• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

偶然(?)通りかかったら・・・

偶然(?)通りかかったら・・・海上自衛隊所属機がタッチ&ゴーの訓練をしていたので、急いで乗っていた軽バンを公園の駐車場に止める。






会社カバンから望遠ズームを取り出してセットし、次の機体を待つが、
どうやら訓練が終わったらしく一向に離陸しない・・・汗



誰も動かん・・・w
諦めて帰ろうとした時、

Pー1が滑走路に進入し始めた!



これはっ!と思いかまえて待っていると、

滑走し始めた!

が、スピードは上がらず、離陸する気配も感じられず、Pー1はそのまま滑走路端に・・・

結果上がらずに移動しただけという・・・汗

リベンジに燃える帰路であった。
Posted at 2019/05/04 21:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

チェックは忘れずに

チェックは忘れずに思ったほど渋滞していなかった。
みんな飽きてきたのか?

ミッキーの90周年記念とかで、カラフルバリエーションw

もうちょっと落ち着いて撮ればよかった・・・汗


1980年代の週刊少年マガジンといえば・・・

思いつかんw・・・汗
まぁ、いいか。
店内ぐるぐる廻って、夕食の用意して帰還。
ちょっと休みが長くて、間延びしてるかもね・・・
Posted at 2019/05/02 21:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

横浜散策再び、って?!w

横浜散策再び、って?!wあれ、前日も行ったんじゃあなかったっけ?
いやいやあれはマーケティング・リサーチwって、なんのよ?

今回の散策は、一応目的がある。
まずは焼き小籠包とそこで提供される麺類をいただく。


その後は、港の見える丘公園から山下公園をハシゴすること。
以上だが、オプションで何かするのか?

白楽駅に降り立ち、六角橋商店街に向かう。





細い路地を歩いて行くと、

六角橋 焼小籠包だ!
いつもは焼き小籠包をテイクアウトしているが、今回は麺類をいただく。
店内は4席ほどのスペースしかなく、先客がいたのでしばらく待つ。

まずは、

謹製!小籠包の肉出汁混ぜそば(麺250g)と焼き小籠包3個のセット
混ぜ麺は下のほうに出汁が少々ある。
この状態では汁なしに近い。
味も濃厚だ。
もちろん美味しい!
半分ほど食べ進め、大将に伝えると新たにスープを入れてくれる。

よくかき回すと、新しい味に!
こちらも美味しい!!
一つで二つの味が楽しめる。

焼き小籠包は・・・、間違いないね。
やっぱり美味しい。
お店で食べるほうが、出来立てでとてもジューシーだ。

もう一つは、

特濃ダブルスープ仕立て!
小籠包の肉出汁×とんこつラーメン
これもイイネ~
うまく言えないけど、美味しいw

二人で完食・・・
暑いw
うっかり追加オーダを許してしまった!

タピオカドリンクw
これの味はよくわからないが、まぁ、付き合いってことでw

スタンプカードがいっぱいになったので、次回はアレだなぁ。
要予約だそうだ。

満足して元町・中華街に向かう。

途中でにゃんこたちに出会う。








暖かい陽射しに、こちらも眠くなってくる。
またね~

港の見える丘公園では、まだ冬バラが咲いている。



しかしピークは過ぎているので数は少ない。

何(十)年ぶりに山手洋館を覗いてみる。

人がいないわけではないが、非常に空いているw

写真も取り放題。

ラフモノクロームや





ヴィンテージで遊んでみる。
再び外に出る。







バラを撮りながら、歩いて山下公園に。

正月らしく凧上げをしている。
凧上げ見るの何年ぶり?
正確にはカイト上げだけど・・・

オナガガモ(メス)や

キンクロハジロ(オス)が休んでいる。







山下公園をしばらくぶらぶらして、

マリンタワーを見上げ、

元町・中華街駅から横浜駅へ。
以前から気になっていたフード&タイム イセタン ヨコハマにある町村農場 the MILKで、

the MILKパフェ
濃厚~
でも牛乳嫌いの私でも食べられるほど美味しいw



最後にヨドバシカメラで物色して帰宅。
まぁ、まだ時間はあるからじっくりと検討していこう。

久しぶりに「歩いた~」って感じだ。
横浜は歩いても飽きることのない街だ。
次回は山下公園から横浜駅まで歩かなくちゃあね。
Posted at 2019/05/04 21:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月04日 イイね!

早々に暇つぶし

早々に暇つぶしなんでも気になるモノがあるとのことで、みなとみらいのマークイズまでお出かけ。

私はここで欲しいモノはないので、
店内をぶらぶらさせてもらう。


やっぱり無いや~w



外を眺めていると、すずめたちが元気に活動しているではないか。
近寄ってみると、


わがままボディでかわいいw
しばらく彼(女?)らを眺めて、癒された。

気がつくと、まだ16時台なのに暗くなってきた。
気になっていたモノはGETできず、関係のないモノをGETしたようだw

私の希望を聞いてもらい、散歩がてら歩いて横浜駅に向かう。

この冬は暖冬なのか、さほど寒くはない。


まだ18時前なのに、20時くらいの感覚だw

お約束の日産グローバル本社ギャラリーに寄り道。


セーフティカーか


V35スカイラインと


Z32フェアレディZだ。

最後にここに寄ってよかったよ。

Posted at 2019/05/01 19:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

新年から食べ放題、ふたたびw

新年から食べ放題、ふたたびw今年も親戚筋にお呼ばれしたので、
またのこのこお邪魔したw















あ~、贅沢だなぁ~w



一旦中締めw

久しぶりに人生ゲームなどを楽しんだら・・・

ふたたびw

ごちそうさまでした。
いや~、贅沢な一日だった。

Posted at 2019/05/01 01:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 4 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 21 22 2324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation