• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

バルボリン♪

バルボリン♪ bugのエンジンを換装してからの走行距離が3200キロになり、やや遅れ気味ながらオイル交換(メーター92200キロ)

今まではバルボリンのシングル、SAE30を入れていたのだけど、冷えてる間の油圧が4BARと高くてオイル漏れの心配が

一般的に空冷VWにはシングルグレードが推奨される理由は
①当時シングルグレードしか無かっただけ
②マルチだと柔らか過ぎてオイルが染みだす
と、どっちもマルチを入れちゃダメと言い切るには弱い気が

そこで今回はたまたまホームセンター「ムサシ」で見つけた同じバルボリンの20-50にしてみることに

オイル量はオイルサンプがついてるので、3リッターちょっとのノーマルからだいぶ増量の5リッター
でも鉱物油なので1本890円とお安く財布に優しい
空冷に化学合成油が使われない理由は
①油温が時に120~130℃と上昇するため、化学合成油は変質してしまう
②比熱が鉱物油のが大きいため、ヘッドの温度が下がる
まあ、どちらもクリアできる化学合成油もあるのだろうけど、敢えてチャレンジする意味もないし
何より鉱物油は安いし




交換後は3.5BARと確かに油圧が下がって良い感じ

あとは春になってから、油温上昇時の油圧がどうなるかが気になるところ、SAE30だとやや低すぎたのだけど20-50ならどうだろう?


それにしても
アメリカンなオイルは柔らかなプラボトル入りで、シート裏に放り込んでおいても様になるなぁ
ブログ一覧 | "bug" | モブログ
Posted at 2011/01/23 10:55:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

探してます(シェア)
けん坊ちゃんさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

タマタマチョッキンズ
M2さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 11:10
あれからすでに3,200kmとは、結構走りまくってますね~。(^O^)

おいらも去年、20-50(ケンドル)入れてみたんだけど、ちょっと硬い感じ。

今は10-50にしてます。
コメントへの返答
2011年1月23日 11:31
ケンドルも定番ですね
10-50なんてワイドレンジあったんですね!

冬場の油温は70℃位、高速でも80℃行かない位なんで、SAE規格だとわからない微妙な温度なんですよね
試してみるしかないですなぁ
2011年1月23日 12:43
10-50はカストロにしました。
コメントへの返答
2011年1月23日 18:24
あ、やっぱり(笑
無いですよね
2011年1月23日 17:57
僕の街乗り86(ホワイティ)はこれでサーキットも走ってますよ。
ヤフオクで600円/本ぐらいだったと思いますww
値段に勝てないッスwww
コメントへの返答
2011年1月23日 18:25
僕のロドは1974ccエンジン時代にアメリカンオイルを使っていました、もちろん鉱物油で高温側が50のヤツです
特に問題なかったです、4リッターで3500円くらいでしたっけ
2011年1月23日 17:57
旧ミニでも悩んで(迷って)いる部分です。
クラシックミニの世界でも化学合成油がマッチング悪い理由に「漏れる」「喰う」くらいで今一つ押しが無いんですよね・・・オイルシールとのマッチングが悪いとの理由もあるらしいけど。

ただ、最近思うのは冷間始動時のタペット音を聞くとシングルグレードはメリットあるかも?と思ってます。最初に油膜作って温度上がればそれなりになりますから。古い(構造や素材)車は高温を考えるより、ひょっとして冷間事のクリアランスの考え方が現代車と違うのかもと感じてきました。

今はバルボリンMAXガードで10-50(科学合成油)を入れているけど問題は起こらないし別に漏れが増えたとか感じないなぁ~
コメントへの返答
2011年1月23日 18:30
ういーっす

このネタ、いつか上げようと思いつつ、遅くなりました(笑

そうでした、当時のオイルシールが現代のオイル成分に耐えられず膨らんじゃうってのは聞いたことあります
http://www.hobidas.com/blog/vw/vw04/archives/2005/10/post_70.html

タペット音に関しては
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAE%E8%A6%8F%E6%A0%BC
ウィキペディアから引用
以前は粘度を示すだけのモノグレード(たとえば「30」や「20W」と表記)のオイルも流通していたが、現在では温度などが一定の環境下で使用される産業用エンジンや、特定の条件におけるレース車両のエンジンなど、また、ラッシュアジャスターが摩耗した際にバルブクリアランスを保持する一時しのぎの救済策にしか用いられなくなっている。

何という書かれよう(笑
2011年1月23日 19:52
80年代のカワサキ空冷四発

化学合成入れると色々な所から漏れます。
それこそ湧き出す泉かの如く。
300Vとか勿体無くて入れられん位に。(笑)

でっ、何故か鉱物油入れると漏れないんスよね。

空冷エンヂンの標準装備か?(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 19:59
そう、バイクは空冷がまだまだ現役ですからね
ハーレ純正ーのオイル、多分空冷vwにピッタリ?かなと思ったら部分化学合成なんですよね
そもそも倍くらい高くつくので使えませんけど

んで、やっぱり漏れる・そして止まるんですね
へぇ
2011年1月23日 21:22
>アメリカンなオイルは柔らかなプラボトル入りで
わかる〜。絵になりますね。
コストコのシェブロン10W-40常備してます。1本350円ぐらいですね。
鉱物油はガスケットを痛めない、なんて言う人もいますね。

そもそもバグのエンジンて鉱物油で設計されてそうな気も。。
コメントへの返答
2011年1月23日 23:04
おおー同士(笑

アメリカオイルとヨーロッパオイルでまた違うとか
もはや僕の手には負えません(笑

バグは間違いなくシングルの鉱物油で設計されています、そして空冷のシリンダーピストンでパワー出すにはおそらく硬めが合います

でも漏れちゃいやーんなので柔らかめで
つーか、パフォーマンス期待して無いですしネ
2011年1月23日 22:40
たしかにこの手のボトルは絵になりますよね笑



空冷な分オイルが決めて?なのですね。
コメントへの返答
2011年1月23日 23:04
おおう、同士二人目



意外と少なかった(笑

プロフィール

「MegaLogViewer http://cvw.jp/b/135296/45129690/
何シテル?   05/22 10:22
MBW流 http://mbwspl.web.fc2.com/index.html 只今キャンペーン実施中 1:目指せ!ソレタコデュアルでリッター100馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエーター交換+LLC点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:42:58
特に… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 06:07:36
電気のお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 23:17:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
とうとう買ってしまいました。 梁瀬モノ=ディーラー車です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
MBW流 http://mbwspl.web.fc2.com/index.html 只 ...
マツダ MAZDA6 セダン マツダ MAZDA6 セダン
後期型AWD 2.2D マニュアル
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
3代目後方支援戦闘機BMW E36 M3B。 ただの高級車だと思ったら大間違い。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation