• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月08日

ギガプラン 移行完了

ギガプラン 移行完了 今日、残りのSIMカードが届きました。
とりあえず、これまでのファミリープランは解約しますが、今月いっぱいは使用できますので、2台のスマホでデュアルSIM!

ZEN PHONE Lazer2 はdocomo回線オンリーなので、どっちを選択してもdocomo回線。
DSSS?かな。
SIMは2枚装着できますが、SIM1かSIM2の選択式なので、基本、シングルSIM運用です。
非選択側のアンテナピクトもXになります。

対してROG PHONE 2の方は、DSDVなので、2枚のSIMともにスタンバイとなります。
今回はauでスマホに機種変したので、IIJでは、docomo回線(音声)にしました。
ROGからかけることはまず無いわけですが、キャリアを変えることで非常用ですね。
iPhoneよろしく、音声、SMSは新SIM。データ通信は旧SIMに割付。
新SIMのデータ通信は来月に繰り越したいと思います。

DSDVなので、両SIMとも

VOLTEで受信してます。
ウチは、KDDIの電波が若干弱いので、au回線側のアンテナピクトが少し減ってます。
iPhoneの方でもそうですが。

今後の予定としては、ZEN PHONEの方は、お袋もiPhoneになったので、オモテで使用することも無くなるかと思うので、時期を見て解約します。
これで、700円ほど安くなるので、ファミリーシェアプランより少しですが安くなります。
データシェアが始まれば、使いかっては全く同一。
しかも1回線は音声だし、少し便利に。

ただし、通話定額サービスは2種類ありますが、少し高めなのが難点。
しかもメイン回線には5分無料が有るので、IIJでサービスを追加することは無いかな。
一応、みおフォンダイヤルの半額通話で、非常時は対応しようかと。
もし、通話メインで完全通話無料を希望なら、日本通信ですかね。
3GBしか有りませんが、2800程でかけほうだいなので、仕事兼用の人にはお得かと。
2800円は通話代と割り切って、eSIMでデュアル構成にすれば、データ通信もそれなりに使えるようになるかと。

MVO、大手キャリアも小容量、段階制はやめて、低額小容量で、追加購入方式なプランを出してくれると、ワタシ的にはベストなんですが。

とりあえず、最安と思われる楽天はROG PHONE2は対応していないとのことなので、RAKUTEN Linkが使えないと思われ、メリットが無いので、今後も要観察です。
対応してくれたら、通話用としても有用なんですけどね。
ブログ一覧 | スマホ | パソコン/インターネット
Posted at 2021/04/08 23:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

15号発生
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation