• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

タイヤ、注文しました

結局、
LS EXEと、mpF。LM704の3つに絞りお店に行ってきました。

まずは、スタッドレスで、頑張ってくれた近場のAB。
LS EXEは、存在さえ知らずの、卸値さえ出ていないそうで、見積もり不可。
mpFは、\67,000
LM704は、\59,000。
LM704よりエコ思考ならと出されたのが、ECO WAKERで、\61,000。

全体的に高いことも有って、他当たると言い、引き揚げました。
帰り際に、名刺を渡されたので、売る気はあるみたいですが...
決算セールやってんだろ!もうちょっと頑張れ!と言いたい。

いつもの結城、カーフレンド共栄さん。
今までも、ここで値段で勝てたお店は、他に無し。
今回は、
LS EXE \53,600
mpF \51,000
LM704 \56,000

LM704は、ABとの差、\3,000とABも頑張っているけど、mpFは、\16,000差ってなに。

で、結局、皆さんおすすめのLM704は、以外にも価格上位で、予定通り(?)、LS EXEで値段交渉。
予定額、\50,000で即手打ち。(アレ?

予定額といっても、ネット価格、\10,080/本+送料で、物を\42,500と見積もり。
でも持ち込み交換は工賃が上がるから、\2,500/本+廃棄料\1,200で、\11,200。
合計\53,700。
ここを最低ラインに見積もっていた訳で、どうやら、ネットでタイヤだけ買うより安く済みました。

\45,000って言えば良かったかなぁ。
ちょっと吹っかけが足りなかったか。(汗

という訳で、皆さんのお勧めは、LM704でしたが、LS EXEに行ってしまいました。
GoodYearは初めて...じゃないや。
テラノに乗っていた時に、一度買いました。
クロカン用、オンロード向けタイヤを。
感触は、既に忘れた。(大汗

LM704も、吸音スポンジが売りですが、それは、ビューロで経験済みということで、
今後、皆さんの情報にもなって良いかと。

とりあえず、メーカーのいうことでは、エコタイヤではなるけど、コンフォート。それでもシャープなハンドリングと、スポーツ性も兼ね備えたという、欲張りなタイヤです。
転がり抵抗はAと控えめですが、謳い文句を信じれば、バランスの良いタイヤではないかと想像。

楽しみです。
あ、来週末には交換してきます。

Posted at 2012/03/18 15:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年03月17日 イイね!

明日にでも、見積もり取ってくる

昨晩から、皆さんのご意見も踏まえ調査してみました。

で、LM704と、mpFと、EXEの3つに候補絞りました。

レビューが上がっている物では、LM704。またはmpFが良さそうです。
静寂性はmpFの方が良いみたい。
サイドウォールはLM704の方が柔らかいようで、乗り心地に寄与。

最安値比較では、
LM704 < mpF <= EXE
(\9000台) (\10000前半) (\10000半ば)

てな感じですね。

mpFとEXEは、値段も性格も似たり寄ったりなので、好みですね。

さて、どれが安くなるか。
Posted at 2012/03/17 13:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年03月15日 イイね!

エコタイヤ考察というか備忘録

今のところの候補

BS ECOPIA PRV (AAA/c)
TOYO TRANPATH mpF (A/c)
DUNLOP LM704 (A/b)
DUNLOP ENASAVE PREMIUM (AAA/c)
GoodYear EAGLE LS EXE (A/b)

といった所かなぁ。
他にも、有るけど、発売が2年以上前。特殊な工夫。個性の無い物は外してみました。
よって、エコタイヤ発祥ともいえるミシュランも外しました。
この辺は、技術革新は激しいということで。

PRV:最新だけ有って、操安性と低燃費を謳うが、ごつごつ感が強い。(らしい)
似た性格が、 LS EXE。スポーツ性能も謳っているだけあって、ハンドリングが良いらしいが、
その為に、スポーツタイヤ並みの剛性で、ごつごつ感が有るようだ。

LM704と、PREMIUMは、エコタイヤとしてはPREMIUMが上だが、耐摩耗性では、LM704の方が良さそう。
でも、乗り心地はPREMIUMの方が良いみたい。

mpFは、唯一、内側と外側で、コンパウンドが違う、変わった構造。

性格的には、
mpF、LM704、EXEの3つが、ハンドリングまで訴求した似たタイプ。

PRV、PREMIUMの3つは、エコ性能追及型。


値段的には
PRV > LM704 > PREMIUM > EXE > mpF
といったところか。

一応、全て見積もりを出してもらおうと思っているけど、今のところ、
1番手:EXE
2番手:PREMIUM

といったところか。

EXEは、低燃費タイヤながら、曲がる止まるの良さを期待して。
PREMIUMは低燃費性能が高いが、コストも低いことから。

こう考えると、予算は4万5千円といったところか。

Posted at 2012/03/15 21:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2012年03月11日 イイね!

やばいねコレ

やばいねコレもう何km走ったのだろう?
ビューロもいよいよお別れの時が近いようです。
まだ2輪のみですが、内側がこんな状態。
もともと、内側の方が溝の浅いデザインになっている、IN-OUT非対称デザインなんだけど、
ここまでつながるとね。

とりあえず、ひどい2輪は後輪に持ってきて、寿命稼ぎ。

次はどうしようかな。

エコタイヤでいくか、静音でいくか。
後、値段でいくか。(笑


今のところ、LM-704ですかね。
1本、1万。
え?意外と高いですね。
ENASAVEや、ENAGY SAVER、GT-Eco Stageとかの方が安いじゃないですか。
こりゃ、ENAGY SAVERでもいいかな。
基本、このクラスのラベリングは転がりA、ウェットCだし。
まあ、LM704は195/65-15ではウェットがbに上がるけど。

やっぱ、ミシュというのがENAGY SAVERが良いかなと考える理由。
ミシュのタイヤは静かだからね。

4月には考えないと。

今月?
お財布、カラカラです。
Posted at 2012/03/11 17:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2010年11月28日 イイね!

冬タイヤReady!

冬タイヤReady!先日頼んだスタッドレスを引き取ってきました。
なんか、GZは一部のサイズが既に欠品し始めているようです。

写真の通り、本当に引き取ってきただけ。
ひとまず軒先に積んで、カバーです。
年末近くになったら交換しよう。

ん~なんでも新しい物は良いです。(汗


関係ないけど、灯油の値上がりが始まった?
Posted at 2010/11/28 15:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation