• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

DSi-LL ぶる~ 買いました

DSi-LL ぶる~ 買いましたようやく、我が家にもDSが来ました。
携帯ゲーム機って、ゲーム&ウォッチ以来かな。(笑
LLが少し安くなって、色が追加されたし。
それよりなにより、楽天の期間限定ポイントが5000近くも有るのが悪い!
直近で必要な物って無かったし、キャンペーンが色々あって、どうも、トータル1000ポイント以上帰ってきそうだし。
まあ、脳トレも初めから入っているので、お袋がちょっと遊び始めるにはいいかな?と、思わず買ってしまいました。
でも、自分用にFF4のULTIMATE HITS版も買いました。

他に、保護フィルターとケースも買って、支払いは\12,000程。

もちろん、新色のブルーで外側こそ、光沢で派手目なブルーだけど、内側は艶消しで、少し暗めのカラーになっていたので、予想以上に落ち着きがあります。
無線LAN接続も、高暗号化方式もDSi以降は対応していたんですね。
無事、セキュリティーレベルを落とさず、接続できました。
でも、DS専用ソフトでは、従来通り、 WEPで接続しないと通信できないそうです。
内臓のブラウザはOPERAですが、さすがに、FLASHとかは使用できないみたいですね。
昨今のHPはFLASHで表示させているところも多いので改善してほしいですね。

ただ今、お袋が脳トレを楽しんでる最中です。
画面も大きくて文字が見やすいとのことなので、買ってよかったです。
Posted at 2010/06/26 20:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 趣味
2010年06月23日 イイね!

Bluetoothレシーバ来た

Bluetoothレシーバ来たソニエリのMW600,ようやく到着です。
パッと見、デジタルオーディオプレーヤーといってもわからない形状。
イヤホンは好きな物で交換できます。
通話相手への音声品質は...良いらしいですがこればっかりはわかりませんね。

とりあえず、来月、ビッグサイトでセミナーを聞いてこいとのお達しが来ているので、道中のお供に決定ですね。
携帯に、CDコピーしておかなくちゃ。

とりあえず、曲名とか日本語で出ますが、表示がブラックアウトするのが早いです。

でも、通勤とかで、音楽聞きながら。なんて人には、好みのイヤホンも使えるし、
電話がかかってくれば、自動で切り替えてくれるので、とても便利だと思いますよ。
ただし、通話中は、普通のヘッドセットみたいに、いかにも電話という形状でないので、独り言感は高いかと思います。(笑
Posted at 2010/06/23 20:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 趣味
2010年06月10日 イイね!

Bluetoothレシーバ買った(楽天商方にかかったかも)

実は、Bluetoothレシーバは2つ目の購入だったりする。
以前、プリンストンのPTM-BEM5RDなる、一般的形状のヘッドセットのレシーバを買ったのだけで、買った当時は、あまり出番がなく、行方をあんまり気にしていなかったら、完全に遭難。
全く、見つかりません。

3月の不幸が有ってから、携帯電話の利用率がかなり増えて(もちろん、家族間通話が殆どですが)、特に、お袋にいたっては、運転中に何度もかかってくることもしばしば。
さすがに運転中に頻繁にかけてこられては、いちいち停車するのが面倒です。

というわけで、近々買いなおさねばと思っていたのですが、ついつい、楽天のバースデーポイントと、なんか良く分からない長短期間の300ポイントを頂いたので、せっかくなので、なにか買うしかないでしょ。と、楽天の策略に乗ってしまいました。
もちろん、そんな高額な商品を買う理由は無いのですが、安い物は送料がネック。

初めの候補はサンワサプライの両耳対応のヘッドセット\3980だったのですが、どうも本体のイヤーパッドの評判が悪い。
必要なときだけ、サブイヤホンを接続してステレオに出来るというのは非常に魅力なんですが。

ということで、ちょっと高めのJabra BT3030、\5970。
簡単に表すとヘッドセットというより、ペンダント型で、音声は、普通のヘッドホンを使います。
なので、完全にケーブルレスとはなりませんが、フィット感や音質は自由になります。
さらに、こちらのほうが、使用時間が倍になります。

という訳で、BT3030をググって、使用感を調べていると、やたらと褒めちぎっているソニエリのレシーバが有るではないですか。
人によっては神機扱い。

型式から調べてみると、BT3030と同じように耳掛け方のヘッドセットではなく、本体が有り、イヤホンを接続する、スティック型(単3より少し長い。といった形状らしい)ということが判り、HPで調べると、なるほど。崇められるだけの機能は有してます。
型式はMW600。
FMラジオ付き。
有機ELディスプレイ付きで、日本語対応。
ラジオの局名。再生曲のタイトル表示。対応していれば、かかって来た相手の名前表示までするという。
使用時間も、通話/ラジオ:約11時間、連続待ち受け:約500時間、音楽:約8.5時間。
超長いです。
欠点はと言うと、音量調節がスライドタッチ式のスイッチのため、誤操作しやすいとか、操作ボタンホールド機能が無いとか。
最大の欠点は値段かも知れず。ソニースタイルでは\10800。


ちなみに、上記3機種すべて、ワンセグの音声にも対応してます。

となれば、こういうギミック大好きな私としては、MW600行くしかないでしょ。
幸い携帯もソニエリ。当然、フルサポート(らしい)。
楽天では\9360。もちろん、ポイントを利用することが前提なので、多少安くても他所で買う理由なし。
残念ながら、獲得ポイントは2倍。
サンワは10倍だったので、ちょっと残念。
MW600の方がうんと高いし。
まあ、ポイントで、実質-\900ほどの、\8000代で、買えたので良しとします。
???...なんか最初の\3980(実質\3000弱)と比較すると、ずいぶんと高い買い物してないか?

...すみません。大吉オフ行ったつもりで、買わせてください。m(_ _)m


ちなみに、久しぶりにプリンストンのHPを見たら、こんなの(PTM-TA1)が気になった。
固定電話の間に挟んで、通話をBleutooth化する機器だそうだ。
楽天では、\7000弱から有るようだ。
Bleutoothヘッドセットが余っていればというか、先に買った物が出てくれば、受話専用となるかもしれないが、面白い製品だと思う。
でも、せめて\3000代であれば...少し高いね。
Posted at 2010/06/10 00:33:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯 | 趣味

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

スライドドアローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:41:43
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 205/65R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:48:35
エーモン プラスティリベット / 3827 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 16:25:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation