• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスタ大好きの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

タービンへのオイルフィードライン変更 温度と圧力が測れるセンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
PTFE用のANフィッティングが揃ってきたので
ターボのオイルフィードラインを制作します
2
ここはベンドパイプから
フォージ90°に変更

ちょっとネジしめにくいけども
振動で折れるリスクはだいぶ減少するはず
3
中間にジョイントいれてセンサーをつけられるようにしました

現在はプラグで埋めてます1/8NPT
メクラって言葉を使いたくなりますがきっと差別用語で放送禁止用語です『ブラインドプラグ』でいきましょう


油圧センサーをエンジンブロックにダイレクトマウントは振動で折れたことがあります
真鍮の3wayも折れたことありますね
オイルあっというまに全部でちゃいますからね
メーターに気が付かないと即エンジンブローです
道路もエンジンルームもすんごいことになりますぜ

あえてセンサーはタイラップでぷらぷらマウントの予定


4
狙ってるセンサーはこれ
bosch 0 261 230 340

温度と圧力が両方とれるやーつ
5
5Vとセンサーgroundが一つで済むって便利よね
6
もちろん中華コピーを狙います

届いたらセンサー単体で試験してみようと思います
本物BOSCHのキャリブレーションデータとどれくらいズレているのか
ドンピシャなのか
またそれはDATAあげます
7
ECUのCHの空きを確認
アナログINはいっぱいあまってましたOKですね
TEMP専用の内部プルアップCHあいてました
スロポジセンサー何個ついてんだよ?ってのは電スロだからです
メーターはもちろんつけない予定
ECUからCANでデジタルダッシュで表示
できるかなー
8
センサー注文

高いんだけどーーーー
円安が憎い

※注
中華パーツをおもしろがって使いますが
エンジンに重要なセンサーはしっかりとした信頼性のあるものを使用することを推奨します
自分はさすがにMAPセンサーはDENSO製を使ってます
怪しいセンサーもすべて単体で試験して素性を確認します
油温、油圧なんて少しくらい狂っててもいいんですよ制御にも使う予定はありません

油圧ライン破損用に油圧でフェイルセーフ組んでおくのもありかもしれませんね
(例レブリミット500とかで強制ストールとかwww)

いやそれじゃエンジン始動できなくなりそうか…

アクセル開度強制3%固定とかがいいかね

いやそれじゃ始動時プラグかぶったときにスロットル全開で無噴射クランキングかぶり飛ばしできなくなるか…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録として

難易度:

リアメンバー塗装

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

オイル交換

難易度:

タービンオイルFEEDラインがオイル滲んでた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また http://cvw.jp/b/1353118/47769968/
何シテル?   06/08 22:01
youtubeのリンク https://www.youtube.com/@pasta418
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たかし君さんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 05:02:17
てっしゃんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:28
nakaかろさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
維持費の安さを最重視して制作しました 車検付き街乗りエコ車です 【後輪駆動カローラ】最 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラセダンも持っています。 オイル交換よりもエンジン交換のほうが多いです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86も持ってます いまはNAメカチューンが載ってます 2017 ボディ作り直しつ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
フレームはⅠ型です 倒立フォークは紫アルマイトで外注しました ヤンキーですか
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation