• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

行動制限のない夏~二日目~

天気は、雨・・・

朝食はビュッフェスタイル
種類は多くはないが、味は満足。

いや~、目移りしちゃうなぁ~

食後は荷物をまとめながら、どこに行こうか検索。
外で遊ぶような感じではないので、室内で楽しめる場所・・・

まずは昨夜寄ったイオンモール甲府昭和w
一時間ほど店内をブラブラして時間調整して、あの場所へ。


4月も寄った「まいきゃっと甲府」

みんな、久しぶり~

って、覚えてないよね・・・

今日も遊んでください。

まだやる気のない模様・・・

この間来たときはまだ子猫だったのに、すっかり大人っぽくなって、すこし寂しい・・・





支給されたカリカリで釣りながら



なかなか遊んでくれない・・・
























みんなダラダラしているので、ここで秘密兵器を投入。

この喰いつき!w

いままでまったくやる気がなかったのに、



我も我もと

さっきまで隠れていた子も

積極的に

他人(猫)の番なのに

奪い合うように

食べむさぼる



スプーンをかじるな!w









満足した?

チュールを持っていない人間に

興味はまったくない・・・



じゃあ、またね。

ラザウォークに寄り道して今夜の夕食を仕入れる。
今回は素泊まりのプランなのだ。
そして国道141号線を北上し、清里を通りすぎて、今夜の宿へ

いま山梨県で一番勢いのある企業が運営するホテル





ホテル野辺山
ここは長野県なので、神奈川県民対象の割引はない。

でもけっこう前に予約したので、

けっこうリーズナブルに泊まれる。

部屋はけっこう広め





二人で泊まるには十分だ。
そうそう、ウェルカムデザートのチケットをもらったので、

ゴルフ場のレストハウスに向かい、

デザートをいただく。
ついでに大浴場にも入れる。


野辺山周辺をブラブラ

八ヶ岳の峰々は雲に覆われている。



今年も開放日には来れないな。

ホテルを望む。

滝沢牧場

牧場内でキャンプ宿泊ができるようで、けっこう賑わっている。

さすがに高原、かなり涼しい。













売店で焼きトウモロコシを購入して夕食の足しにする。
甘味もあり、かなり美味しい!
昔から八ヶ岳周辺でつくられるトウモロコシは甘くて美味しい。

デザートはウェルカムデザートをいただいたが、ラザウォークで買ってきてた、

竹林堂のしあわせぽてと

自然の甘さがすごい。
スイートポテトと思いきや小さな芋の塊も入って、2つの食感が楽しめる。

山梨県と長野県を堪能して、二日目は終了。
星空を見たかったが、分厚い雲はきれることがなかった。

走行距離:82.3km
Posted at 2022/09/17 21:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月12日 イイね!

行動制限のない夏~初日~

会社から速攻で帰ってきて、出発。
まだ雨は降っていないが・・・

巷じゃ感染者数が高止まりしていたが、3年ぶりに行動制限のない夏だ。
人の少ない場所、時間を狙って少し遠出することに。

東名高速道路は渋滞していないとは言え、クルマは普段以上の量が走っている。
まぁ、チェックイン時間には間に合うハズなので、焦らずノンビリ進もう。
圏央道に入った時から雨は本格的に降り始め、だんだん降りが強くなり、やがて土砂降りになってきた。
タイヤ、大丈夫かな・・・汗
圏央道も普段よりは混んでいるが、停まってしまうほどではない。
八王子JTCで中央自動車道に乗り換え、一路山梨に。
相模湖あたりでふたたび土砂降りに祟られ、フラフラ走るクルマやトラックを避けながら慎重に走っていく。
大月JCTあたりが一番激しかったかな。
こんな見通しが悪いなか、故障車がいるって勘弁してほしいなぁ。
さらに慎重に減速して故障車を避けて、笹子トンネルを抜けると・・・
雨の勢いは弱まったものの、依然止む気配はない。
思ったより早く甲府に着きそうなので、甲府昭和ICで降りて餃子の王将 甲府国母店に向かうと、待ち人多し・・・
仕方がない、困ったときの

イオンモール甲府昭和w
さて、どこで食べようかな・・・

やっぱりここか!www
この時間で品切れが心配だが・・・

とんテキ定食
うむ~、ボリューム満点だな。
濃い目の味付けが、疲れた身体に沁みる。

食後は店内をブラブラしたいところだが、もう遅いのでさっさと宿に行こう。
雨はぽつぽつ程度だったが、まだ降りそうだ。
国道20号線を走っていると今回の宿があった。

コンフォートイン甲府
ビジネスホテルだ。

残念ながら敷地内の駐車場は満車なので、別の駐車場を紹介されて停めに向かう。
が、そちらも満車・・・汗
戻って伝えるとさらに別の場所を紹介された。
ちょっと遠いが「夢庵」の駐車場に停めていいとのことだが、ちょっと不安なのでホテルの駐車場案内の紙をダッシュボードの見えるところに置いて、アピールしておくw

雨が小康状態のうちに5分ほどかけてホテルに戻る。
今回山梨県の県民割「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」が利用できたので、
一部屋10,900円から5,000円が割り引かれて5,900円となった。
安っ!と思ったら

一人2,000円分の宿泊割クーポン券がついてきた。
二人で4,000円ってことで、実質1,900円?
あの~、有効期限が切れているんですけど・・・、と思ったら延長になったとのこと。
ちなみに割引を受けるには、宿泊施設で住所確認があるので、免許証や保険証等を持参。
加えて、ワクチン接種済証(山梨県民は2回接種から14日以上経過していること、
県外の人は3回接種していること)または陰性結果証明の提示が必要。
県外の人とは群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、千葉県、長野県、神奈川県、静岡県の在住者だ。
うっかりワクチン接種済証を忘れてしまったので、陰性結果証明を見せてなんとか適応させてもらう。

結構早めに予約していたがダブルしか空いてなかったのは残念だったが、禁煙室だし、寝るだけだったら問題ない。


ホテルの前は中央自動車道と国道20号線が走っていたが、しっかり防音されているようで、音はしなかった。
おかげでぐっすり寝れることができた。

走行距離:150.1km
Posted at 2022/09/11 23:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月11日 イイね!

この夏の戦利品・・・


女子〇生かよw
以前に使っていたものが壊れてしまって、しばらく扇子で凌いできたのだが・・・

確かに風力は素晴らしい!

外で風が吹いていても、ファンからの風は負けてない。

音もそんなに大きくないし・・・
あと30歳若かったら、違和感なく見られるだろうw


こちらは500円台だったので、お試しに購入。

確かにマスク内で空気が循環して、少しは涼しく感じる。

10分以上マスクしながら歩くときにいいかも。
しかし頬に触れるし、嵩張るからお勧めはしないな。
これで500円台は安いな。
Posted at 2022/09/10 21:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

意外だった

時間調整のために入ったKEY’S CAFE。
コーヒーだけではもたないので何かデザートを・・・

スフレパンケーキ ミックスベリー
こ、これは・・・
甘酸っぱいミックスベリーがふんわりパンケーキにマッチして、とても美味しい!!
週一で食べたい!

が、店舗がそんなに多くないのね・・・
もうちょっと増やしてほしいな。
Posted at 2022/09/10 21:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

中目黒から渋谷へ

ファミリーセールで購入した洋服が気に入ったので色違いを買いたい、とのことだったので散歩がてら中目黒に行く。
待っている間、オートバックスがあったので覗いてみる。
いい加減、タイヤを交換しなくては。
しかし215/45R18サイズってなかなか無いんだよな・・・
純正のトーヨータイヤのプロクセスT1ってもう販売していないようだし、プロクセス スポーツはオーバースペック気味、プロクセスC1Sかなと思ったがけっこう高いのね。
オールシーズンタイヤだとグッドイヤーのベクター フォーシーズンズ ハイブリッドが気になるのだが・・・

買い物後は渋谷を目指す。
歩いて代官山までくると、休耕地(?)にひまわりが植えられていて、満開だ。

人を入れない構図を・・・

あと建物も

ミツバチがせっせと蜜を集めている。

撮っていると人が増えてきたので、撤収。
東横線の線路跡を辿って渋谷へ。
マックで休憩したら、久しぶりの渋谷の街へ
相変わらず人が多いなぁ~
双眼鏡が見たいとのオーダーを受けて、ビッグカメラやヤマダ電機をハシゴ。
なかなか希望機種の展示品がないんだよね・・・

上のほうから聞き覚えのある音がする

おお、南風運用だったのか。

そういえば一ヵ月ほど羽田空港周辺に行ってないな。








JALのA350-900を見届けて、渋谷から帰還。
休日は相変わらず人が多いなぁ。
Posted at 2022/09/03 23:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 45 6
78 910 11 12 13
14 15 1617 18 1920
212223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation