• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2008年02月20日 イイね!

COWON D2到着

COWON D2到着7時半には無事到着しました。
お急ぎ便、有料サービスだけ有って良い仕事です。
写真は、中身を箱から半分ほど出した状態で、右側にD2が入ってます。
サイズは...デジカメの充電器ほどでしょうか。(キヤノン製)
大きいような小さいような微妙なサイズですが、邪魔にはなりませんね。
帰りに、液晶保護フィルム(2.5インチ用)と、安物だけど、カナル型のイヤフォンを買ってきました。(2200円ほど)

早速、液晶保護フィルムを貼り、準備OK!
充電しながら触ってみました。

指でもタッチパネルは操作可能です。まあ、専用のペンの方が反応は良いような奇がしますが。
買ってきたヘッドフォンで聴く分には、音質に不満無し。
後はカーステに入力してどうかと。

車への固定は、前に買った携帯ホルダーでいけそうです。
横向きにすると、丁度アームがスイッチの間で固定できるので、スイッチ類の操作もやってやれなくは有りません。
取り敢えず、どの位置が見やすい&操作しやすいか研究です。
Posted at 2008/02/20 22:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年02月20日 イイね!

COWON D2発送完了

今し方、amazonよりメールが来ました。
>Amazon.co.jpからのお知らせ
>お客様からご注文いただいた 商品 を本日発送させていただきました。
>ご注文の処理が完了しましたのでお知らせします。
>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を
>お待ちしております。
さすが「お急ぎ便」!

配送情報を見ると...既に配送センターを出て、こっちの配達店へ向かってます。と。

確かに今晩には手元に来そう。
\350でこの差は...
Posted at 2008/02/20 12:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2008年02月19日 イイね!

カーステパワーアップ?

最近、友人がUSBストレージ対応のカーステにしたんですが、さすがマスタストレージ対応だと、沢山の曲が車内に持ち込めますね。
(非対応ながら2.5'HDD繋いでます)
それに比べると、CDではどうしても700MBの壁が有り、後もう少しが積めません。
でも、ドルビープロロジック2+センタースピーカーで実現している音の広がり感は、慣れてしまうと捨てられません。
で、調べてみるとカロがアンプ内蔵のDSPを出しているので、外部アンプ不要。
しかし、USBユニットを追加したとして、日本語対応はDVDヘッドのみ。
と言うことはモニターも必要。
まあ、調べてみました。
ヘッド:約4万
DSP:約4万
USBユニット:約1万
モニタ:置く場所が無いのでミラーモニターで、約2万
計11万。
そこまで掛ける必要が有るのか?
因みにヘッドはDVDに焼いたMP3なんかも再生可能。
まあ、USBユニットは1万だから良いとしても...

で、暫く前から悩んでいたのですが、携帯MP3プレーヤーの出力をAUXに入れれば良いのではないか?
と言うことで、ひとまず携帯電話でシミュレーション。
...十分いけました。
じゃ、プレーヤーはどれが?
とここ最近ネット巡りして、ついに行き着いたのが、COWONのD2。
まず、SD(HC)利用可能。(16GBまで既に確認されてる)
出力が74mWで大きい。
音質も良好と評判が良い。(COWON全般)
管理ソフト不要。
もちろんタグの日本語表示可能。
表示部が2.5インチの液晶で、運転中でも読み取りが可能そう。(そうそう見る必要は無いけど)
更に操作はタッチパネルになっているのもGood!
と良いことだらけ。のようですが一つ問題が。
それは給電。
USB給電だと操作不可。
ACアダプター給電なら、一つボタンを押せば可能と言うこと。
まあ、動作時間は50時間と長いので、手利き充電すれば良いかという話も有ります。
更に、インバータもずっと助手席の下に転がっているのでそいつを使ってAC給電すれば良いではないかと。

そんな訳で、D2に決定しました。
実際は、MP3プレーヤーと言うよりも、動画も再生できるので、PMP、ポータブル・メディア・プレーヤーというジャンルに入ります。
MPIOのMG300も良いなと思っていたのですが、SDカードは2GBまで。
しかも、内蔵メモリと切り替えでしか使えない。
電池の持ちが短い。(本来の使用方法では厳しい)音質の評判が余りよろしくない。
最後に笑えるのが、手を離して置こうとすると、イヤホンジャック(USB端子も)下側に有るので、しっかり立てられない。
ただし、安いです。他の製品の大体2/3位。

D2には去年3月に発売になったD2と、10月にワンセグが付いたD2TVとが有り、D2は2GBと4GB。D2TVは、2GB/4GB/8GBの3種類。
同じ容量ならおおむね+¥3000差。
8GBはD2の4GBの+¥8000差。
で、ワンセグは携帯、またはナビで見られるので不要かな。
でも8GBは魅力。
しかし、SDでの増設も16GBまで確認されているなら、それこそ、SDカード単位で、中身の切り替えをしても良いかな。
と言うことで、D2の4GBとすることにしました。
色は白と黒なので、締まった感じのする黒なのですが、携帯する物。更に車内でも日光に当たると黒の方が温度的に不利。と考え、白とすることにしました。

で、先ほど早速amazonで注文。って何故か煽られるように在庫2個。(^^;
黒は潤沢のようですが。
一応、D2はamazonが最安でした。
amazon自信の扱いなので送料も掛からず。
で、折角なのでポイントもちょっと有ったので、お急ぎ便を試してみた。
一応、明日発送です。
関東地方なので、20日。もしくは21日に到着予定です。
ひとまず、内蔵メモリで使用して、追々、メモリカードを買おうと思ってます。
そうそう、車への実装は、携帯ホルダーが遊んでいるので、これで固定するとして、ホルダーをどこに固定するか考えたいと思います。

これで、カーステはDSP+アンプとなります。
将来、マスタストレージ対応のカーステに換えたときには、D2は単なるリムーバブルメモリとして認識されるはずなので(マスタストレージに対応しているので)、これまた無駄にはなりません。
Posted at 2008/02/20 00:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation