• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

ヴェゼル買う

埼玉のU-SELECTまで、前モデルのヴェゼル最終型を見に行ってきました。
私のじゃないけどね。
姪っ子のです。bBからの乗り換えを少し前から考えていたみたいですが、トヨタから自分好みのデザインの車が出ないと嘆いていましたが、先代ヴェゼルのデザインが好みに近く、こういうのが出ないと。
ヴェゼルじゃ駄目な理由がトヨタじゃないこと。
ま、そういう人いるよね。
私は、メーカーに拘りないですが。

で、狙いはハイブリッドRS。
高っか!
私がステップ買った値段より、10万ほど安いだけ。
ハイブリッドだし、上級グレードだし、元値も高かったかもしれないけれど。
それでも、中古相場としては、安め。
なんじゃこりゃ~

びっくりですわ。

中古はオンリーワンだし、中古車はまだ人気だし。
お値段は全く交渉の余地なし(涙
それでも、オトクな1台には違いないからと、完全に予算オーバーですが、契約しました。
仕方ないので、自分でやって車庫証明カット。クリーニング作業費カット(非常に綺麗だったし)。延長保証カット(+3年で約5万。掛ではありますが、不具合出るなら標準保証の2年以内にお願いします!)。
で、9万ほどコストカットしました。
とりあえず、i-DCDでの渋滞問題が発生しなければ良いが。
って、大渋滞+急な上り道というかなりの悪条件なので、避ける方法はありますが。

フロアマットが付かないので、早々に用意しないといけないが、
ドラレコも、USB&HDMIコネクタも有るし、パワーシートだし。
なぜか、タワーバー付いてた。説明してくれた店員さん、タワーバー知らなかった。標準ではないとだけ。
やっぱり、こういったアフターパーツは、あまり査定の加点にはならないようですね。
また、アクセスのドアノブプロテクターも付いてた。
この状態で、初回車検前。走行距離はほんの少し。何故手放したのが気になる。
ドライビングフィールが合わなかったのか?

後は、旧型のセンシングをどこまで使いこなせるか。

で、半分弱がローンで、3年払い。
今回は、既に働いているので、全額自費ですよ。

納車は、本人の都合で、最短予定の1週間後。
つまり3週間後の予定です。

※ひとまず特定回避のため、店名は曖昧です。
 ま、そこそこ情報出しているので、狙っていた人は分かるかもしれないが。
Posted at 2023/10/01 22:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2019年06月28日 イイね!

エアバッグ祭り再び

結構古い型から、一度修理した方まで、
かなり広く対象となっています。

最近の物は対象ではないようですが、
RGステップや、
DBAストリームも対象に入っています。

現行型では無い車が多いようですので、気になる方は
HONDAのリコール情報ホームページ
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info.html

エアバッグに関しては2件、
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/190627_4528.html
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/190627_4527.html

対象に含まれないか確認してみてくださいね。
Posted at 2019/06/28 09:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2016年01月06日 イイね!

オプション追加

一昨日契約したばかりですが、帰ってきて冷静になってみれば付けておきたいオプションが二つ。
1.延長まもるくん
 前回もパワステポンプでお世話になってます。
 今回も、かなりの新機構の車ですので、保険はかけておきたい。
2.追加アンテナ
 いろいろ読んだり探したりしたんですが、どうにも4チューナーはわかるんですが、
 アンテナが2本か4本かわからない。
 結局、ナビパッケージというセットオプションでは付きませんでした。
 やはり、後で付けると作業が厄介な一品ですので、初めから付けておきたい。

という分けで、せっかく諸費用カットで減らした分が無くなりました。
まあ、お袋にも、どうしてもつけておきたいということで、納得してもらいました。

営業さんも、売ることにテンパってたのか、まもるくんの説明忘れてたっていうし、
オプションアンテナは、なぜか、オーダーを受けたことすらなかったので、
全く思いもしなかったとか。
オーダー受けたの初めてだとか。
一応、対応して頂いた営業さん、販売課の主任さんで、2015年の社内のトップセーラーと、
名刺に肩書。

みんな、本体頼んで満足しちゃうんだね。
きっと、映りが悪くても、こんなものって思っているのかも。
この辺り、純正付けた方、もう一度考えてみて。
映りが悪いのは、アンテナが少なくて、受信できる範囲が狭いからかもしれないよ。
Posted at 2016/01/06 22:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2016年01月04日 イイね!

突然ですが

急に。突然に。
乗り換えが決定しました。

ストは、現在16年目、232,000km代。
3日に、新年初売り会に行って、見積もりを簡単に出してもらおうと思っていただけに、いつの間にか、本気モード。
なんだか、仮契約まで行っちゃいました。

4日。お袋に念のため、別のDで見積もり貰って来てと勅命を受け、隣町のDで、見積もりをお願い。
地元のDを軽く上回る値引きが出て、大騒ぎと。
ただし、本日限定。

結局、地元Dはキャンセルしました。
さんざん、店長に泣きと脅し頂きました。(汗

少し前まで、小山のDで、契約書類を書いてました。
お値段は、まだ言えないんですが、2月末ごろに、ステップに乗り換えます。

ステップ・スパーダ。
紫。
パッケージβのホンダセンシング抜きバージョン。
パナ製のスタンダードナビのみ。

どうだと言わんばかりのシンプル構成。

結局、期待したストリームの後継も出ず、乗り換え組になってしまいましたが、
今後もよろしくです。

また、遅ればせながら、
「あけまして、おめでとうございます」
Posted at 2016/01/04 21:44:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2015年01月09日 イイね!

ジェイド先行発表

先行発表の頁が公開されましたね。

先に営業さんから聞いた話では、
ハイブリッド、1.5Lターボらしいです。

でも、写真を見ると、6人乗り。
微妙な7人乗りが便利なんですけど...

まだまだ乗り換える時期ではないらしい。
次期、オデに期待か?
Posted at 2015/01/09 11:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation