• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

バッテリー液、チェック

写真、取り忘れたのでブログで。

走行距離、約3.7万kmです。

RPステップのバッテリーは、上に吸気口が乗っかっているので、
手前のプラピン2本を外した後、先のゴム管に繋がっているので、手前に引っこ抜きます。
ただ引っ張るだけです。

吸気口をのけると、バッテリーが全部出てきます。

で、キャップを回して、外し、液面チェック!...良く見えない。
でも、バッテリー液の周囲は盛り上がっていないので、Upperレベルよりは下がっている状態。

で、引っ張り出してきました。
KUREのバッテリー補充液!

えと、前の車ではメンテナンスフリーのカオスで、その前はオプティマで...
更にその前の純正以来ということは...

あ、10年超えてる。
でも使っちまったい。(汗


という訳で、液面の縁が盛り上がるまで補充しました。
最近はメンテフリーが多いので、知らない人も居るかもしれませんが、
バッテリのキャップの所には、Upperレベルの所まで、ツメが伸びていて、
バッテリー液が、Upperレベルに達すると、バッテリー液の表面張力で、
ツメに張り付くように盛り上がります。

これを目安に補充します。


最近は寒いので、アイストしないことも増えてきたので、少しでも回復すると良いな。
Posted at 2018/01/07 21:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation