• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

RN6に乗って

いや、こういっちゃ悪いが、エンジン音が...
やっぱりR型とK型比較しちゃダメ?


路面の荒れを吸収する感じは、RN6の方が静かです。
RN4はガン!ってきます。

代わりに、コーナーリングはRN4の方が、リニアというかトレースしやすい。
RN6は、なんか、グリップ感が薄くて、膨らみがちです。

燃費は、会社からの帰り道だけですが、約13kmと、2km/L程良いです。
5ATだし、FFなので、もう少し伸びてほしいですね。
恐らく、山越えでかなり燃料を消費しているものと思われます。
あっさりキックダウンしましたから。
RN4では、4速のまま上がります。

まあ、まだまだ、アクセルの踏み具合のコツがつかめていないので、
最終目標15km/Lでしょうね。って、カタログ値ですね。


エンブレの効きも無いに等しい。
速度を落とすようなエンブレの効きは感じられません。

でも、一番の問題は、私の様な小さな人間は、シートも前に出すので、乗り降りの際、
フロントガラスの傾斜で、頭をぶつけやすいことですね。
セダン並みに、頭を先に入れないと絶対ぶつけます。

内装では、エアコンの操作が不便です。面倒です。
シフトレバーはゲート式に勝るものなし。


総評としては、セダン化したストリーム。
皆さんがスポーツグレードを買う理由が分かった気がします。

ドライバーとしては、まだまだ初代も、楽しい車だと再認識しました。

逆に、パッセンジャーには現行のノーマルグレードの方が居心地良いでしょうね。
サスとか、シートとか。
恐らく、RN6の感じからすると、WISHもこんな感じなんでしょうね。
もともと、T社といえば、ハンドリングより、突き上げの無いフラットな乗り心地ですから。


やっぱり乗換候補が無い~
Posted at 2012/03/02 23:59:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2012年03月01日 イイね!

べっちゃんこ~

べっちゃんこ~追突されました。

今朝は出張のため、5時起きして出かけたのに...

橋の上が停止位置になっている交差点で、後ろから来たワンボックスがド~ン!ド~ン!
と2度つつかれました。

けが人は出ませんでしたが、私の方は、ご覧のとおり。

相手側のワンボックスは、多少の凹みなどで、かなり軽微。

てなわけで、急ぎ部長に連絡。
しましたが、一緒に行く予定のメンバーに連絡をお願いしたのですが...
集合時間に「どうした?」電話がかかってきました。(汗

たくさんの電話対応して(その間に、茨城で5強の地震発生)、車は幸い自走可能だったので、Dが空いた時間を見計らって、自走して入庫。
担当さんも、工場長も顔見知り状態なので、心配してくださったり、慰めのお言葉を頂きました。

代車は、RN6。

修理が終わる、2週間程度、しばしの相棒となります。


保険会社の方は、幸いというか、同じ会社だったので、スムーズに進んでます。

ですが、事故のため、有休使ったのに、それに対する補償って、「人身」でないから、規定に無く賠償できない!と、ちょっぴり腹立たしい解答。

まあ、損害という程じゃないから、周りには、もっと強く言えって言われそうだけど、我慢か。
出張に関する、会社への損害は、損害請求をするということで、後日、書類が送られてきます。


事故の状況は、


赤信号の為、凍結した橋の上で停車。
先頭のため、前には車無し。

なんか、怪しい車が接近中。



さて、この状況で、皆さんはどうしますか?

1.そのまま停車し続ける
2.交差点に進入し、追突を避ける


私は、1を選んだので、ぶつかったわけですが、

2を選んだ場合、運が良ければぶつけられずに済んだかもしれません。
しかし、2の場合、交差点に進入するわけですから、青信号側の車とぶつかる可能性がある。
この場合、いくら事故を避けるためとはいえ、後続車はぶつからなければ無関係。
こっちが加害者。
また、避けきれなかった場合、ぶつけられたにもかかわらず、車が動いていることになり、こちらにも過失責任が発生する恐れがある。

という結果もあり得ます。


運が良ければ、避けられるんですけどね。
リスクを取って、という訳でもないですが、結果的には、追突されることになりました。

実際は、こんなこと、その場で考えられるのか?というのも事実です。
ですので、前に車が無ければ、ブレーキはそこそこの強さで踏んで、衝撃を逃がす準備。
ぶつかってくるぞと言う、気持ちの準備でしょうね。
もちろん、前に車などがいる場合は、ブレーキは強く踏んで、玉突きを防ぎましょう。


最後に、
この件で、代理店の方に電話を入れたのですが、
なんと、一昨日、急死されていました。
他の保険のことなど、いろいろ相談させていただいたりと、お世話になったり、信頼できる方だったので、非常に残念です。

ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2012/03/01 11:50:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2012年02月20日 イイね!

St☆Like再び閉鎖

St☆Like再び閉鎖YahooBBから、解約案内が届きました。
これにより、3月からはSo-netに移動します。

つきましては、現在、無料会員領域を超えている、St☆Likeの方は、一度、真っ新にさせていただきます。
まあ、初期型の方も少なくなりましたし、一定の役割は果たせたかなと。
改めて、内容を厳選して公開したいと思いますが、それまでは、みんカラのみとなります。

いっそ、通常のHPは止めるか。
みんカラでも事足りるんだよね。

ま、これから、どんな内容を発信したいか、なかなか見えてこないので、暫くかかりそうだけど。

St☆Like、皆様のお役に立てたでしょうか?

あの情報、再度教えてほしい。等ありましたら、みんカラからご連絡ください。
こちらの整備手帳などに、掲載したいと思います。

そんなわけで、St☆Like.ひとまず幕とさせていただきます。
Posted at 2012/02/20 22:40:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2012年01月21日 イイね!

ようやくスタッドレス

この週末、関東も雪。
まあ、積もるような降りじゃないけどね。

せっかくなので、ようやくスタッドレスに交換しました。

外したサマータイヤ見て困った。
もう少しでスリップサイン。
来シーズンで終わりかな。
タイヤ貯金始めねば。
Posted at 2012/01/21 13:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2012年01月10日 イイね!

貨室が大惨事

本日も、弟の家に、夕食を作るため、お袋といったのですが、帰りに惨事が起きました!

残ったおでんを鍋のまま持ち帰ったのですが、貨室に置いたんですねぇ。
3列目をたたんだ状態で。

ブレーキの掛け具合がちょっときつめに入っちゃいました。

鍋ごとごろりと。

たまたまブルーシートを敷いていましたが、それでも、1/3位の汁が...
もちろん具も。

急いで、ふき取って、消臭剤!

何とかなるかな?
ガ~ン。

とりあえず、拭き掃除と消臭剤で様子見。
明日の昼休み、今年の初売りで買った(笑)シートクリーナーで掃除してみます。
Posted at 2012/01/10 21:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation