• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

リモコン不調

最近、運転席まで行かないとリモコンが利きません。

まあ、電池の消耗ですね。
前回はいつだったろう?
ただ、中身はダイソーの¥100は確か。(笑

今回は、普通にヤマダで買ってきました。
パナで¥230でした。

お店出前に即交換。
今度はちょっと離れていても、ばっちり利きます。
歩って行くと30秒ルールが働いちゃうくらい。(汗

やはり、¥100ショップ物は値段なりということですな。
Posted at 2008/09/16 00:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

季節も変わり目メンテナンス

いよいよ朝夕は涼しくなってきましたね。
最近は車の乗り心地も良くなって...って、
これまでかなり暑かっただけに朝夕の気温差は大きくなりましたね。

そんなわけで、今朝は6時半に起きて、タイヤの空気圧調整しました。
おおむね10~15kPa程下がっていたので、全てエアを補充。
4輪とも235kPaに合わせました。

バッテリーも液量を確認したらやはり少し減ってました。
昨年ほどではないですが、追加した液量はトータルで250ml(たぶん)
いつも通り、クレのボルトブースター1本分。
やはり、カオスがいくらMFでも多少は減るもんですね。
Posted at 2008/09/13 22:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2008年07月25日 イイね!

レーダー探知機修理完了

レーダー探知機修理完了昨日、YHより連絡有りまして、本日引き取ってきました。
IC交換って...
不良の原因、どうとでも取れるな。
データ更新以外、全く問題無いのが、ちょっと怪しい。
もしかして、データのフォーマット変えたんじゃないだろうか?
それとも、データ保存用のICが、書き込みだけ故障?
まあ、書けないというのは希に有るけど、レアケース!
もっと、なんのICか書いてくれると納得しやすいんだけどな。
データ保存用ICとか、制御ICとか。

ともかくも、引き取り、駐車場で、即更新!
一応、データ更新実施と有りますが、自分の携帯で出来なければ意味ないので。
それに、既に会費¥945(月)は払い済みの上、月末だし。
一通り、無事更新できました。
即退会しました。
次回は、いつ更新しようか?

パケット料も無料通話枠で済んだのでOK!
ということで無事復帰しました。

でも、今回の故障で、最新型を調べてしまったので、何となく欲しくなったりして。
COMTECのレーダーに、誤報キャンセルの自動登録機能が付けば良いんだけどな。
ユピの特許らしい。(iキャンセル機能)
Posted at 2008/07/25 20:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2008年07月19日 イイね!

レーダー探知機修理

ユピのS22RmiというGPSレーダー探知機を使っていますが、1年にもなるので、そろそろGPSデータを更新しようかとやってみれば、何度やっても、最終的に「ダウンロード...失敗」。
携帯電話の赤外線で直接更新できるのですが、どうにもうまくいかず。
メーカーに連絡したけど、なぜ失敗するのか不明。
取りあえず、赤外線データが受信始めるので、ソフトの問題かな?とも思ったのですが、よく分からず。
そんな訳で、本日、修理に出しました。
実は、27日で1年保証が切れるんでね。
ちょうど良かったです。

修理代がかかるようなら、修理は中止します。
データの更新が出来ないだけなので、気が向いたら新しいのに買い換えた方が良いから。
やっぱり、最新型の方がより見やすくなってるしね。(汗
Posted at 2008/07/19 13:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2008年06月07日 イイね!

消費物交換

消費物交換エアクリ、エアフィルター、って、判りづらいな。
何で、エンジンの方はエアクリーナーで、エアコンの方はエアフィルター?
確かにエンジンの方はゴミさえ取り除けば臭いとかは全然OKだけど。

2つとも大吉オフの前から有ったんだけど、ようやく交換しました。
どっちもひどい有様。
でも、そんなに回さないエンジンにはつまり気味のエアクリでもまだまだ呼吸困難にはならないみたい。
エアフィルターは、これから熱くなるのに、エアコンの効きに影響するので替え時でしょう。
ついでに、ウォッシャータンクに水を補給して終了。

夕方、給油ついでに、SABで誕生日プレゼント(プーさんのタオルケットだった)を貰いに行って、折角なので、クレのスーパーパーフェクトクリーンを買ってみた。
シリンダーやプラグなどは、W-ecoでおおむね綺麗に保たれていると思うけど、よく考えたら、インジェクターは、オイルと無縁の場所なので汚れは取れない。
ってなわけで、久々に燃料添加剤。しかも効果に期待して高い方を入れてみました。
即効性もあげてあるらしいけど、ボチボチでも良い方に変わればいいなと。

そうそう、ここの所の燃料高騰で、ついに宇佐美の割引が5%から3%へ下がります。
7月からですが、ちょっと残念。
恐らく、原価(税金以外の部分)がどんどん上がり割引額が2年前の2~3円/Lから、4円以上に膨らんできたからと思われ。
実際、表示価格が162円で、割引後は157.7円ほどなので、今でも4円以上。
これを3円程度に戻さないと、経営上...ということでしょう。
残念ですが、お店が無くなるよりましと言うことで協力せざるを得ませんね。
Posted at 2008/06/08 00:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation