• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2006年05月09日 イイね!

Dの対応...2

先ほどストをDに預けてきました。
時間指定していたにもかかわらず、20分ほど待たされましたが。(^^;
営業の方は結局、会議で顔出せず。
工場長さんとお話ししました。

要約:
・ココの保証は以前の1年から3年に伸ばされているんですよ。
 (そもそも一般補償というのがおかしいと思う)
・技研から調査にくることはまず無いですよ。
 (そりゃ、人件費かかりますからねぇ。第一、件数考えると無理ってもんですなぁ。)
・取り敢えず原因を確認して技研に相談してみる。
 (よろしくお願いします)
・シールの隙間の場合、部分特定が難しい為、ガラスそのものを1度付け直す恐れ有り。
 (修理費高そう)

と言うことでした。

技研への対応をよろしくお願いしますとお願いし引き上げました。
(Dの責任じゃないし、頼りはDの方だし)

代車はライフでした。
でも、ハンドルにチルトも無いんですけど...ちょっと低い。
Posted at 2006/05/09 12:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2006年05月08日 イイね!

お客様相談センターに連絡

本日、ようやく連休も明けてホンダの「お客様相談センター」にメールで問い合わせを流してみた。
400字以内と言うことであまり長くは書けなかったので、一緒に記載したこのブログを見て貰えると幸いだ。

回答は数日中に有ると思うので、また記載したい。

車メーカーホンダとしてどのようなスタンスを取るのか、回答を心待ちにしている。
Posted at 2006/05/08 11:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2006年05月07日 イイね!

Dの対応...1

取り敢えず、Dに行って、見て貰った後、話をしてきました。
(車は預けず)

雨漏りはフロントガラスとボディーを固定する接着剤(シール剤)に亀裂が入ってそこから入ってくるのかもしれませんねぇ。
と言う話で、そこは私も同意見。
しかし、この部分の保証は「3年」だそうだ。

火曜日に改めて車を預けるのだが、その後、技研の方に来て貰い、保証で直すか、オーナー負担になるか確認して貰うそうです。
自然発生した事象なので、保証にするよう話すとは言っていましたが...

しかし、フロントガラスの固定が、3年保証とは驚きだった。
そんなに貼り付け技術に自信がないのだろうか?
開口部でもなければ、可動部分でも無いにもかかわらず。
極論を言えば、3年立ったら、シールが剥がれて、フロントガラスがぶっ飛んでもオーナーの責任と言うことになる。

技研の結論に期待したい。
Posted at 2006/05/07 10:31:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2006年05月07日 イイね!

本日、雨天

本日、雨天雨程度なら大丈夫だろうと思っていましたが、現在4mm以下の雨、車は静止状態で雨漏りが確認されました。
(Aピラーカバーは修理に備えて外しておいた)
思っていたより状態が悪いです。
取り敢えず、タオルを挟んで、下に流れ込まないように対処。

昨日、Dより電話があって、自腹になるとの回答。
納得できないので、本日、交渉に赴く予定。
Posted at 2006/05/07 06:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記
2006年05月05日 イイね!

カタカタ音の原因特定!

カタカタ音の原因特定!外部からの振動や、エンジンの回転数に連動しているわけでもないので、速度がらみだと思ってはいたのですが、ようやく特定できました。

フロントガラスの両脇に有る黒いモール。
コレの運転席側の下側がパカパカ隙間が空いていました。
試しに、スポンジを挟んでみたところ、幾ら走ってもカタカタ音がしなくなりました。
どうやら走行風が、モールを押してカタカタ鳴っていたようです。
それが、丁度50~60km/hの風圧が丁度良かったと言うことで、それ以上でも、それ以下でも発生しなかったという感じです。

取り敢えず、写真を撮って、水漏れの件とともに、Dに写真付きメールを送っておきました。
連休明けに持って行きたいと思います。

それにしても、コレって保証範囲でなかったら、ホンダの作りってよっぽどプアって事になりますね。
お金かかったら次の車は...ってなことも有りな訳で。
取り敢えず、料金が発生するようならホンダに直接掛け合いたいとも思ってます。
Posted at 2006/05/05 16:01:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 不具合 | 日記

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation