• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

MapFan+ でルート案内 (と、GS情報)

昨日の帰宅時に、案内させてみました。

良かった点:
無線LANによる位置測定だけでも、結構、位置精度が良かった。
街中はAPが多いので、精度が良いようだ。
半面、さっぱりした所では、位置が止まることも...
まあ、街中程、ごちゃごちゃしてないから、何とかなるけど...
ということで、まあまあ使い物になる。
出来ればGPSをプラスしたい。

悪かった点:
リルートを開始するまでが、遅い。
位置情報との兼ね合いか?

さらに、ルート計算はサーバーで行うようで、iPodだけでは通信でいない状態なので、
そこで処理停止。

結果:
ナビとして使うなら、最低限、通信環境を用意する必要あり。
旅行の事前調査なら役に立つ。


ということで、現在の諏訪湖周辺のレギュラー価格。
大体、150円/L前後。
最安、諏訪市の街中で、143円/L。
高速道路、157円/L。

ちなみに私がよく入れに行く、栃木県小山市は140円台前半。

ご参考まで。
Posted at 2013/05/03 09:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | パソコン/インターネット
2013年05月02日 イイね!

MapFan+ オフラインマップ

スマホアプリのMapFan+。
5/9まで、有料チケット値下げセールしているので、もっとも短い30日、\250を買ってみました。

この間、オフラインマップがダウンロードできるので、通信環境無しでも地図がみられるようになります。

残念なのは、チケット有効期間でないと、ナビ機能が使えないこと。
まあ、通信機能が使えないと、せっかくの渋滞情報も使えないですけどね。

災害時の地図と思えば、\250なら安いでしょ。
後は完全単独でも位置情報が取れるようにGPSユニット買うしか...

ちなみに、全国、6つくらいに分かれている地図を全部足すと、約1.6GBだそうです。


本格的に利用するなら、やっぱ、電子コンパスやらGPSやら搭載済みの、スマホが欲しいですね。
でも、維持費が高いので、意地でも買わん!

とか言いつつ、低価格データ通信+モバイルWi-Fiルータ欲しいなと。
Posted at 2013/05/02 10:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod | パソコン/インターネット
2013年03月29日 イイね!

iOs向けBluetoothキーボード

iOs向けBluetoothキーボードiPodのキーボード、ちっこいので、これまでは、時々NintendoDSキーボードを使いましたが、
何と言っても、英日切り替え操作ができないので、結構不便。

ポイント消化も兼ねて、安いキーボード買ってみました。
LibraのLBR-BTK1。
約\1900と、最安値より少し高めでしたが、楽天では安ということで、実払い\1000で購入。

ホームや、ロックなど、専用のコントロールキーが便利です。
問題の入力モード切替も出来たし(でも、必ずどこのキーボードでも、「Command」キー+「スペース」キー。なんで、ワンタッチキーは用意されないのかな?)十分実用。

キーは妙に低いですが、押すものだし、それなりに押した感は有るからOK。

キーサイズは一般的なフルキーサイズに近いので、小さくはなっていないですが、その分、入力しやすいですね。

一番の良い点は、バッテリーが単4だということ。
内蔵バッテリー充電式が多い中、交換が効くので、基本、何年でも使えそうです。

でも、欠点は、Windows系ではおなじみの「ESC」キー相当が無いので、処理のキャンセルができないこと。
何か、キーの組み合わせで出来ないのかな?
もしかして「command」+「Z」?
少し、MACを勉強してみます。
Posted at 2013/03/29 23:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod | パソコン/インターネット
2013年03月08日 イイね!

また良さげなWi-Fiカードリーダが発売

今度は、A-DATAより、Wi-Fiカードリーダが発売されました。
基本仕様は先日購入したラトックシステムの物とほぼ同じで、違いは
・電池容量:5000対3000で、A-DATAの勝ち。
・対応メディア:一応、HDDも使用可能と謳っています。
         ラトックはメーカー保証していないので、A-DATAの勝ち。
         実際は、電源が賄えれば、動くけどね。
対応フォーマット:FAT32 & exFAT 対 + FAT16 & NTFS で、ラトックの勝ち。
           WindowsユーザーとしてはNTFSが使える利点は大きいですね。

値段は、近い値段になりそうなので、バッテリーを重視する人は、気になる存在ですね。
Posted at 2013/03/08 16:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod | パソコン/インターネット
2013年02月14日 イイね!

WiFi SDカードリーダなる物買っちゃいました

WiFi SDカードリーダなる物買っちゃいましたラトックシステムの無線LANで接続する、SDカード&USBストレージのリーダライタを買いました。
iPodTouchには、ハード的な外部接続が基本的にないので、意外と容量使っちゃうんですよね。
既に、空き容量は17GB。64GBモデルなのにビックリ。
って、もともと、32GBのSDカードに、長年増やし続けていた音楽ファイルを、何も考えずに転送したので、この時点で半分使ってるんだけど、前々から見てない動画なんかも入れたし、気が付くとアプリの数も...

そんな訳で、もう少しソースを吟味して、普段使わないファイルは外部に持っていこうかと。
実際、動画は何度も見るものじゃないので、外部でもいい訳だし、
写真なんかも、バシバシ撮ったとしても、外部メディアに移動できるので気兼ねなく使える。
逆に、デジカメで撮った写真をすぐさまiPod(スマホ)に転送も可能。

という感じです。

実際、それほど気球ではないんですけどね。

サイズ的には、ちょっと薄型の外付け2.5インチHDDって感じ。
でも、十分軽い。
これで、3000mAhのバッテリーも積んでいるので、出先での使用も可能。
もちろん、スマホなどにも充電可能。どの程度まで充電できるか試してないけど。
写真は、TrancendのHDDについてたケースを流用。
ピッタリ。

無線LANはブリッジ機能が有るので、こいつに接続していてもインターネットへもアクセス可能。
実は意外とこれが重要だったりします。
今のところ、WiFiストレージに接続するか、インターネットに接続するか、どちらか一方なのが多いので、同時に使用できない。
いちいち接続先を変えないといけない。

この手の商品は、設定が少し面倒だけど、設定さえ済んでしまえば、便利になる。

モバイルルータも持ち出せば、出張先でも無線LANは完璧だね。

SDは128GBまで確認取れているようだし、USBは基本、パソコンで認識できる容量ならOK見たい。
動作保証は無いけれど、Trancendの1TB、2.5インチHDD繋いだら無事起動して認識したし。
ちょっとしたNAS代わりにもなるね。


次は、SIMフリーのモバイルWiFi欲しいかも。
SIMフリーだから、イオンとかの激安データ通信サービスと組み合わせれば、月\1,000以下で、外でもネットが使用できるようになるし。


そんなのも有るけど、実は、WiFiモデルで良いので、iPad欲しいなと思ってる。
お袋(高齢者)には、パソコンよりも、iPadの方が断然、インターネットが使いやすいと感じたからだ。
最近、これまでのデスクトップやノートPCよりも、タブレットが売れるわけだ。
今や、ノートPCよりタブレットの方が高いのにね。
Posted at 2013/02/14 22:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | パソコン/インターネット

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation