• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

やっぱり新品バッテリーは違うねぇ

やっぱり新品バッテリーは違うねぇなんとか無事、交換できました。
やはり、言葉で書くと「ブルルン」と掛かっていたのが、「ブルン」と掛かる感じ。
違いますね。

それにしても、一大事だったのは、液漏れの結果ですね。
白く固まってるし、錆びてるし、1箇所は穴増えてるし。

気になって、時々水をかなり流したことも有るんですけどね。

とりあえず、これでまた3年は大丈夫ですね。
Posted at 2009/12/06 21:31:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2009年12月05日 イイね!

バッテリー到着

バッテリー到着新バッテリー到着!
でもお空は、ついさっき、雨が降り出したんですわ。

今日は降り続くようなので、交換は明日にお預けです。

鹿児島からの発送なので、お店からは3日に発送しました。とのことで、3~5日かかります。
でしたが、2日で来ました。
西濃恐るべし?
...でも、よく考えたら18~20時の時間してだったんですけど...
まあ、丁度居たから良いけど。

やっぱり、西濃恐るべし。

ちなみに、昨日は、オイルも5000kmも超えたので、YHで交換しました。
YHではまあ、どんな基準か知りませんが、上抜きの場合が多いんですが、
K20Aの場合、上抜きの方がより多く抜けるようですね。
オイルフィルターは交換していないのに、4Lでは、Lレベルより少し上くらいでした。
まあ、Weco入れるので丁度いいですけど。
本日朝は、点火プラグも清掃して、すこぶる調子がイイです。
これで、出勤時の掛かりの悪さがなければ...

ま、ひとまず安心です。
Posted at 2009/12/05 15:49:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2009年11月28日 イイね!

バッテリー購入

やっぱり、これから寒くなることもあり、バッテリーを発注しました。
後は、交換後、無料で引き取ってくれる所を探すのみ。
前回は、街の電装屋さんにお願いして引き取ってもらいましたが、その後つきあいもないので、
今回はDとかGSとか当たってみたいと思ってます。

今回は、値段とも相談して、BOSCHのメガパワーシルバーにしました。
ランク下の「メガパワーシルバーライト」というのも有りましたが、保証距離が2万km下がる上に、値段も\1,000しか違わなかったので、上のメガパワーシルバーにしました。

ちなみに、\14,800と、\13,800です。
(ヤフオクなら、CAOSも同程度で買えるんですけどね。違う物にしてみました)

約1週間ほどかかるので、想定外に突然死されないことを祈ります。

そういえば、突然死された、わがPCのSHIFTキーは、ひとまず、他のキーをSHIFTキーに割り当てて、当座をしのいでいる状態です。
こちらも古いと言えば古いので、仕方ないので新しい物を発注しました。
同じロジクールの製品で、「MK320」を買いました。
と言っても、12/4発売なのでこれももう少し待ちです。
最近ウリの「Unifying」では無いようですが、ワイヤレスのキーボードとマウスのセットで、\4,280でした。
マウスは要らないのですが、ワイヤレスの中でも安いので良しとします。

12月に向けて、いきなり2件も、予定外の出費でした。
Posted at 2009/11/28 22:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2009年11月27日 イイね!

バッテリーが不安

ここ最近、朝のエンジン始動が、なにやら元気がないなと思って居たのですが、
今朝は、いつものひねり時間では、一発でかかりませんでした。

思い起こせば、買った時は約60,000km。(2006/6月)
現在は約125,000km。
差は、\65,000km。

確か保証は、3年か、8万kmだったはず。
年数的には少し超えたけど、保証通りというのもなんだか。

これからは寒くなるので、明日から様子見です。


それよりも、なぜかキーボードの両方のSHIFTキーが効かない。
こっちは替え時か...
Posted at 2009/11/27 18:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

ブースター効果絶大

先日、ラジオ入力をブーストして、無駄に走り回っています。(^^;

驚くほど受信エリアが改善されて大満足です。
で、早速、付属のアンテナを取り外しました。
でででで...3列目のシートレールに挟まれたのか、ケーブルの被服が破れている所を発見!
もしかして、この性で受信状態が良くなかったのかも...
分岐するだけで、十分だったのか?(大汗

それは気にしないと言うことで、改めて渋滞情報を見てみると、意外と渋滞情報が表示される路線が少ないです。
さすが田舎。
国道ですらサポートされてないし。
通勤経路は全滅でした。(涙

こうなったらビーコンも...
高いので付けないと思います。
渋滞回避ルートを引いてくれれば考えますが、その機能は無いとマニュアルにはっきり書いてあるので。
Posted at 2009/11/24 22:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation