• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

今度はタブレット不調

おふくろさん用に、IRIEのFFF-TAB10Hを使わせていたのですが、2年弱。
いよいよWi-Fiが不調に。
そもそも購入時から、WPA3の暗号化に対応しているにも関わらず、WPA3で繋がるとプチプチ切れる。WPA2なら安定したという、曰く付き。
それを指摘したら、音信不通の会社で諦めていましたが、いよいよ5Gの接続がプチプチで、2.4Gだとリンク速度の1/5以下?位しか速度出ず。
通信が遅すぎて、使い物にならずと。
まあ、中身は中華物なので、アップデート関係も無かったし。

そういう訳で、おふくろさんに預けるには、メンテも期待できないので、
やはり、安い中華タブレットは駄目だな。と。

候補は、OPPOや、Xiaomiのミドルクラスのタブレットと、iPad。
としても、陳腐化するのが早いandoroidを、今回は見限ってみました。
でも予算が...
androidタブなら5~6万辺りなので、iPad系ならノーマルiPadの10世代かな。
ちょっとオーバーするけど、6万半ばで新品。中古は...情報端末ですしね。
ちょっと怖いのでやめました。
で、iPad10世代を買う気満々で調べて、いくつか微妙な点も有ったけど、使用者が良い物を望むわけじゃないし。
で、最安が売り切れました(笑
となると、ほぼ定価。
再度情報収集したら、iPad air 4世代が、ほぼ同じ機能で、ディスプレイがラミネートになって、他も仕様がiPad10世代により世代が少し上。
当然、新品は販売無いのが残念なところでしたが、正規整備品が出てた。
iPadの定価+2,000円じゃないですか。
カラーは限定されるけど、外装もバッテリーも交換済みだから、新品同様ですね。
で、iPad10世代にするか、2年古いiPadair4世代にするか、iPadairの方を、確定画面まで進めて悩むこと30分。
airにしました。
月曜に来ます。
慌てて、カバーやフィルムを注文しましたが、間に合わないでしょう(笑

で、おふくろさんも、スマホはiPhoneSE2使っているので、iPadなら使い勝手に問題ないでしょう。

でも、大手メーカーだと、andoroidもappleも価格帯は一緒ですね。(ただしストレージ64GBに限る)
使い込みたい人には64GBだと少ないでしょうから、iPadの方の値段が、バンと上がりますが。
スマホと同じで、自由度の高いandroidの方が好きなんですけどね。
今回は、同じ年賀状アプリが有ったので、最低限、クリアです(爆
Posted at 2023/09/23 22:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2023年09月23日 イイね!

iOS17に更新したら気をつけよう

ネットを徘徊していたら、iOS17のNameDrop機能ですが、特定の条件が揃っていると、iPhine同士が連絡先交換を自動的に発動するそうです。
怖いですねぇ。
~~~引用~~~
①マイカードが設定されている
②BluetoothがOn
③AirDropの共有開始の設定で、デバイスを近づけるがOn
④画面ロックが解除中
~~~~~~ここまで

なので、この機能を無効にする方法もありました。
設定アプリを開いて、一般をタッチ。
更にAirDropをタッチして、
「デバイス同士を近づける」
をオフにすると、NameDropが発動しなくなるそうです。

とりあえず、自動で連絡先の交換なんて不要!と思う方は、無効にしておきましょう。

私はみんカラ用では、Andoroidがメインですが、通話のメインは別で、iPhoneを使っているので、ちょっと驚きました。
早々にアップデートしたので、周りに蒔いていなければいいけど。
Posted at 2023/09/23 20:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2022年12月04日 イイね!

NFCでタッチ決済

セリアの支払いでクレカのタッチ決済が可能だったので、
試しに、ROG PHONE 6 + 楽天PAY で、タッチ決済してみました。

ROG PHONE 6は NFC A/B のみで、おサイフケータイには対応していません。

当然ながら海外ではおサイフケータイは無いのでNFCだけですが、楽天PAYアプリが必要とはいえ、おサイフケータイ非対応のスマホでタッチ決済が出来るのは便利なことですね。
Posted at 2022/12/04 23:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2022年11月16日 イイね!

スナドラ8 Gen2が発表されました

最高を求めると、いつまでも買えない罠。

Gen1からGPU25%UP。
何故かCPUは、電力効率が40%UPとしか、記事では速度に言及なし。

予想ですがAntutuは120万から130万になりそうですね。
何より、更に電力消費が減るそうな。

今回はAI処理に注力したそうで、ゲーム周りではUnreal Engine 5 Metahumans Frameworkのサポートで、人の表現がより滑らかにとか。

5Gの通信処理もAI強化で、より速くなるそうで。
詳しくはリンクの記事がわかりやすいかな。

Gen1でも、ノーマルから+で、概ね10%UPを図っているので、
ROG6から見ると、Antutuは+10万~20万位になりそうです。
(でもまあ、また+バージョン出すだろうからもう少し差が開くかな)

発熱量も下がるようですが、ROG6ではうまく抑えているし、
処理能力が高いと、低負荷の処理は、より電力を使わず、より発熱せず処理してくれるので、高すぎる処理能力も無駄ではないです。

それより、有機ELだと、書籍読むのと相性が悪いです。
何と言っても書籍のバックからはホワイトなんで、ディスプレイが電気食いまくりますが、明るさを下げるしか対処方法ないし。
(液晶なら、色による電力の差はほぼ無い)
こっちは、新しいディスプレイ方式が出ないと大きな改善は有りませんね。

というか、単純計算の速度は、必要十分になっていますね。
ゲームで未達なのは3Dのレンダリング性能なので、
スマホもそろそろ別の使い方が模索されそうですね。

事実、最近はカメラ機能ばかり注力されてるし。

また、3年後、4年後、どうなるか楽しみです。
Posted at 2022/11/16 11:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2022年10月13日 イイね!

ROG PHONE 今年もIIJからも発売されます

ROG2は、通信契約の有るIIJmioから購入しました。
ROG6も少し遅れて発売開始!
約13万!
え!安いじゃん。と思ったら通常モデルでした。
発売記念か何か知らないけれど、通常価格から1万円引き。
MNPなら更に1万円程値引き。

通常モデルは私の買った上位モデルから、
メモリが16GB→12GB
ストレージが512GB→256GB
に下がります。
他は同一です。
まあ普通は十分ですね。

正直、通常モデルを買えば、ROG2からのスペックダウンはストレージが半分になるだけで、ほぼ同額で購入できました。

そんなに保存するの?
と思う方も居るかと。
私のスタイルが悪いですね。
いろんなゲームインストールして、気分でやったりやらなかったりで、種類ばっかり増えると。
今回も機種変で、もういいやと何本もゲーム消しましたし。
でも、160GB使ってます(笑
それでも、70GB位は残りますね。
足りたか?
でも、動画が増えたりすると一気にへりますが。

とまあ、あまり役に立たたないROG PHONE情報でした。
Posted at 2022/10/13 20:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation