• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

オーディオなのか、AVIC-MRZ77

タチコマさんのブログに刺激されること数か月。
いよいよ、ポチってしまいました。
新商品AVIC-MRZ77(カロ)
ちょうど、15日発売らしい。
ちょっと、初期ロットは怖いけど、基本構造は先代と変わらないらしいので大丈夫でしょう。

これで、直接デジタルオーディオが操作できるようになります。
さらに、Bluetoothで、通話もできます。
ワンセグも、DVDも見れるけど、まあ、映像系はあまり出番はないかな。
強いて言えば、5.1chに対応していないこと。
センターをサポートしない4.1chまでなんですよね。
まあ、そもそも、MRZ77は2DINなので、センタースピーカーはひとまず箱入りですね。

ついでにナビ機能も...
まあ、既にゴリちゃんがいるので、この機能は必要無いっちゃ無いんですが、AV機能で、日本語を正しくサポートする物っていうと、結構高い。

MRZ77は、\81,000だった訳だけど、アルパインのデジタルメディアヘッドユニットだと、
1DINで\31,290。2DINでは\52,290。(定価)
しかも、BluetoothはOP。(\14,490)
しかも、DISK系は使用できない。
ちなみに、中国メーカーの奴ならまさにナビ抜きで2万円位のも有るけど、MP3などの日本語表示ができないので×です。

これならメモリーナビ買っちゃった方が、インパネ上のゴリちゃんも外せてすっきりするし、
AV情報も大型TFTで見やすいし。
ただ、操作性はAUDIO専用機には劣るけどね。リモコンも付かないし。

ちなみに、6.1'TFTの、MRZ66と随分悩んだ。
値段が多少安い(でも、1万円は差が付かない)のはもちろんだけど、DISKスロットにメモリースロットも露出しているので、ディスプレイが稼働しないから、余計なギミックが減り、より故障しにくいかな。と。
でも、やっぱり少しの差でディスプレイの大きい方にしちゃいました。
ちなみに、今後、3年間はマップ更新がただなので、まあ、2回分くらい、アップデートを買ったと思えば、さらにお得ですね。

ちなみに、新型出るまでは6.1'のMRZ85を買おうかと思っていた。
でも、結局なんだかんだ言いつつ、ナビ用メモリが4GBということで、今のゴリちゃんと比較してしまい、躊躇。新型まで待ってみた。
新型で、いよいよ8GBになって、圧縮するからHDD並みの情報量になったよ。ということで、これなら十分かと。
実際、友人が、8GBのポータブルメモリーゴリラ使っていて、十分かと思ったので、実質それより多くなるので問題なし。
でも、3D表示は無いです。いらないけど。
つう訳で、今のゴリちゃんは、兄弟に払い下げの予定。
(払い下げといっても、買ってくれるのか心配だが、少しは期待したい)

とりあえず、TV等と一緒にフィルムアンテナになったというGPSアンテナが、見栄え、性能でどうなるか楽しみです。

そうそう、ストは、あさって、車検に出します。
ってのに、こんな高い物買ってていいのか?(^^;
Posted at 2010/10/16 00:51:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年07月28日 イイね!

ハードディスクでデジタルオーディオ

ハードディスクでデジタルオーディオ先日購入した160GBのモバイルハードディスクをFMトランスミッター PL-FMT01につなぎました。
当初、PL-FMT01には、2つのUSBポートを持っているので、多少電力が足りなくても両方のポートをつなげば大丈夫だと踏んでいたのですが、1ポートでも2ポートでも起動しませんでした。
ノイズのみが起動しようとしている様な音を発しています。
どうも給電能力は低いようです。
朝はつなぐのをあきらめたのですが、ふと、PL-FMT01をつないでいる、増設ソケットXL-3100にも、USBポートが有るのを思いだして、片方をこちらにつないでみました。
すると、無事、HDD起動!

なんか、若干、ノイズが増えたような気がしますが、HDDの大容量が使えれば今のところ気にしません。
予算ができ次第、USB対応のメインデッキに変えたいと思います。

ちなみに、給電用のUSBケーブルが短かったため、PL-FMT01は90°曲げてちょっとでも距離を短くしてます。
ひとまず、このままの状態で、センターテーブルの下に置いてます。

それにしてもHDDが使えて良かった。
一瞬、無駄遣いしてしまったと後悔しました。(^^;
Posted at 2008/07/28 22:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2008年05月15日 イイね!

アニメのCD買った

いや、最近TVCMで流れる歌のCMというとなぜかアニメの物の方が多い。
どうも一般アーチストのCMが少ないような気がする。
それ以前に、これは!と引きつけられる曲に出会わない。

で、最近、綺麗な曲だなと思って聞いていたら、「GUNSLINGER GIRL」のOP/EDだと。
(アニメの方自体は、興味のある方ご自身で検索してみてください。結構、シニカルなアニメでした。)
で、シングル2枚買わずに、VOCAL ALBUMなる普通のCDを、毎度のごとくamazonでポチッと。
この辺は店頭で買いにくいのも躊躇無しに買えるのが良いのか、危ないのか。(汗

まあ、中身は声優さんが歌っているオリジナル版の曲はひとまず置いといて、お目当てはフル版でも、期待したとおりでした。

ちょっと、こっち系にはまりそうな今日この頃。
あ、基本的に、特定のアーチストというこだわりは無い人です。私。

そう言えば、この辺り、こんに○くさん、一揃え持ってそう。
持ってない?m(_ _)m
というか、お勧め有りますか?
Posted at 2008/05/15 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2008年02月27日 イイね!

D2とSD-16GB

D2とSD-16GBD2はSDカードを出っ張り無く飲み込んでくれる。
SDカードを使っても邪魔にならないことは、とても良いことだ。
写真の青い奴が装着したSDカード。

ファームのバージョンは最新の2.54。
入れる前から指摘されていることなんだけど、SDカードを入れるとチェックに時間が掛かり、使用できるまで少し余分に時間が掛かる。
しかし、前のバージョンは、MP3の64kbbsに問題が有る。
64kbpsなんて関係ないだろうと思われるだろうけど、私はエンコードにはVBRを設定しているので、音データの少ない部分では、32kbpsまで下がることも有るわけで、当然、64kbpsにもなる。
たまたま、64kbpsだったのだろうけど、再生がおかしくなった曲が手持ちでも有ったので、遅くなるのを承知で最新版を使ったという訳。

それにしてもさすが16GB。
まだまだ少ししか減って無いや。
しばらくはメモリ容量で困らないね。
ま、困ってもカード増やせば良いだけなので長い付き合いに有りそうだ。
Posted at 2008/02/27 22:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2008年02月25日 イイね!

ポチッた

車で使い始めたD2。
やっぱりホルダーのステーを隙間に差し込んだだけでは振動で落ちてしまう。
それにグラグラして操作しにくい。
表示を読むのも無理。

と言う事で、D2用品色々ポチッてしまいました。
上海問屋で、16GBのSDHCを2枚。モバイルアームを1本。
amazonで、カードリーダを新調。(I-OデータのUSB2-W31RW)それにAC-USBの充電器。
合計で2万4千円ほど。(^^;

モバイルアームは、吸盤が基本だけど、エアコン吹き出し口用のアタッチメント付き。
一応、フロントガラスに付けて、ケーブルをグルッと引き回すか、シフトゲートの横面、助手席側に取り付け予定。
最悪、運転席側側面のルーバー。センタールーバーは後席冷房用に殺したくないので。

帰ったら、SDカードに入れるネタ作りだな。
でも、映像は変換しても16GBで丁度良い位か?
オーディオはFLACにでもする?
WAVと言うのも有るが、曲情報が埋め込めないしね。

ちなみにJetAudioで変換したムービー(高画質設定)は、十分に綺麗です。
ゴリラでワンセグはカクカクです。(笑

...amazonちょっと高かった。で、急ぎキャンセル。
ので、充電器は無し。よく考えると、D2って、データ通信が確立しないと充電を開始しない機種。と言う奴に当てはまるような気がしだしてきたので。
カードリーダは、ムラウチにしようと思ったが、在庫切れ。で、E-TRENDで頼んだ。
でも、E-TRENDの価格表示は、振り込みなど現金の時で、クレカだと通常価格。
それでも\600以上安いのでOK。
Posted at 2008/02/25 13:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 趣味

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation