
チェックイン後、しばらく涼ずみながらFlightradar24を見ていると、風向きが変わり南風運用になった。
慌てて外に出てみると・・・

レーンチェンジしたようだ!

設定をモタモタしておこなっていると、次々に飛び立っていく。

シャチを彷彿させる?スターフライヤー

この新しい望遠は意外によく写るな。

河原を移動しながら、スポットを探す。

スカイツリーも陽炎の向こう側によく浮き立っている。

さきほど空港で見かけた退役間近のB737-700

400mm(35mm判換算800mm相当)固定で撮ってみたが、追随もなかなかのものだ。

羽田イノベーションシティの足湯スポットはまだけっこう人がいるなぁ~

ちょうど17時になったので、撤収して部屋にもどる。
今回の夕食はお弁当を選択、6種の丼ものから選べる。

部屋でもロビー横のカフェでも好きなところで食べられる。

つまはうな重、私はサーモン炙り重を選んだ。

一口食べさせてもらったが、ふわふわで脂もしっかり。
さすがホテルのレストランで作っているだけのことはある。

このサーモンも弁当レベルじゃあないな。
バジルソースがサーモンによく合う。
口にいれた瞬間にサーモンがとろける。
これが宿泊代に一人プラス500円で食べれるとはお得すぎる!
また次もこのプランを狙うかなw

西の空が赤く染まった。
暗くなると、さすがに飛行機はこちらに上がってこなくなったが、B滑走路には着陸便が降りてくる。
今度は三脚を持ち出して着陸シーンをタイムラプスで撮ることに。

レリーズも忘れずに持って行ったが、NDフィルターを付けるのを忘れていた・・・汗
撮影後部屋に戻って見返して気が付いた・・・
もう一回行く元気はなかったので、今回はこれで良しとしよう。
気を取り直して?、デザートは

羽田空港で買ってきた「N.Y.C.SAND 桜チェリーキャラメルサンド・柚子キャラメルサンド」

季節限定で最終入荷したもののようだ。

ホテルでいただいた宮崎の煎茶と一緒にいただく。

今宵は桜チェリーキャラメルサンド

とろけるチェリーキャラメルがたまらん・・・
大浴場を覗くと利用客が少なかったので、そのまま入って湯上りは部屋でのんびり。
メンバーズなのでチェックアウトは12時。
木更津あたりまで足を延ばそうかと思ったが、のんびり過ごそうか。
アクアラインが渋滞しそうだし。
日が変わるころ就寝。
Posted at 2021/08/01 23:40:44 | |
トラックバック(0) | 日記