• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスタ大好きの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

DENSOのインジェクターのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは配線とカプラーをテスターで抵抗チェック
むぅ異常なし

導通不良感がたしかにあったたぶん1番

デリパイは基本はSXE10用ですが
インジェクターの長さ合わせのために切り詰め加工されています

もちろんターボなのでリターン式に改造してます

締結ボルトとインジェクタ角度が違うので高さ調整がテクいんす
2
端子にテスターあててるときに
ちっとレスポンス悪いこが

やっぱり触診してるときに違和感を感じた1番

長さ調整のカラーはアルミ丸棒からビレットでワンオフです
図面を渡してオナシャスしました

端子の表面酸化してるかな
緑青を少しかんじるっす
3


小さくしたペーパーでシコシコ
完全に地金を出しました

なかのコイルが断線だとお手上げなんだけども
これは端子の接触不良ですね
テスターの抵抗値もビンビン反応するようになりました
4
4本すべて端子を磨きました

完全にfix
ハーネスゆすってもカプラ叩いてもなんにもおこらなくなりました

もちろんシリコンシールいりの防水カプラーなんだけども
やっぱエンジンルームって屋外環境のようですね
5
他のインジェクター端子の参考画像

材質か表面処理かわからないけども色が違うね
この青いのとクリームのはシルバーの端子色でまったく酸化してる感じなし


ピンクは銅色の端子
これ酸化しやすいかも

この型の樹脂のケースのDENSOのfuelinjectorのトラブル聞いたことがあるんだけども
それって銅色の端子のやつが酸化してない?
SARDの社外扱いDENSOとかヤバい話きいたことあるよね?
完全な接触不良じゃなくて
たまに不良とかトラブルシュートむずいっての

インジェクター不良はエンジンにクリティカルなダメージ与えるので危険です

端子が銅っぽいヤツは磨いたほうがいいですね

このSTI pink550ccは中華のfakeが大量に流通してますがこれは本物です
でも中華のfakeのほうがいいまであるよこれw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

高圧燃料ポンプ交換(リコール)

難易度: ★★

エアコンフィルター交換20250805

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

アリ◯クに挑む!インジェクター騒動記

難易度:

マフラー制作

難易度: ★★

フルバケ→セミバケにシート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月9日 23:57
DENSOの端子は薄い板を折り畳んでいて、表面積を稼ぐ代わりに、メッキ層が薄いとか、折り畳む関係で剥げやすいのかもしれません。
個体によってはアルテッツァ用を出してる愛三製でも剥げ始め銅の色が出始めてる個体がありました。
参考までに。
コメントへの返答
2024年3月10日 1:10
通りすがりの方情報ありがとうございます

じーっと端子を見てみました
同じ様に見えてほんとに端子の製造方法違いますね
aisanのはただのプレス打ち抜きみたいな感じ
densoのはセンター向かってなんか折りたたまれてるんですね

SXE10いっぱいあるのでシルバーの端子をペーパーかけて剥がしてみました
メッキなのかな?
たしかに剥がれましたね
生地だしちゃったらまた酸化するのが早くなるってわけですね

プロフィール

「棚をもらってきましたので軽くレストア http://cvw.jp/b/1353118/48440170/
何シテル?   05/19 18:54
youtubeのリンク https://www.youtube.com/@pasta418
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

たかし君さんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 05:02:17
てっしゃんさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:28
nakaかろさんのトヨタ カローラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 04:59:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
維持費の安さを最重視して制作した車検付き街乗りエコ車です 【最新で最終の後輪駆動カロー ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
トヨタ カローラセダンも持っています。 オイル交換よりもエンジン交換のほうが多いです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86も持ってます いまはNAメカチューンが載ってます 2017 ボディ作り直しつ ...
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
フレームはⅠ型です 倒立フォークは紫アルマイトで外注しました ヤンキーですか
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation