• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

スタッドレス新調

スタッドレス新調前回買ったのが、2016年の秋で、MAXX01+Legales α EX。
2017年から6シーズン普通に使って、そのままサマー超えの2023年まで、7シーズン使用しました。
本当は去年買い換え予定だったんですが、お袋用にiPad買ってしまったので、雪降らないようにと願いながら1シーズン伸ばしたのですが、振りましたね。2度も。
そんな酷使しながらも、シャーベット状の積雪には、しっかり噛んでくれたのには驚きでした。
で、スタッドレスの走行距離は...記録していないので概算5万km。
まだ、6~7部山。減らないですね。

今回は、YOKOHAMAのiG60としました。MAXX02との差額が100円/本だったので、iG60にしちゃいました。
YOKOHAMAは、ストの時2005年のiG20以来です。

更に、本来はタイヤだけの交換の予定でしたが、黒いホイールが欲しくなって、セットで買ってしまいました。
お古は、買取業者に持っていき、\4,000に化けました。
まあ、ホイールも痛みが有るし、処分費取られるよりマシですね。

ホイールは プレミックス ヴェラン ファイブ のレッドリム版です。
他にちょっと安いポリッシュと、少し高くなっていく、クロームとBMCの4種類が有ります。
レッドリム版も黒い部分はグロスブラックとなっていて、少しラメが入っているようです。

まだ時期が早いので、本日は梱包から出して、ホイールにコーティング塗りました。
恒例の前輪の前において、雰囲気だけの写真を撮って、時期が来るまで封印です。
Posted at 2024/11/04 17:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2020年12月16日 イイね!

タイヤチェーン買ってみた

タイヤチェーンを買うなんて、何年ぶりだろう。
テラノ乗ってた時に買って依頼だから、20年は買ったこと無いな。
ストリームの時は、貰い物のバイアスロンが有ったけど4WD+スタッドレスのおかげで出番無しだった。

今年はなんかやばい気がする。
実際、いきなりドカ雪降ってますね。
実は、2輪駆動の車で、雪道はあまり慣れていない。
模擬的にテラノで、4WDに切り替え忘れて、FRで走ったこと有るけど、まあ、よく後ろが回った(笑
ストリームの時、減ったスタッドレスで、カーブ中に不用意にブレーキ踏んだ為、後ろが流れた事が有るけど、そんな感じかな?

何年か前に降った時は、以外に走れたけど。

スタッドレスも4シーズン目。
そんな訳で、念の為に、クイック系で安いのを注文してみた。
BIG FOOT FAST2
と言う物で、レビューからは良いのか悪いのか不明だけど、クーポン&ポイントで、\5,000程で購入できるので注文してみた。
付与ポイントも値引きと考えれば、\5,000を切るので、1回でも役に立てば元はとったと言えるだろう。

前は、布製を考えたときも有ったが、評判の良い物は高く、安い物は、たいてい耐久性に難有り。

ちょっと邪魔だけど、樹脂製チェーンにしてみた。
金属は大変だし。
装着時に、チェーン自体が冷たいし、しっかりと締まっていないとフェンダー内叩いて車壊しそうだし。

まあ、出番ないほうが良いんだけど、降って欲しい気も...
何にしろ、雪が降ったら、関東など、非降雪地帯の皆様は車を使わないに越したことはありません。
何にしろ、車で出だしても、みんな鈍いから。
除雪も無いので、気をつけましょうね。

Posted at 2020/12/16 22:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2015年03月15日 イイね!

タイヤ戻した

タイヤ戻した今年、ウチの方は、完全に予報倒れでした。
基本、雪無し。
サマータイヤでも何の問題無し。状態ですが、いざ降ってから慌てるのもね。

そんな訳で、サマータイヤに履き替えました。

購入は、2010/11ですから、丸5シーズン使用。

確かに、最近、スキーに行かなくなったので、冬の走行距離は、これまでより減ってますが、
なんじゃろな~という位、山残ってます。

ブリだし、まだまだ使えそうでよかったです。


話は変わりますが、新型ステップの情報出てきましたね。
リアが、上にも横にも開く!
面白いですね。耐久性は心配ですが。

それより、JADEより先に、1.5Lターボ搭載。

値段次第ですが、JADEより、よっぽど魅力です。

4月下旬らしいです。
Posted at 2015/03/15 15:16:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年05月29日 イイね!

ヨコハマすげ~

ヨコハマゴム。BluEarth-1 EF20で、ラベリングAAAのaという、両方最高ランクのエコタイヤ発売するそうです。

これまで転がり抵抗AAAは、ざらにありましたが、ウェットグリップaは早々ありませんでした。
ウェットグリップaというだけでもすごいのに、転がり抵抗もAAAとは、最強ですか?

ちなみに、まずは195/65-15ワンサイズのみだそうです。

純正サイズ守っている方、朗報ですね。

お値段は不明。
まあ、こちらも素晴らしいお値段でしょう。
Posted at 2013/05/29 16:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2012年03月29日 イイね!

LS EXE レビュー

ひとまず、通勤で100km超えたので、レビューしておきます。

乗り心地:
少し硬め。
しっかりしているといった方が良いかも。
ふんわりじゃないです。

凸凹は結構軽くいなしますね。
穴にでも遅さない限り、ガツンとはこないかな。
少し凸凹が滑らかになった感じになります。

静寂性:
そこそこ。
傾向的に、軽い音がします。
無音で走行できるのは、やはり、舗装されたばかりの新しいアスファルト位ですね。
VE302が音にこだわったタイヤだけに、そこには及ばないというレベルなら、十分、スタンダードコンフォートといえるんじゃないかな。

ハンドリング・安定性:
直進安定性は良く、轍によるハンドルのふらつきが少なく、進路も安定してます。
ハンドルに対する反応は素直で、切り角に応じて曲がってくれる感じです。
CM通りですね。
少し硬めの乗り心地は、ここでは生かされているんじゃないかと。

エコ:
音が静かになったせいで、とても転がっている気がするけど、瞬間燃費で見る限り、
判るほどの数値の差は出てこない。
積算燃費も、特に良くなっていない。

転がるのなら、もう少し早めに、アクセルを離せるはずなので、この辺は、ドライバーの学習が必要かも。
確かに、ブレーキでロスさせてる感じはする。

それ以外でも、転がり抵抗DOWNは、省燃料で同じ加速や、速度維持ができるはずだけど、その辺りは反映されていない感じ。

もしかして、VE302も転がり抵抗はAクラス有ったのかもしれない。
一応、静かなコンフォートなので、余分な抵抗は雑音にもなるので、少ないのかもしれず。
ラベリング取っていないので、事実は不明だけど、あり得る。
結構、直線的なパターンなので、転がりそう。


総論:
総じて、ずば抜けた性能は見いだせないが、逆に大きな欠点も見いだせないオールマイティ。
そこそこに良いとこどりなので、ここが良いからと勧めにくいのも確か。

スタンダードなコンフォートタイヤとしては、高いコスパ。

エコタイヤとしてのラベリングも取れているし、ウェットグリップもbなので、
一般的なサマータイヤとしてみると、上級スタンダード。


で、結論。
何か、ある性能を突き詰めたい場合は、不可。
強いエコ思考でもないし、グリップ重視でもない。
もちろん、乗り心地重視でもない。

ということで、エコタイヤには興味が有るが、エコタイヤ特有のグリップ感の希薄さは嫌。
ウェットグリップも気になるし、ハンドル切ったら、素直に曲がってほしい。
バランスの良いタイヤは無いですか?という人向けでしょうね。
つまり、純正のグレードアップ。

現在、高性能でバランスしてるエコタイヤって無いので、多少の妥協は必要ですが、値段も安いので許せる範囲というか、この値段なら十分というか。

REGNOだって、結構バランスしているようだけど、重量級で無いと乗り心地が硬いし、同じレベルで競合するとしたら、ミシュのENERGY SAVERか。
販売開始は古いけど、評価高いです。
Posted at 2012/03/29 20:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation