• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R I Nの"クロファード" [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

アーシング追加してみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
2
エンジンがかかっている状態の電流の向きを計測し、最適だと思う(私見)施行をしてみる。
3
計測してみる。

純正のアースケーブルは、ちゃんとバッテリーのマイナス側に流れてるのが分かる。
そりゃそうだ。純正だもの。
4
次に定番のひとつ。ヘッドカバー。
バッテリーからヘッドカバーに流れてるのが分かる。
これではバッテリーのマイナス側から電気を吸い取っているので、アーシングにはならない。
5
じゃぁどうするの?
オルタに落とす。
6
そのオルタからは、バッテリーのマイナスに…行ってない。来ちゃう。
じゃぁオルタで止めとこう。

こんな感じで、狙った場所からバッテリーのマイナスに行ってるか、またはオルタに行ってるのか?
電気の流れを見てアーシングとやらをした方が、無駄にケーブルを這わす事も無く、効果もあるのではないかと。
闇雲にバッテリーのマイナス側に繋ぐだけでは、逆にバッテリーの寿命を縮めるのでは無いか。…と。
※感じ方には個人差があります。
7
で、アーシングを記念して、つっかえ棒もメタリックブルーで塗ってみる(笑)
8
収納時。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

塗装ツヤ出し磨き

難易度: ★★★

夏に向けてエアコンリフレッシュ

難易度:

リアバンパー

難易度: ★★★

フロントバンパー

難易度: ★★★

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月18日 8:20
アーシングって、、基本的にはシリンダーヘッドだけで十分だってラリー屋さんが言ってたけど。。
遣るならブロックごとに取って置けば良いって言ってたょ。

プロフィール

「朝からやっちまったぜ!
レアマップGETだぜ!
係員さん、お手数お掛けしましたぜ!」
何シテル?   06/13 07:56
DIYとは… D:できるかな? I:いいや、 Y:やってみよう! の略です。(嘘) 私は"例の物"や"秘密の○○"と言う表現はしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マップランプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 17:50:14
オートマミッションオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 18:15:47
フロントロアアームブッシュ交換🫡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 17:08:42

愛車一覧

トヨタ アルファードV クロファード (トヨタ アルファードV)
セダン(200クラウン)の荷物の積めなさに困り、次はミニバンかな? なぁ~んて、軽い気持 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバスさん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
ミライースが老害により廃車。 残債払わせて新車買い替えするにも、不正問題の影響により、在 ...
ホンダ スマートディオ デオ (ホンダ スマートディオ)
DX ラクスゴールド。 近所の買い物車として購入。 でも、ちょっとは速くしたいの。 いい ...
ダイハツ ミライース 赤イース (ダイハツ ミライース)
通勤用に購入。 足車だから中古を買うつもりでDに行ったら、営業マンに押し売り...じゃな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation