• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

旬な秋バラ


まだまだキレイな状態で咲いているバラもあるね。




あ、これはさざんかだ・・・


やっぱりバラは美しいなぁ~
Posted at 2019/02/19 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

プレミアムかもめの玉子

プレミアムかもめの玉子これは異次元の食感だ!!
※普通のかもめの玉子比、個人的意見w

見た目のインパクトはあるが・・・






半分にわってみると・・・





たまごじゃんw

お味はマンゴー杏仁プリン(爆
もうなんでもアリだなw
Posted at 2019/02/19 23:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

新宿御苑でバラを

新宿御苑でバラをそろそろ秋バラも終わりかな・・・

新宿まで来たので、御苑に寄ってみることにした。

あわよくばカワセミに逢えるかな。

そっちが本当の目的かw



野鳥が多くいる母と子の森に行ってみるが、鳥たちの鳴き声はするものの姿は見えず・・・
上の池を覗いてみるが、何も見かけることはできなかった。

大木戸休憩所で一休みして、玉藻池の周りをあるいていると・・・

キンクロハジロを発見!

一羽だけ?

こちらの視線に気がついたのか、

池の奥の方に行ってしまった。

気がつくと、アポイント時間まで1時間を切ってしまっているじゃーないか!汗
本題を見にバラ花壇に行ってみると

咲いているね。

ちょっと旬を逃してしまったものも・・・













見て廻っていたら時間になってしまった・・・

急ぎ千駄ヶ谷門に向かう。

途中、花が咲いている樹があったので近づいてみると・・・

さくらだ!!

十月桜

菊の季節にサクラが咲いた!とは関西テレビの杉本清アナウンサーの名言だ(関係ないが・・・w



い、いかん、タイムリミットだ!w

最後に絞って・・・

他の公園のバラももうちょっと楽しめるかな。

Posted at 2019/02/19 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

用件を聞こうか・・・

用件を聞こうか・・・川崎市市民ミュージアムで開催されていた

さいとう・たかを
ゴルゴ13

行っちゃったw

ゴルゴ13と言えば、床屋での待ち時間に読みまくったなぁ~
現在190巻って凄いなぁ~、ホント。

1968年11月から小学館『ビッグコミック』にて連載中ってことで、
奇しくも私も1968年11月生まれとあって何かご縁を勝手に感じているのであるw

冷静沈着な殺人マシーンと比喩されるゴルゴ13であるが、彼がときより見せる「感情」にとても人間性を感じるのである。

まぁ、前置きはこのくらいにして武蔵小杉駅からバスに乗って市民ミュージアムにワクワクしながら乗り込むw
チケットを購入し入場する。

い、いつの間に・・・
いきなり「彼」に指示される・・・

わ、わかった。
君の指示に従うよ。

ああ、命あっての物種だからな。


こ、これは「彼」の分析レポート!
こんなの見てしまって大丈夫なのか?!
しかしここから先は原画コーナーになっているので他言無用のようだ。
長生きしたいんだったら黙っておかなければならないことがあるという事だ。
第一章「軌跡」
ふむふむ、なるほど!
そうだったのか!
実はそれは知っていた。
20分ほど心の中で相槌を打ちながら、原画コーナーを抜ける。
そして次は「彼」が使用していた銃が展示されているコーナーに向かう。

第二章「狙撃」

そこにはなんと、「彼」が愛用する銃のレプリカがあり、自由に触ってよいというではないか!
構えた瞬間に撃たれることがないことを確認して、恐る恐る触って構えてみる。

銃床が一般的なM-16と異なっている?

この「ゴルゴ13スペシャル」の他にも何点か展示されていた。

PSG-1

ベレッタ M92とSIG P226

ドラグノフ

レミントンM700

S&W M10 2インチとS&W M36 チーフスペシャル

アンシュッツModell1403

アーマライトM-16変形銃

アーマライトM-16A2カスタム

その後は「彼」と関わりのあった女性が紹介された第三章「女性」、第四章「制作」、第五章「人気」を見て廻る。

入場した場所に戻ってきたが・・・

まだ続きがあるようだ。

わかった、ここまで来たら覚悟を決めてつきあおうじゃないか。

M16フルスクラッチ

制作部屋



等身大な「彼」


たっぷり一時間半、彼の世界を堪能できて満足だ。

最後にお土産を買って会場を後にした。
機会があればまた訪れてみたいものだ。
Posted at 2019/02/18 01:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月18日 イイね!

かもめの秋便り

かもめの秋便りおお、これもいいねぇ~

でもこれは盛岡駅では見かけなかったなぁ。

季節ごとに味があって、いい。

冬もあるのかな。
Posted at 2019/02/17 23:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
78 9101112 13
14151617 18 1920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation