• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

スープラ来た

スープラ来たやっと「生」で見れたw

しかし「黄色」を展示するとは・・・

素敵なセンス!w

ちょうど他の見学者がいなかったので、

激撮w







人の気配・・・

独占はここまで・・・

あとはチャチャチャと見て廻って

撤収。
しばらく置いてそうなので、またゆっくり見に来るかな。



Posted at 2019/11/11 00:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月26日 イイね!

Ver.3.0

Ver.3.0止まったものを撮ってもファームアップの効果がイマイチわからなかったので、動体にチャレンジ!
ってことで、なぜか帝王賞の開催される大井競馬場へ。
まぁ、たまたま(?)午後に品川区での所用があったので寄ってみた。
しかし、17時間近というのにまだまだ明るいなぁ~
メインの帝王賞は20時過ぎの発走なのでそこまでは居られないかなぁ~w


何はともあれ、試撮開始。

しかし競馬場なんて、20数年ぶりかな?

馬は乗るもいいけど、

走る姿を見るのもいいなぁ~

飛行馬?

流してみる。

さすがは騎手、頭がブレないねぇ~


最後の直線

ダートコースは砂が舞って力強さが見られていいねぇ~

2007年の帝王賞、2008年のかしわ記念の優勝馬


ゴール前は人が一杯で撮りにくいので、少し離れたところから

撮り方を変えて試したい。

ゴールするまでの間に設定を変えてみよう。

ゴールあとの流しで

流し撮り

難しい・・・


次のレースをラストにしよう

一周目のゴール前は流し

多頭数の流しはさらに難しいw

ゴーーーーール!!!!
おねえちゃん、そこに立たれると・・・涙

ジョッキーのガッツポーズが決まってる!

動体での合焦が少しはよくなったかな。

けっきょくファームアップの結果はよく判らなかったがw、まぁ、修行にはなったな。
馬券は買わなかったけど、かなり楽しめた。
また来るかな。

Posted at 2019/11/10 23:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月25日 イイね!

アジサイも終わり

アジサイも終わりだね、暑くなってきたし。








あじさいじゃーないけど・・・

「蒼」繋がりでw













実はけっこう大きめの「ファームアップ」したんで試したくって・・・

【Ver.3.0】
•AFの性能を向上しました。
•AF方式にC-AF+MF を追加しました。
•AFターゲットモードに5×5を追加しました。
•C-AF中央スタートモードとC-AF中央優先モードを追加しました。
•静止画の画質を改善しました。
•静止画撮影時の低感度画像処理に連写優先と解像優先を追加しました。
•ISO感度設定にL100を追加しました。
•深度合成の撮影枚数を3~15枚の間で変更できるようにしました。
•カード書き込み中に再生や設定変更ができるようにしました。
•動画ピクチャーモードに「OM-Log400」を追加しました。
•アートフィルターにネオノスタルジーを追加しました。
•クイック画像選択機能を追加しました。
•フリッカーレス撮影機能を追加しました。
•LVブースト2にLV表示速度優先モードを追加しました。
•カメラの画像処理エンジンを使い、Olympus Workspaceで高速にRAW現像処理する機能に対応しました

確かにAFは早くなった気がするが・・・
う~ん、あまり変わり身が実感できないw
今度は動きモノで再チェックだな。



Posted at 2019/11/05 00:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

ザ ブッフェ 包包點心

ザ ブッフェ 包包點心「ポウポウテンシン」って、読むらしい・・・汗
今年の3月に新規オープンしたばかりだ。
名の通り、台湾小籠包や各種点心などの台湾グルメが食べ放題。
なかなかの人気店で、過去お昼どきに行ったところ順番が17時以降になると言われて諦めたのだ。
なのでほぼ開店時間に行って整理券をもらうために並ぶ・・・汗
予定では14時からの間の枠になった。

時間までショッピングモールをぶらぶらしてお腹と時間を減らす。
ちょっと早く行ったがキャンセルがあったようで、

13時30分過ぎに席に通された。
一通りシステムの説明を受けて、いよいよ戦闘(?)開始。
一回目の小籠包は席でオーダーする。
小籠包が出来上がるまで、





いろいろ楽しめる。

そしていろいろ欲張るw
食べていると、ベルがなり自分たちの小籠包ができたことを知らせる。

さて、どうかな?

期待の一品だ。

肉汁もたっぷり!
うん、美味しい。
しかし、愛好の「焼き小龍包」には及ばないかな・・・
どんだけ好きなんだ「焼き小龍包」w

一皿目を食べ終え、二皿目をオーダー
席に戻る途中・・・

うむ、麺類か・・・

台湾まぜそば(塩)をオーダー
味は・・・、まぁ、こんなもの?
ちなみにつまが頼んだ「汁なし担々麺」は・・・、次はないなw
一番は

天津+排骨を白いご飯に載せたものw

二皿目の小籠包

もう一皿行きたいが・・・

つまが残したタピオカを処理したらお腹もいっぱいになってきた。
こんなもののどこが美味いのか不思議だw
元は芋類で味はないのに。
それにミルクティーも甘すぎ・・・

最後に口直しのデザートは・・・

つまのマンゴーかき氷を見ていたら食べたくなったので、

私も負けじ(?)と

みかん入りマンゴーかき氷

氷がサラサラで満足w

やっぱりウチは「焼き小龍包」だなw




Posted at 2019/11/02 23:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

新しい倍コン出た

新しい倍コン出た対応のレンズ持ってないけど・・・
この倍コンの使用感とか実写とかを
プロカメラマンが教えてくれるって言うんで、
メーカーのショールームに行ってみる。

トークショーを聞いていると欲しくはなってくるけど・・・
作例を見るとかなりいいみたい・・・

話が終わり、実物が展示されていて、ぜひ試してください~ってことで、

35mm判換算で焦点距離1,200mmを手持ち
すごいねぇ~
手ブレ補正のチカラもすごいけど、解像度も凄い。

35mm判換算で最大0.96倍相当の超望遠マクロ撮影が可能

室内でISO感度上げてこの写りなら不満もないね。


こういうの見てるとホント欲しくなるw

まずはマスターレンズを手に入れなければ・・・
これがまた難しいんだよねぇ~
Posted at 2019/10/27 00:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4 56 78
910111213 14 15
1617 1819 20 21 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation