• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

ナビも返る

ナビも返る今日は次々、イベント山盛り。
ナビも無事返ってきました。
これで、明日、遠出できます。
天気が悪くなる一方みたいなので、明日、出られなかったら、仕切り直すつもりでしたが良かったです。

システムのバージョンは、写真の通り、「1」上がっていました。
地図の方は変化無し。(当たり前か)
今回は、メーカー側の不具合だったので、粗品の一つも付くかと思いましたが、
なんにも無し。
せこいぞ!サンヨー!!
っていう俺がせこいのか(^^ゞ

バックに出ている地図は、恐らくサンヨー鳥取工場。

ちなみに、各種設定や、登録地点はそのまま残っていました。

後は、一応、正式なアップデートCDが来れば、今件は完了ですね。


ではでは、明日は、仙台に牛タン食いに行ってきます。
それと、蔵王のお釜を見てこようかと。
念のため、スキーのジャケットを持っていきます。
Posted at 2009/10/30 20:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

ゼンリンからも連絡あり

先ほど、ゼンリンから電話連絡がありました。

「エコ・ドライブモード」を起動させると、ナビが起動しなくなるので、起動させないでください。
修正したディスクを来週中には送ります。

と言うことでした。

いよいよ、登録ユーザーへ連絡を始めたようです。

というか、ウチのはその修理が終わって、ようやく返ってくるんですが...
と話したら、もし、何らかの料金が発生したならば、連絡をください。
と電話番号を教えてくれました。

さすがに、どのユーザーで発覚した事象なのかまでは、連絡が行っていなかった模様。
と言うわけで、まだユーザー登録されていない方は、急いで登録しましょう。

ちなみに、私の奴の商品コードは「000604N」です。
Posted at 2009/10/30 18:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

ナビがもうすぐ退院予定となりました

月頭にアップデートして動かなくなった、マイゴリラをサービスに送って、はや10日以上。
中間報告を求めた所、正式な回答がありました。

原因は、やはりハードではありませんでした。
現象の再現と、対策に時間がかかった模様。
何せ、少し前に、HDDもメイン基板も新品に変わってますからねぇ。
そうそう、ハードは壊れませんよ。

ひとまず、現在は鳥取の工場(と言うことは開発部隊?)に有るので、直ぐにさいたまのサービスへ返送されるようですが、サービスに届くまで、2~3日かかるらしい。
それから、自宅へ再配送で1日。
週末...

そんなわけで、ゴリラを今年アップデートした方は、操作のショートカットはせず、
丁寧に、「戻る」を使いましょう。
恐らく、それならば、不具合を起こしません。
不具合起こすと、修理に出すしか無くなるので、怖い人は少し待ちましょう。
恐らく、アップデートが出るでしょう。
もちろんその為には、ちゃんとユーザー登録もしておきましょうねぇ。

いやぁ、携帯の不具合にも有ったことがなかったのに、思わぬ物で、不具合にあってしまいました。
Posted at 2009/10/27 18:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2009年10月07日 イイね!

再度、ナビ入院

昨日、整備手帳に上げたばかりですが、実はその直後、不具合を起こし、起動出来なくなりました。
よく解らないんですが、メニューから初期化された設定をし直していたりしたら、突然リセット。
以降、NAVIが立ち上がらず。

先月、HDDも、メイン基板も交換したばかりなのに...
もしかして、アップデートしたアプリケーションソフトにバグ?

とにかく、今朝、試しても見ても症状が変わらないのでお手上げです。

メーカーのサービスと連絡を取って、再度、入院と相成りました。

まあ、修理担当の方の対応(ずっと同じ人)が良いので、多少は気持ちも落ち着きますが、
ナビみたいに、イレギュラーな使い方が出来ない機械で、動作がおかしくなってしまうのは困りものですよね。

取りあえず、発送は着払い。
修理対応も無償という事で、一定期間、使えないだけなので、まあ許しましょう。

これで後2万もかかったら...
ジャイロとアップデートとで新しいのかえますからね。


ちなみに、地図のアップデートDVDは、2枚はほぼフルに入っているようです。
3枚目は大きめの1ファイルだけだったので、単純計算8~9GBの容量になるようです。
一応、8GBタイプでは入りきらない計算になるので、少し気分が良い。

更にちなみにですが、このアップデートでは経路検索にスマートICは対応しませんでした。
Posted at 2009/10/07 12:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2008年01月23日 イイね!

雪...降った!

雪...降った!お昼近くになり、ふと表を見たら降っていました。
ストもうっすら雪化粧。
今現在、ちょっとぼたっとした物がちらほら降っている状態ですが...
と書いている内に雨になっていました。
こうなってくると、明日、路面の凍結を気にしないといけないですね。
特に、サマータイヤの方お願いしたいです。
幾らスタッドレスを掃いた車が大多数でも、僅かなサマータイヤの車がいる可能性は絶対にあります。
つまり、ぶつける可能性よりも、ぶつけられる可能性が有ると言うこと。
明日は気を張って運転しましょう。
Posted at 2008/01/23 13:26:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation