
あれ、前日も行ったんじゃあなかったっけ?
いやいやあれはマーケティング・リサーチwって、なんのよ?
今回の散策は、一応目的がある。
まずは焼き小籠包とそこで提供される麺類をいただく。
その後は、港の見える丘公園から山下公園をハシゴすること。
以上だが、オプションで何かするのか?
白楽駅に降り立ち、六角橋商店街に向かう。

細い路地を歩いて行くと、

六角橋 焼小籠包だ!
いつもは焼き小籠包をテイクアウトしているが、今回は麺類をいただく。
店内は4席ほどのスペースしかなく、先客がいたのでしばらく待つ。
まずは、

謹製!小籠包の肉出汁混ぜそば(麺250g)と焼き小籠包3個のセット
混ぜ麺は下のほうに出汁が少々ある。
この状態では汁なしに近い。
味も濃厚だ。
もちろん美味しい!
半分ほど食べ進め、大将に伝えると新たにスープを入れてくれる。

よくかき回すと、新しい味に!
こちらも美味しい!!
一つで二つの味が楽しめる。

焼き小籠包は・・・、間違いないね。
やっぱり美味しい。
お店で食べるほうが、出来立てでとてもジューシーだ。
もう一つは、

特濃ダブルスープ仕立て!
小籠包の肉出汁×とんこつラーメン
これもイイネ~
うまく言えないけど、美味しいw
二人で完食・・・
暑いw
うっかり追加オーダを許してしまった!

タピオカドリンクw
これの味はよくわからないが、まぁ、付き合いってことでw

スタンプカードがいっぱいになったので、次回はアレだなぁ。
要予約だそうだ。
満足して元町・中華街に向かう。

途中でにゃんこたちに出会う。

暖かい陽射しに、こちらも眠くなってくる。
またね~

港の見える丘公園では、まだ冬バラが咲いている。

しかしピークは過ぎているので数は少ない。

何(十)年ぶりに山手洋館を覗いてみる。

人がいないわけではないが、非常に空いているw

写真も取り放題。

ラフモノクロームや

ヴィンテージで遊んでみる。
再び外に出る。

バラを撮りながら、歩いて山下公園に。

正月らしく凧上げをしている。
凧上げ見るの何年ぶり?
正確にはカイト上げだけど・・・

オナガガモ(メス)や

キンクロハジロ(オス)が休んでいる。

山下公園をしばらくぶらぶらして、

マリンタワーを見上げ、

元町・中華街駅から横浜駅へ。
以前から気になっていたフード&タイム イセタン ヨコハマにある町村農場 the MILKで、

the MILKパフェ
濃厚~
でも牛乳嫌いの私でも食べられるほど美味しいw

最後にヨドバシカメラで物色して帰宅。
まぁ、まだ時間はあるからじっくりと検討していこう。
久しぶりに「歩いた~」って感じだ。
横浜は歩いても飽きることのない街だ。
次回は山下公園から横浜駅まで歩かなくちゃあね。
Posted at 2019/05/04 21:06:25 | |
トラックバック(0) | 日記