• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

残り少なく・・・

残り少なく・・・楽しい時間はあっと言う間に過ぎていく・・・

もうすぐ返却の日が近づいている。
焦る。
コイツの性能を全然引き出せてない・・・
スキあらば、シャッターを押そう。


E-M1 MarkII+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG



代々木公園

E-M1 MarkII+MMF-1+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG


E-M1 MarkII+MMF-1+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG


E-M1 MarkII+MMF-1+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG


E-M1 MarkII+MMF-1+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG


E-M1 MarkII+MMF-1+SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
まだ雪が残っていて日暮れとともに気温がぐっと低くなる。


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8
寒い・・・


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
空気が澄んでいる。


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
水平とれてない・・・orz

あと4日か・・・
Posted at 2018/04/19 00:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月22日 イイね!

2018年、雪の降る夜に


耐寒性能を見せてもうらおうか!(違
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

予報通り、大雪に見舞われた。
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
午後から交通機関が乱れ出し、
早退した者たちから次々と悲鳴の報告が送られてくる。

「こういう時慌てた方が負けなのよね」
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

とりあえず見積りなんかを片付けt、会社を出たのは18時すぎ
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
いつもなら帰宅ラッシュだが、すでにピークは過ぎていて列車は空いている。
横浜駅で雪中スナップw

E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
カタログ上では-10℃までは動作できるし、お得意の防滴加工のため吹き荒れる雪の中でも臆することはない。

でも機械より人間のほうが辛くなってくる・・・
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
帰ろうw


列車は間引き運転されていたが、待ち合わせがない分、普段より早く最寄駅に着く。
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO


この雪でもノーマルタイヤで走っているクルマがいて怖い・・・
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO


さざんか
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO


ISO6400でもまぁ、許せるかな
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO


この組合せはホント使い勝手がいいねぇ~
E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

でも、い、いらない・・・汗


Posted at 2018/04/17 00:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

カモ撃ち、再び・・・

カモ撃ち、再び・・・前週は目的のカモが撮れなかった・・・
やはりもう旅立ってしまったのか?!
もう一度行ってみて、いなかったら諦めて、また来年にしようと思いつつ再びかの地へ向かう。
途中電線に止まっているチョウゲンボウを発見!
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20(トリミング)
これは幸先がよいw



前週と同じ場所に到着。
見渡すと、少し離れたところに大砲をスタンバっている職人たちを発見。
ってことはまだいるようだ。

まずは身近にいる鴨を狙う。

ハシビロガモ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

ハシビロガモ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

ハシビロガモ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

ハシビロガモ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
って、同じカモばっかりw

コガモとハシビロガモ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


オオバン軍団
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

カワセミ発見!
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


飛んだ!って、間に合わなかったので離水を狙う
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

やっぱりカワセミはいいなぁ
難しいけど
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


コガモ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


スズメ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


アオサギ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


って、他に気を取られてたらカワセミが飛んだ!
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20





E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


ハクセキレイ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

オオホシハジロ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

オカヨシガモ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


またしてもカワセミ捕捉
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


こちらに向かってくる!
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


至近距離
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


岩の上にも・・・
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


1分もおらず・・・
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


飛び立って・・・
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


どこかへ行ってしまった・・・
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


コサギも飛んでいってしまった
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


職人たちの一人が同じ機材を使っていたので話してみる。
やはり珍しいカモ狙いだそうだ。
すでに一種は撮られていてもう一種を探しているとのことだ。

あそこにチョウゲンボウがいるよ、と教えてくれた。
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

しばらく話しているたが、なかなか現れないので場所を移動する。


コガモか・・・
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


これは・・・ちがうか・・・
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

もう難しいかなぁ~なんて思っていたその時!

ついに迷鳥クビワキンクロ(メス)を捕捉!
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

いや~、やった!
残るはもう一種だが・・・

チュウサギ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


迷鳥クビワキンクロ(メス)は寝ちゃってるよ
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

ジェット音がするので、空を見上げてみると

たくあん
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


喧嘩中
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


逃走中
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


暗くなってきたので、もう一種は諦めて帰還するか
ちなみにもう一種とは、珍鳥メジロガモ
来年にも来てくれるかな。

帰り際ツグミを捕捉。
E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20

暗くなってからもけっこう撮れるので、ちょっと欲しくなってきたw
翌日は雪が降るようなので、耐寒性でも試すかな。

Posted at 2018/04/16 01:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

そろそろ提出用の写真を撮らなくては・・・

そろそろ提出用の写真を撮らなくては・・・モニターキャンペーンもあと1週間・・・
モニター体験後にモニター製品の感想などをまとめたレポートを作成して提出するとともに、
撮影した画像データ(3作品)の提出がある。
しかもMark II+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの組合せで撮ったものだ・・・
改めて撮ったものを見てみると・・・
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROで撮ったものが少ない・・・汗
これはヤバいので、以前行ったお寺で被写体探し。

E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:200mm(35mm換算) ISO200
 
う~ん、この組合せならではの写真とは・・・
強みは「約6.5段分の手ぶれ補正効果」と「最強に近い防塵防滴」だろうが、撮ってしまえばそんなことは判らんよねw
まさか水中に沈めるわけにもいかないし
一般的に手持ち撮影時の手ブレをおこさないシャッター速度は「1/焦点距離」と言われている。
それはあくまで目安ではあるが・・・

E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F8.0 1/60秒 0.0EV 焦点距離:200mm(35mm換算) ISO200

前述の説だと手持ちだとブレて当たり前のシャッタースピードで撮ったのだが、全然ブレていない。
けど、判り辛いよw
なので難しいことは考えずに好き勝手に撮っていこうw
ちょうど蠟梅が咲いていたので撮ろう。

E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F5.6 1/250秒 -1.3EV 焦点距離:62mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F8.0 1/80秒 -0.3EV 焦点距離:200mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F4.0 1/500秒 -0.3EV 焦点距離:24mm(35mm換算) ISO200

ダルマ・・・

E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F8.0 1/100秒 -0.7EV 焦点距離:54mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F4.0 1/320秒 +0.7EV 焦点距離:200mm(35mm換算) ISO200

丸まるネコ

E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F8.0 1/160秒 0.0EV 焦点距離:70mm(35mm換算) ISO200

以上w
だって、本当の目的は野鳥撮りとネコ撮り
このレンズは便利なんだけどねぇ~
と言うことで、交換して・・・
オナガガモ

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200

クロネコ

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/160秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200

トビ

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/2,000秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200
はばたき4連チャン、躍動感を表現する

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/320秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/320秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200

ネコまんじゅう

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/500秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200

こっそり・・・

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/100秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200

遊んでいると、本命登場!

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/60秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200

木の陰に入ってしまうと難しい・・・

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/60秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200

また近くまで出てきてくれて、キョロキョロ・・・

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/125秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO320


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/125秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO320


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/125秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO320

よく撮れてる。
さすがMarkIIだ!

そして彼らも動き出す

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/125秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO320


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO400


また枝の奥に出現したので、今度は高感度に上げてみる。

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/500秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250

しばらくカワセミを意識せずに撮ってみる。

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/500秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO320


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/1,000秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/800秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1600


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/800秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1600


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F4.0 1/200秒 0.0EV 焦点距離:200mm(35mm換算) ISO400


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F4.0 1/80秒 0.0EV 焦点距離:24mm(35mm換算) ISO200


E-M1 MarkII+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
F4.0 1/200秒 0.0EV 焦点距離:200mm(35mm換算) ISO320


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO400


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO400


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO800

たまにカワセミ

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/250秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO800

飛んだ!!

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO3200

かなり近くの枝に止まってくれたが、他の枝がじゃまだ・・・
カモがいきなり飛び立つ

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1600


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 -0.3EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250

一度捉えると追随はなかなかのもんだ。

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO2500

正面は馴れ次第でなんとかなりそうな感じ

E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/640秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1600


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/800秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO640


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/1,000秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1600


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/1,000秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO6400


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/1,000秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO5000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO3200


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO2000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO2000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO2000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO2000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO2000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO2000


E-M1 MarkII+ZUIKO DIGITAL ED 150mm F2.0+ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter EC-20
F4.0 1/400秒 0.0EV 焦点距離:600mm(35mm換算) ISO1250

最後にカワセミの飛翔を捉えることができたので、撤収。
なかなか満足の結果だが、提出作品としては・・・汗
まだまだ撮らなくては
Posted at 2018/04/01 23:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

もう一回w

もう一回w単焦点を携えて・・・w

珍しく第一ターミナルから




柱が邪魔した・・・orz




右翼が切れてしまった・・・orz




奥にカンタス航空のB787-400が見える。


たくあん来たw



バウンドしてしまったようだ。


アメリカン航空のB787-9

タイヤスモークは撮り損ねる・・・orz




ビジネス機



海上保安庁のレスプロ機
プロペラが止まらいようにシャッタースピードを落として・・・

結果的に流し撮りっぽくなった・


再びビジネス機




シンガポール航空のA350-900

また右翼が切れてしまった・・・orz


D滑走路から離陸するJAL機


ルフトハンザ航空のB747-8I

第一ターミナルから


右翼が切れないように意識をしているが、結果が・・・汗



ちょっと暗くなってきた。



第二ターミナルに移動

ちょうどあくあんが離陸中


電子シャッター特有の歪みが出てきているかなぁ











他の場所からも撮りたいなぁ~
羽田空港でのチェックはこれにて終了。

次は・・・

Posted at 2018/03/25 21:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 4 5 6
78 9 10 1112 13
1415 161718 19 20
21 222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation