• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃちゃ。のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

2018走り初め

2018走り初め昨日は昨年に引き続きTKくらぶさん主催のFSW走行会に参加してきました。

4時に自宅を出発して圏央道から東名で御殿場へ。
大井松田で降りた方が早く到着出来るのですが、時間的に途中のコンビニは品薄状態なのを前回確認済み。それとFSW内のGSは179円/Lとメチャ高いので御殿場で満タンにしてからFSW入りしました。

6時ゲートオープンと聞いていましたが、5:40くらいに到着した時には既に入場が始まっていました。

かなりの台数がいましたが、新年の体験走行が割安になっていたのでその参加者の方が多かったようです。

TKくらぶさんの走行会では車椅子使用の人は優先的にピットが使用できます。
今回は受付のある11番ピットを使わせていただきました。感謝です。
また、荷物の積み降ろしや走行準備などで一人ではできない所はお手伝いして頂けますので、ハンデのある方でも安心して参加できますので是非(^^)



9時になり走行開始です。

今回はクラス分け無しで45台。タイム差がありクリアラップを取るのは難しそうです。


走行前の気温は約2℃。前回よりは少し高いですが風が強く少し走り難そうです。
1周目はフルコースイエローで追い越し禁止。2周目からフリーですがタイヤが温まっていないため3周目からペースを上げます。
が、この時点でチェックエンジン点灯∑(゚Д゚)ガーン
特に症状は無く、SST奇数段にも入っています。
どうしようか迷いましたが、変化を感じたらやめようと決め走行継続です。

でもまだ固まって走っている車が多数で、2分を切れません。
ペースを落として走っているとコカ・コーラコーナー入口のポストでイエローの2本振動。
イン巻きした車両がガードレースに接触したようです。
2周ほどそれが続いたあと赤旗中断。
ここまで8LAP.20分ほど経過していましたので早目の給油へ。179円/Lと高級ハイオク(物は一緒です 笑)を満タンにします。GSは3台並んでいて給油待ちの間に走行が再開されてちょっと焦りました。

ここまで2分を切れていないので若干空いたタイミングでアタックしてみましたが、58.6。
乗れてないです。
路面も何となくスリッピーでちょっとスピードを上げるとタイヤが鳴いてアクセルが開けられない感じです。

残り時間も少なくなってきて前走車も割と少なかったので最後のアタックへ。



でも結局1’58.226しか出ず、がっかりです(´・ω・`)

ピットの戻ると、みん友のVR4さん、G-T2さんが遊びに来てくれました。

VR4さんは他のみん友さんと体験走行に来たそうです。

その後MITT-Xさんも合流してG-T2さんと3台でコラボ写真の撮影をしました。


お二方ありがとうございました。

撮影の後はORIDURUへいどうしてG-T2さんとお昼を食べて解散となりました。







はぁ、56秒ってどうやって出すんだったっけ(笑)
Posted at 2018/01/04 10:21:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます皆さま、明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げますm(__)m


2018年がスタートしましたね。

昨年も車漬けの一年でしたが、今年も多分そうなると思われます(笑)

先ずは明後日1月3日にFSWのTKくらぶさんの走行会からスタート。
この日はFSWのイベントとして「新春特別体験走行」や「グリッド撮影付き体験走行」なども開催されます。
グリッド撮影は私も撮りたいなぁ
お時間のある方いかがですか?


2月は11日にプロアイズさんのFSWではエボⅩ仲間4~5人で参加します。
こちらもまだ走行枠は残っているようなので、興味のある方は参加しませんか?
今回は1枠40台とのことなので、割と走りやすいのではないかと思います。

タイヤが残っていればもう1回くらい何処かを走れるかな?

4月からはアイドラーズの耐久が始まります。
4月22日 4時間耐久
7月29日 12時間耐久
12月16日 3時間耐久 の3戦です。

9月末にはバリフェスから進化した「筑波パラモーターゲームス」が開催されます。
ハンディキャップドライバー日本一決定戦も「PARAMOドリームカップ」となり、JAF公認競技となります。
レギュレーションなどが未発表なのでJAF戦に出るか、クローズドクラスに出るかは未定です。

オフ会なども都合が合えば参加したいと思っていますので、お会いする方々、宜しくお願いします。
Posted at 2018/01/01 08:52:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月24日 イイね!

2月11日一緒に走りませんか? 拡散希望

2月11日(日)にFSWで開催されるプロアイズ走行会に、ココアヒョウさんと参加しようかと言う事になっています。5台集まるとA棟ピットが無料で使えるので、あと3台参加者を募ります。

値段の安い午後からで25分×2回走行で19000円です。プロの同乗走行希望は25000円です。
もちろん午前中からのクラス、午前も午後も走れるクラスもあります。
詳しくはコチラをご覧ください。

翌日は振り替え休日でお休みですので、是非エボ仲間で走りましょう。

ヘルメットの無い方には貸し出しもあったはず。
参加を検討されている方は纏まってピット使いましょう。

コメントお持ちしています。

そうそう、エボじゃ無くてもOKですよ!
Posted at 2017/12/24 00:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月22日 イイね!

team六連星★彡 第83回走行会

team六連星★彡 第83回走行会昨日はTC1000で行われた team六連星★彡 第83回走行会 に参加してきました。

20日のASMに続きエボⅩ仲間との参加です。

メンバーかずさん、ココアヒョウさん、HAJIMEさんと私の4人。

六連星走行会はタイムでのクラス分けで1・2ヒートのタイム結果で午後はクラスの入れ替えがあり、本当に近いタイムの方との走行なのでとても走り易いです。

かずさんによる事前の内偵捜査で、赤レンジャークラスの10台のうち、38秒台が2名、39秒台が3~4名、41秒台では赤に入れないというレベルの高さです。
先月39秒台を出しているとは言え、まぐれの1ラップのみの私はちょっと気弱に。
しかも20日のASMでは、SSTトラブルで奇数段+Rギヤに入らなくなるというトラブルも発生しています。



ゲートオープン前。既に数台のマシンが並んでいましたが半分はエボ仲間でした(笑)



気温はマイナス1度。途中では3度まで下がっているのを確認しましたが、かずさんによると5度の表示があったとの事。どちらにしてもガチガチに冷えています。




準備完了してトイレに入ってみると


サンタさんがお出迎えしてくれました(^^)

8時から赤レンジャー第1ヒート開始です。
先導が入り2周のウォームアップ後フリー走行ですが、タイヤの内圧もまだ上がっていないのでもう少し温めようと思っていたら、モード切替がS-SPORTになっていないのに気付きすぐにピットインして切り替え、仕切り直し。

今日ベストはこちら



タイムでいうと先月のハンディキャップドライバー日本一決定戦の第1ヒート2週目とほぼ同じで、
39.624秒と条件が良かった割にタイムを縮められず。

2ヒート目以降も39秒台は出るものの自己ベストは更新できませんでした。

最終結果はこんな感じ。



39秒台前半に入れたかったのですが、もう少し走り方を変えないとダメなようです。
それにしても1000で1秒の差は大きい(;´д`)

最後のじゃんけん大会はほぼすべて1回目で負け(笑)
DUNLOPのtシャツを頂いて来ました。

主催スタッフの皆様、色々とご配慮を頂きありがとうございました。

また準備などでお手伝いいただいた、かずさん、ココアヒョウさん、HAJIMEさん、有難うございました。

そういえば、20日に出たトランスミッションのトラブルは今回は出ませんでした。

念のため年内にSSTフルードを交換します。
Posted at 2017/12/23 15:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年12月20日 イイね!

オールスタイルミーティングの動画

オールスタイルミーティングの動画先日のオールスタイルミーティングの動画をアップしたので公開します。

メインPCが不調で編集すると音声無しの動画に…

仕方がないので最近使っていない古いノートPCを持ち出してアップしました(^^;

それしてもR35の加速が半端ないです。GT3の方がエボと差が少ないです。



自己ベスト1’56.321
タイヤ:DUNLOP DIREZZA ZⅢ285/30R18



1コーナーのアクセルの戻しが200mよりも手前だよ(^^; もう少し行けるはずですね。
Posted at 2017/12/23 09:34:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation