• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2010年02月05日 イイね!

エアコンフィルター交換しました

エアコンフィルター交換しました1年ぶりの交換です。
1年以上使っていらっしゃる方も居ますが、1年も使うと、フィルターはゴミだらけです。
高性能ゆえの汚れなので仕方ないですが、毎年冬に交換しているので、今年もぼちぼちと思ってました。
今回は、比較的安い、デンソー製、オートバックスブランドのエアコンフィルターです。
左のオレンジ色のが、オートバックスブランド品。
右の黒く汚れているのが、BOSCHのピュアリスト。
色の違いも有りますが、大きな違いはサイドのスポンジか?
より、すき間が無くなりそうです。

まあ、性能的な能書きは、大体どのメーカーも同じなので、割愛。

で、交換したら...あんまり変わった気が...
ダンプの排気ガスとか、臭う物は臭います。(汗
Posted at 2010/02/05 23:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2010年01月28日 イイね!

やっぱり夢だった

一夜明けて、当選メールの報告の嵐。
当方も、どうやら誤報。
ちょっと残念。


何も言うことは無い。(涙
Posted at 2010/01/28 11:14:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | 日記
2009年12月27日 イイね!

インフォメータ(略、到着

インフォメータ(略、到着本当は昨日届けに来たらしいが、午後9時55分。
そんな時間だったので、電話したらしいが、恐らく通話中だったのだろう。
誰も出なかったので、引き返したらしい。

ちなみにウチはYBBのIPフォンを入れているので、キャッチのOP契約しないと、2通目の接続は、ちょっと、ピピッと言うだけで、切り替えは出来ないが、かけた方は、呼び出し音が鳴るという状態になる。
つまり、2番目の人は、本当に電話に出られないのか、偽キャッチ状態なのか、判らないという困った仕様なのである。

残念ながら、その時、私は、Webで再配達の手続きをする直前で止めて、10時になったら、再配達依頼を入れようと思って居た。
つまり、呼び鈴とか、車の様子をジッと監視していたので、電話では気がつくはずもなく、1日ずれてしまった。

とまあ、何はさておき、無事到着。
写真は、本体の大きさが分かり易いように、10円玉を置いてみた。
説明書は、カラフルで分かり易いと思う。

ちなみに、通常、電源は別途、接続する必要が有る。
10cm程のOBD接続側ハーネスの、本体接続側コネクタ(車両側ではない)に、ギボシ付きで配線が出ている。
一部車種では、車両側からも出ているギボシと接続するだけという場合もあるようだが、基本的には、別に電源が必要。
逆に言えば、好きな所から電源を取れる。(物は取り様だけど)
恐らく、多メーカー対応のため、基本的には、電源をOBDコネクタに求めなかったんでしょう。
最近の規格化されたOBDコネクタだけに絞れば、何も苦労ないだろうけど、そうすると、そもそもウチのストも、規格外なので、使えないしね。

取りあえず、シガーライターケーブルが、先日、助手席の方に追加したソケットに届けばいいが...

更に、RN4でも大丈夫だよね。っと祈ってみる。
まあ、燃費マネージャと同じで、RN3だけだからなぁ。
まあ、大丈夫でしょ。
Posted at 2009/12/27 12:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2009年12月22日 イイね!

燃費マネージャーがヤバ~イ!

燃費マネージャーがヤバ~イ!今度は、燃費マネージャーに故障の兆しが...
写真、ちょっとフラッシュの性で見づらいですが、左半分の、項目名が表示されていません。
実は、昨日も、一時、左半分の表示が乱れる。と言う状態は出たのですが、気がついたら、治っていたので、たまたまかと思って居たのですが...

ここ最近、ナビに始まり、キーボード。バッテリーと不具合の連続。
もしかして、この今年終盤に来て、大厄年が威力発揮?
もちろん、大厄年なんて気がついたのは、友達と諏訪大社に行った時に気がついた位なので、お祓いなんてしてません。
さらに、さらに、前の厄年も何もしてません。
はっきり言って気にしてませんから。(^^;
と言うわけで、無理矢理、厄年と故障頻発を無理矢理繋げてみました。(^^;;

にしても、運転の目安にしているので、今更無くなるとちょっと困ります。
で、最近はいくつか出ているので、新規購入を検討。
今のところ、TRUST社の GReddy インテリジェントインフォメーター TOUCH が最有力。
後々使えそうだし。
実は、RN4は対応表に無いんだけれど、これは燃費マネージャの時も同じ。
RN3が対応しているので、問題ないでしょう。
でも、安い所でも、\33,000と言った所。意外と高い。
でも、欲しい。
たぶん買うでしょうね。(汗
Posted at 2009/12/22 23:19:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

スタッドレスに交換

今シーズンもようやくスタッドレスに交換しました。
約4シーズン目のiG20ですが、プラットホームまではもう少しの、7部山程度といった所ですね。
iG10でも、今時珍しく、減りやすい評価が有りましたが、iG20も、摩耗は早めですね。
ですので、今年は、タイヤの空気圧は、標準圧ぴったりの220kPaです。
恐らく、燃費は落ちますが、今年使い切るつもりなので、タイヤの減りよりも、グリップ重視です。

で、やはり、VEUROから履き替えると、パターンノイズは大きいですね。
ゴウゴウ言ってます。

来年はブリのGZいってみようかな?
ブリは使ったこと無いので...
でも、来年って...車検も有ったりするので、しっかり貯めなきゃ。
Posted at 2009/12/20 23:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation