗い近くに飾ってあるとは・・・

朝食に美味しいものを食べてもお腹は空くもので・・・

フードコートのリンガーハットで皿うどんw
店内探索して、夕飯を購入して清里に戻る。

帰りは諏訪湖の北側(上?)を走っていると、諏訪湖間欠泉センターが見えたので寄り道してみる。

小雨降る中、足湯にはけっこう人がいる。

あ~、気持ちいいね~
せっかくなので間欠泉も見て行く。
ちょうど17時から本日最後の噴き出しが始まった。





あれ、こんなんだったけ?!

5分ほどで終了。
ヤマ場は・・・汗

間欠泉センターを見学

何年か前に来たが、すっかり忘れてるな。

この日20時半から諏訪湖サマーナイト花火がスタートとのことだが、さすがにこの雨の中待つのも・・・汗
また今度にしよう。

途中八ヶ岳リゾートアウトレットの前を通るも、寄り道もせず帰還。
岡谷のレイクウォークで購入した夕飯をいただく。

厚切り豚肉の八丁味噌焼重
岡谷とは何も関係ない・・・w
肉も柔らかく、八丁味噌がご飯にあう!
こちらも満足な一品だ。

天気予報をみると、翌日は晴れそうだ。
まきば公園でも行ってみようかな。

走行距離:125.0km
Posted at 2017/10/23 00:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 34 567 8
9101112 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation