• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

駆け込み給油(笑

やっぱり並ばされますね。
とりあえず、今日入れないと明日は。という訳ではありませんが給油。
78km、6.83L(^^;
11.42L/km。

ですが、本命は灯油だったりします。
明日より6円/L値上げということで本当に駆け込み給油です。
家は、お風呂のボイラーに灯油を使うので、大きな差です。
とりあえず85.5円/Lで入れられました。

何でもかんでも上がる一方で、国民は理解できません!
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2008/04/30 20:44:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

世界陸上のマラソンコースを一部トレ ...
kai_you_gyoさん

中部ミィーティング2025当日
2.0Sさん

第5回 日本海オフ 🎶🚗💨🎶
まんじゅさんさん

通勤ドライブ&BGM 9/9
kurajiさん

200万円弱な メルセデスAMG ...
ひで777 B5さん

9/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年4月30日 21:05
上がって良くなっていることが実感できるならまだ許せるんですけどね。
覚えている限りで生活上大きな値上げといえば、消費税3→5ですが、あれから変わってる気が…orz

そういや高速道路とかでVTEC入らないギリギリがRN4の場合約95キロくらいだと思うのですが、中央道とかアップダウンが激しくVTEC無しでは定速巡航が辛い場合…
VTEC入れっぱなしで100キロ巡航とかの方が燃費が伸びる気がします。
どう思います?_?
コメントへの返答
2008年4月30日 22:30
K20Aのi-VTECは3~4000rpm辺りでもうハイカム使っているらしいですよ。
ただし、可変吸気管が短い方に変わるのが5000rpm以上らしいです。
なので、通常域はローカム&長吸気か、ハイカム&長吸気で、まだ従来のVTECでいう、ハイカム状態は、まだまだ上ということなんですよ。

というわけで、燃費を上げるには、やはりトルクを使った中~低回転が有効だと思います。
だけど、アクセルを踏めばスポーツ系エンジンらしく、きれいにふけ上がるのがK20Aの美点だと思います。

そういうわけで、中央道みたいなところでも、勾配に応じて、ゆっくりアクセルを開け閉めして、いかに周りに迷惑かけないかでしょうね。
やっぱり、登りで損した分は、下りだけでは取り返せません。
速度の維持重視だと、確かに90km/h以上(2500rpmくらい?)で、それなりのトルク欲しいですね。
ただ、100km/h超える頃から空気抵抗が勝ってくるかと思います。
やっぱりストも、正面の風の当たる面積が大きいので、仕方ないですね。
2008年4月30日 21:29
こんばんわ~!明日から値上がりしたガソリンが出荷されていきますね・・・・・。
なんでもかんでも値上がりでたまらないです・・・。

収入が減ってきているのに、支出が増える=使えるお金減少ですからね(><)


自分は20分並んでガス入れてきました!
コメントへの返答
2008年4月30日 22:34
10分程度で済みましたが、止まるたびにエンジン止めてました。

とりあえずは、タンクにはまた課税前の安いガソリンが残っていても、値上げするところが多いようですね。
4月1日に、その逆をやったのでごめんなさい。ということらしいが。

しかし、収入が確保できた。には腹立ちます。
まずは、不当な支出をこれだけただしました。が先だと思う。
こうなると福田政権は支持率一桁を目指して、歴史に残ろうとしているとしか思えない。(怒
2008年4月30日 21:51
皆さん駆け込みされてるんですね!
そういうボクも駆け込みしました(笑)

ボイラーに灯油とは大変ですね。
生活にモロ響いてくる・・・
コメントへの返答
2008年4月30日 22:37
前はプロパンのガス式だったんで、灯油の方が安かったんですよね。
ガス式が壊れたときに、思い切って変えたのに...
冬場はストーブも使うので年中欠かせません。

そろそろ、燃料メーカー等のカードを調べ直して、どれが得か考え直さないと。
2008年4月30日 22:20
ご無沙汰してます。
値上がり、困りますよね。
今度の冬は、一体暖房費にどれくらい…。 orz
オイラも石油型暖房です。
ガソリンといい、灯油といい、生活直撃です。
コメントへの返答
2008年4月30日 22:45
次は消費税ですね。(涙
果たして、次の選挙で民主が勝ったとして、流れが変わるでしょうか?
まあ、変わらないようなら、旧社会党の二の舞。という末路も有りますが...

ガスも電気も税金も。
これからは、夏は窓全開。
冬は寒くなったら早く寝よう。
書いていて腹立ちますね。(^^;

そういえば、ガソリン税、消費した税の話もあっさり消えましたね。
二重課税だけでも改めて欲しい。
ちなみに宇佐見のレシートには、「ガソリン税に消費税は加算されます。」と明記されています。
いつも不愉快です。

正当な納税は我慢します。
でも、無駄に使って足りませんは許せません。
2008年4月30日 23:28
明日からリッター160円になるみたいですね(-_-;)

ハイオクの私の車は車庫の肥し化しそうです(笑)

ちゃんと納税はするけど、無駄遣いはやめて欲しいものです…
コメントへの返答
2008年5月1日 0:19
正しく使われていれば、高いと起こるのは間違いですよね。
最近多い、遊興費は有るのに払わない学費に給食費。
ギャンブルによる横領。
最低限のモラルというか、社会性が欠如してますよね。

ちなみに友人のCF7は毎回エンジンフラッシュの性かどうか、何とか10km/L前後は維持しているようです。
元でのかからないところで、点火プラグを清掃したり、コネクタとか、電極の磨き直しとかでパワーアップを狙ってみては。
作業時間以外はかからないのに、効果は大きいですよ。
2008年5月1日 2:19
福田政権は1桁に向かいたいらしいですね~!もっと政権の座にあるのなら考えてもらわないと・・・。
地元のスタンドはレギュラーが158円ハイオク171円でした(><)

財布に痛いなあ・・・。
コメントへの返答
2008年5月1日 12:34
どこまで下がるか楽しんでいるんでしょうね。

こりゃ、アキュラブランドも遠のきましたね。
レクサスブランドも大排気量ばかりだし、打撃は大きいでしょうね。

本当に、燃料代、計算したくないですね。

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation