• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

こんなもん出てきました(急遽開催、懐かしいものシリーズ!って、これで最初で最後かも)

こんなもん出てきました(急遽開催、懐かしいものシリーズ!って、これで最初で最後かも)さあ、この子はいつの子?
値札\1970は、もちろんこれ以上上がりません。

初めてAURIを使ったのは、免許を取って、父の車を使っていた頃。
ソリッドホワイトのダットサン・バネット・バン。
まだコート剤というものが出始めの頃で、固形ワックス全盛の時代でした。

少し黄ばんだボディーが、真っ白に戻っていくさまは驚きでした。
ここから、私のコート剤一択が始まりました!(笑

もちろん、AURIの上位版 AURI GOLDも使いましたよ。
容器が黒かったかと。

さて、この子は振ると、まだチャプチャプ言います。
使えるんでしょうか?

まあ、TVCM覚えてる方いるかな?
ボンネットの上で燃料撒いて火をつけても、AURIで綺麗に元通りみたいな。

今検索しても1件ヒットしたけど、汚れ落としくらいしか特筆するものは無かったみたい。
テフロン入りの汚れ落としだって(笑

今はもっといいもの有るし、汚れ落としもいいコンパウンド有るし...
出番有るかな?
Posted at 2020/06/20 23:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2019年09月04日 イイね!

駆け込み需要

駆け込み需要私にとっては、高い買い物になってしまう、スパークプラグポチりました。
もうすぐ7万kmだし、頃合いでしょう。

評判の良い、NGKのプレミアムRXプラグ。


前車では、BOSCHのPLATINUM+4(日本名 FUSION)が大好きだったんですが、
なんか後継も無ければ、最新のエンジンの対応も進んでないみたい。
もちろん、ステップワゴンのL15B出てきません。
寿命が長くて、点火能力が高く、トルク重視にはピッタリだったのですが。

そう言う訳で、同じような特徴を売りにしている物は無いかなと。
そこで目についたのがプレミアムRX。
これまでのイリジウムより更に着火性が良いとのこと。
耐久性は、今のところ、レビューが見当たらないので不明ですが、
長寿命らしい。


ところが、わかっているんですが、ソケットレンチのサイズが16mmではなく、
14mmなんですね。
16mmなら、ホムセンや、カー用品店でよく売っていて、私も持っています。
K20Aでは、16mmでした。
プラグレンチ買うと、更に1万円弱かかります。
bBの方も、プレミアムRXの設定はあります。(でも、高いのでこっちの分は買ってません)
つまり、2車種で使い回せるのですが...
どうしよう。
どこかで中古品無いかなぁ。
とりあえず、交換してもらって、そのうち手に入れるのが良いのか。
悩みます。
Posted at 2019/09/04 18:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2019年09月01日 イイね!

夏の終りのメンテナンス

ようやく8月が終わりましたね。

最低限ですが、ちょっと車の健康診断です。

・バッテリー
 ステップワゴン:少し減っていたので補充
 bB:問題なし

・タイヤの空気圧
 ステップワゴン:4輪ともに-30kPa程下がる。255kPaに補充。
 bB:4輪ともに-40kPa程下がる。235kPaに補充。

・ヘッドライト
 bB:ZEROリバイブでいつものメンテ。
 運転席側が少しタオルが黄色くなりました。
 更にまだまだの暑さで、どんどん拭き取らないと残っちゃって、
 更にリバイブ塗って、拭き取る羽目に。
 とりあえず、またピカピカになりました。


タイヤの空気圧低下は驚きの下がり幅でしたね。
軽く標準圧を切っていて、そのままではそもそもが危険でしたね。
燃費では余り変わらなかったので大丈夫と思っていたのですが、
そんなことは有りませんでした。

やはり、1ヶ月に1回位は、空気圧のチェックが必要ですね。
Posted at 2019/09/01 12:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2019年03月17日 イイね!

オイル&フィルター交換

ほぼ丁度だったので交換しにYH行ってきました。
2時間かかったし。

今回は完全に予算不足で、安い中でも感触の良かった、
カストロール マグナテック ハイブリッド。
オイルフィルターはいつもどおり、PIAA の Z8-M。

走行距離 60,013km。


そろそろ気になるのは、CVTフルードと、ブレーキの摩耗ですね。
小遣いなんて残りゃしない(TдT)
Posted at 2019/03/17 16:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2019年03月11日 イイね!

ボディーのメンテナンスに困ったことが

そういえば、大好きなボディーコート剤「ペルシード」。
ミラリード社販売だったっけ。
実は知ってはいたけど、気にしてなかった。

1月下旬に事業停止。

....ペルシード買えなくなるじゃん。

市場在庫が!って程でもないので、買い込むことはしないけど、
とっても残念。

新品は後2つ有るので、使い切ったら、次探さないと。
Posted at 2019/03/11 16:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation