• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

仕事だ!

本日、東北道~山形道を通り、新庄に来ております。
装置の不具合対応です。

東北道、山形道、一般道も含めて、盛り土式道路は、おおよそ2通りの痛みが出ていました。
1.盛り土、路肩の崩落
 ようはがけ崩れですね。
 大体、道が横に、三角形の形で補修されているので、このタイプかと。
2.細めの交差道路や川が有る、コンクリートブロックの前後
 コンクリートの部分は凹まないので、その前後が凹んだ模様。
 一応、補修されてはいるが、凸凹が大きい。
 よって、100kmh以上で走れば、車が跳ねるかもしれないので危険。
 基本的に、50~80km/h規制。

一応、東北道は村田JCTまでは車線規制は無く、山形道は、山形JCTまでに、1か所、
路肩の崩落があったようで、数百m、1車線、大きく掘り起こしてありました。
これから、内部構造を戻しながら復旧させるのだと思う。

とにかく厄介なのは、道の凸凹や、うねりでしょうね。
うねり程度では、今の所、補修は後回しのようですし、小さな凸凹も同様です。

時に、東北中央道を東根で降りて、新庄までR13を走ってきたわけですが、何件もあるGSのうち、営業していたのは1件だけでした。
やはり東北地方の燃料不足は深刻のようです。
こちらもそれを予想して、同行者が持参してきた携行缶に10L予備として持ってきました。
車のタンクだけだと、本当に往復でちょうど。と言ったところなので、作業で動き回った場合、不足するかもしれません。
最悪、宇都宮、鹿沼まで戻れれば、高速を降りて何とかなるかなと。

ちなみに、栃木県南では、ようやくおおむね燃料不足も解消されたようで、私も昨日ようやく、満タン給油できました。
まあ、それでも、交通量の多い、大きな通りに面さないGSを狙うのがコツですけど。
ちなみにレギュラー146円/L。
会社の提携GSは159円/L。高すぎやしないかい?
Posted at 2011/03/26 18:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2011年03月11日 イイね!

現状報告

すごい揺れですね。
本日は、停電のため、会社も途中就業となりました。
幸い、私のマシンはノートPCなので、パソコンのデータ的にも被害が無く、
後は帰るのみという状態。
殆どの信号が消えていたので、交差点は危険地帯ですが、何とか、地元まで帰り、
先に動けたので、甥と姪を拾って、弟の家で待機してました。
その後、関東の方は大きな揺れも無く、ただただ停電のため、暖房、照明が使えない状態だったので、せめて石油ストーブのある実家に、みんなで移動してきたら、家の周りは外灯が点いており、
なんと、電気が通っておりました。
ですので、気兼ねするものの、不自由なく、完全復旧まで過ごせそうです。

ちなみに、自室は、ベッドのまくら付近が...一番物が落ちておりました。
他にもかなり崩れているので、日曜に片付けねば。

あすは、会社の方がもともと出勤日のため、出社します。
電気の復旧次第でしょうけど、仕事になるかどうか。

大変な方々は、こちらも見れないでしょうが、頑張ってください。
Posted at 2011/03/11 21:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2011年03月06日 イイね!

プラン変更

3月に入り、フルサポートコースの2年縛りもようやく終わったので、プランを変更しに行ってきました。
変更先は、プランSシンプル。
無料通話量などが2倍になっても、¥200程安くなります。
まあ、そんなに電話使う方ではないのでプランSでは、過剰かもしれませんが、無料通話の最大も¥10500と、2倍になるので、なんかの時にパケット使っても多少は大丈夫かな?
やっぱ無駄だったら、プランSSに変えればいいかと。(-¥700位になります)

改定でauのフルサポートコースは殆ど魅力がなくなってしまったので、実質シンプルコースのみですね。
せっかくauショップに行ったので、今の機種をぶらぶら見て回りましたが、高~!!
前より値段上昇傾向?
新型では気になっていたS006はおおむね8万ですか...
カメラがタッチパネルで、特定の物にフォーカスを付けやすくなったので、Sxxxシリーズ初代持ちとしては、とっても欲しい。
デザインも、丸みを帯びて、スタイリッシュ。

まだ、2年だというのに随分良くなったものです。

貯金始めるか。

スマートフォンは、私は携帯だと思っていないのでパス。
あれは、通話機能が付いたモバイルPCでしょ。
なぜか本体は安くて良いんですけどね。
安いパソコン並みだし。

...それを考えると、そこそこのノートパソコンが変えてしまう、最新型携帯の値段は異常かも。
Posted at 2011/03/06 12:59:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯 | 趣味
2011年03月05日 イイね!

スタッドレスは本日限り

スタッドレスは本日限り本日は、最後のスキーへと。
と思っていたのですが、昨日夕方、急きょ、休日出勤を頼まれて断念しました。

仕事は午後からだったので、午前中に、スタッドレスからサマータイヤに履き替えました。
今シーズンは、約2000km使用しました。
左が後輪で、右が前輪。
助手席側です。

後輪はまだまだ新品の面持を残してますね。
前輪も意外と減ってない。

GZって、減りが少ないですね。
それに、非常に静かです。
こりゃ、ミシュを食ってきましたね。

久々に、ビューロ、VE302で走りましたが、GZよりうるさいんですが...
まあ、1年半ぶりの装着なので、ゴムが硬くなっているかもしれないけど。
そのうち、静かになるかな?

そんな訳で、もし、非降雪地帯なので、ブリよりミシュかな?と、迷っている方って、来シーズンの話かな。
GZも選択肢に入れてみてください。
Posted at 2011/03/05 18:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation