• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぞうのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

夏練2025

復活したレンズを携えて、夏練。
あ、暑い・・・
汗がしたたり落ちる。

飛行場のほうから爆音が聞こえる。
慌ててFlightradar24を立ち上げて確認する。

上がってきた!


アトラス航空のB747だ。


横田に行くのかな?
ああ、横を通った時には機影もなかったのに・・・

気を取り直して、目撃情報のあるカワセミを探す。

スイレン


ムクゲ
クマハチが花粉まみれ


ロータス
ちょうど時間的に満開だ。


コーティング剥がれによる変色はなさそう。


アオサギを発見。


カワセミがいないので、ターゲットをこちらに変更。
珍しくないけど・・・


アオサギを追って池のまわりをぐるぐる廻る・・・


飛ばんのか?
と思ったら別のカメラマンが近づきすぎて・・・


正面から捉えられなかったが、まぁ、結果オーライ。
飛翔を撮れた。
AFもちゃんと機能しているね。

続いて、

コサギ
こちらは気がつくのが遅かった・・・
人間側の問題だね。


30分も経っていないが、暑さで限界・・・
カワセミも見られなかったし、サギたちも行ってしまったので撤収。

今度は空港で追いたいな。
Posted at 2025/11/09 21:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

復活!

忘れもしない2024年12月22日、旅先のホテルグリーンプラザ軽井沢の中庭の小川に落として水没してしまった望遠レンズ・・・

あれから約8カ月・・・
保険の付帯サービスで補償金ももらったが、メーカーから修理不可の烙印を押され仕方なく大量の乾燥剤と一緒にジップロックに入れて封印していた望遠レンズ・・・
ついに奇跡の復活?!



レンズ内の水分はしっかり抜けたようだ。
一通り目視してみると、内側のレンズ表面にシミ(コーティング落ち?)があるが錆びやカビの発生はない模様。
カメラ本体に取り付けて、電源を入れてみると・・・

こいつ、動くぞ(違

であれば、ちゃんとAFが効くのか、ちゃんと写るのか試撮してみないと・・・



問題なさそうだ。
スピードも(恐らく)元のままのようだ。

次はC-AF時の挙動と追随スピードだ。
テストはアレが良さそうだ。

EH-200 ブルーサンダーがやって来る。






まぁ、スピードが遅いので・・・






目標が大きいのと速くないので、AFの追随や正確さに問題はなさそうだ。


ちょっと飛びそうなコサギ・・・
だが飛ばない・・・

飛んでいるアオサギを捕捉!

ちょっと遠くて外したり合ったり・・・
まぁ、以前もそんな感じだったけw

ぱっと見、レンズコーティングのムラを識別できるほどの絵は出てきていないので、しばらく使ってみることにしてみよう。

これが使えると助かるが、ちょっと残念な気もしないでもないな・・・w

Posted at 2025/11/03 00:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

ウワサ通り外国人にも人気なんだ

真夏の回転ずし・・・
「真夏」は余計か。
しかしひと昔前までは、「外国人は生魚を食べない」って言って寿司屋、特に回転ずしに来る外国人なんてほとんどいなかったけど、今や受付で待っている客の半分は外国人か・・・
まぁ、場所が横浜駅ってこともあるのかな。
20分ほど日本語以外が飛び交う待合席いると、変な気分だ。

さてさて夏はなにがおススメなのかな・・・
「かっぱの本鮪 うに 蟹 いくら祭り」か・・・

まずはあおさの味噌汁と茶碗蒸し


おススメでもない、炙りサーモンw


またおススメでない、蟹ほぐし身包みカニミソw

ここでフェアの一品に挑戦?

本鮪中とろ・・・?
う~ん、言われてみればって言うレベルかな。
まぁ、110円じゃあ仕方がないかな。
300円出して普通の中とろを頼んだほうがよかったかな。


海鮮たたきザク旨ラー油軍艦(?)

これ、好きなんだよね~

浜焼き風 玉子
あとで普通の玉子も食べるけどね。


とろ〆さば炙り


キス天にぎり
これはサクッとしていてなかなかイケるね。


間違って注文してしまった・・・
白身魚&まぐろ食べ比べセット


かっぱの極みまぐろ尽くし
さっきの110円の本鮪中とろよりは美味しいw


3種の白身魚食べ比べ
のどくろ塩炙り、北海道産フグ昆布〆いくらのせ、えんがわ
あっさりして、暑い夏にはいいかな・・・って、店内クーラーが効いててそれなにちに涼しい。


だし巻き玉子


そう言われたら・・・


う、余計な具材が・・・
でもここの天ぷらはけっこうイケるんだよね~
確かにサクサクだ。


塩こうじ仕立ての真さば竜田揚げにぎり


肉厚とろ〆さばの押し寿司
これ、けっこう好きで毎回食べてる。


特盛いくら
もう一盛ほしいところだが・・・

そろそろフィニッシュかな。

活〆はまち・サーモン二種盛り
これはあまり期待していなかったんだけど、意外にいいねぇ~
はまちのねっとりがいいねぇ~


〆は玉子

ごちそうさまでした。
会計を済ませている時改めて待合席を眺めてみると、日本人は1/3くらいだった・・・

腹ごなしに少しぶらぶら・・・
外は暑いから屋根のあるところでw

待ちタクシーのいない、タクシー乗り場。
暑いからねぇ~(関係ない


しかし暑くてなにもやる気がしないなぁ~
人混みも辛いしなぁ~

ひと気のないところを探すかな。
Posted at 2025/11/02 21:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

あっと間に終わった2025年の7月

去年、一昨年とベトナム行って、けっこう充実した7月だったのだが・・・

今年はリフォームしたおかげ(?)で片付けだけで終わった7月だった。
まだ10日ほどあるが、片付けの予定しかない・・・
来年は・・・


片付け、お疲れ様


赤ワインとオレンジのサヴァラン


赤ワインとグランマルニエのシロップに溶かしたサヴァラン生地にカスタードクリームとオレンジを合わせた逸品。


20歳未満の方は食べられません。

う~ん、至福の時間だなぁ~
エアコンも新しくしたら効きがいいし、わざわざ出かける気にならんなw
8月も暑いし、出かけるのは控えるか。
Posted at 2025/10/26 21:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

ランチはスウェーデン料理?


イケアだけど・・・

カレーとフライドチキンってスウェーデン関係ないよね?


ミートボールじゃあなくて、ベジ(タブル)ボールとビスク・・・
旗がギャグのように見える。

とどめは

う~ん、スウェーデン感ないよね。
Posted at 2025/10/26 21:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「謹賀新年」
何シテル?   01/01 00:18
Mazdaアクセラスポーツに乗ってます。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2014アクセラセダンオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/26 23:12:43
かずの徒然雑草 
カテゴリ:アクセラ仲間
2009/03/19 00:36:19
 
Turn the page!(blog編) 
カテゴリ:アクセラ仲間
2006/06/12 00:59:21
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2015年4月19日に納車されました。 BK→BMへの乗り換えになります。 みなさま、よ ...
日産 パルサーセリエS-RV 日産 パルサーセリエS-RV
アテーサ4WD、4ドア以上、車体価格200万前後と、当時自分の希望にドンピシャのクルマで ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2005年3月31日に納車されました。 みなさま、よろしくお願いいたします。 仕様:ア ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。 いつ使うのか不明です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation