• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

久々に洗車ついでに

久々に洗車ついでになんか久しぶりに、洗車&コート!

車検で洗ってもらったので、洗車も楽々。
ZWでコートしながら拭き上げ終了!

久しぶりにピカピカ~

そうなると気になったのがワイパーアームのクスミ。

先日、ヘッドライトでもいい感じだった、LOOXで少し磨いてみました。

...驚きの復活!
黒艶!

諦めてた方、お試しあれ!
耐久性は不明だけど。

スプレー式なので、布に少し吹き付けて、少しずつこすっていきました。

ついでに、左後ろドアの「ドアアタック」傷2か所も、磨いて、残っていた塗装痕を消しました。
凹みは消せないけどね。
全体的に艶艶になるので、パッと見目立ちにくくなるんです。

なぜか、左後ろ(助手席側後ろ)ドアばかり、これでドアアタック痕、3つ。
気を付けてよ~(涙
Posted at 2012/10/20 13:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2012年10月17日 イイね!

車検 11年目

5回目の車検に預けてきました。
17万6千とちょっとkm。

少し見てもらって、タイロッドエンドなど、ブーツの切れが見つかったので、交換。
(車検通らないそうです)
で、約13万ちょい。

結構、ブーツ類の交換工賃が高い。
でも、自分で出来無さそうだし。

明日の夜には引き取りに行きます。

まあ、11年17万km走って、久しぶりの部品交換なので、こんなもんでしょう。
そうそう、ブレーキのマスターシリンダーの整備も有ったっけ。
アセンブリ交換ではなく、内部の消耗品交換だそうです。
部品が約\4000。工賃が約\10000。
予防交換なので、不調交換ではないです。

そう考えると、ブーツはゴム製品なので仕方ないけど、本当に信頼性高いです。
まだまだ乗れますね。

というか、変える理由が無い!
Posted at 2012/10/17 17:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2012年10月13日 イイね!

久しぶりにセキュリティソフト購入

カスペルスキー 2013 買いました。
まだ来てないけど、ダウンロード版よりも、ネットでパッケージ買った方が安かったんで。

今回、プライベート版なる物買いました。
個人が使用するデバイス(パソコン(Win or Mac)、android)、何台でもインストールOKというもの。

今まで、この手の市販セキュリティーソフトは、毎年、1台当たりのライセンス料を求めてくるので、若干、甘いのは承知で、KINGSOFTを使い続けてきましたが(最近、COMODO Internet Security Premiumに乗り換えたばかりですが、性能は文句なしですが、とにかく重いのが欠点)、
ようやく、納得できるコストで、使うことができる感じです。

何せ、3年ライセンスで\8,000弱で買えたし。
ちなみに同じ値段で3台版も有ります。

なんか、コストのことばかり書いてますけど、カスペならこれまでの評判も高いし、
昔からのノートンや、ウィルスバスターと同列と考えてます。

最近は、乗っ取りで捕まってしまったなどの事件も有りますし、皆さんも気を付けてください。
Posted at 2012/10/13 22:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年10月13日 イイね!

Windows8の予約が始まったが

アップグレードのみらしい。
価格は安めに設定されているが...

私は今回、Win8への移行はパスします。

まあ、XPからVistaの時もパスした訳ですが、今回はそれ以上に大きく変わり、
はたして、Win8は市場、および、オンラインソフト作者などから受け入れられるか、
全く見通しが立たないからです。

まず、ソフトはすべてMicrosoftからのダウンロードで、今流行のスマートホン方式。
その為、多くのフリーウェア作者は撤退。もしくはWin8への対応を見送るのではないか。
そんな心配をしています。

つまり、今までの下地を捨て去ろうとしているわけですね。

それならよっぽどLinuxの方が面白くなるんじゃないかと。

さて、Win8は成功するか、失敗するか。

会社のパソコンはどうなるか。
ちょうどパソコンが切り替え時期に来ていることも有るし、世間がどう見るか。

私の会社PCはWin7なので、暫く問題無しです。(^^;
Posted at 2012/10/13 22:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年10月13日 イイね!

無限グリルをメンテ

作業中の写真撮るの忘れた(汗
なのでブログです。

無限グリル、持病の網の留めクリップ割れ。
ふと気が付けば、どうも、両端の上の方がパカパカ動いてました。

気分悪いので、久しぶりにバンパー外して、メンテしました。

メンテ方法は単純。

裏からお風呂のコーキング材(クリア)で、網とグリルを固定するだけ。
このコーキングが良くつくので、これで網とグリルを固定できます。

予防的に、ちょっと余分にコーキングを塗って終了です。

バンパー外したついでに、各所、錆てる場所に、錆チェンジャーを塗って後処理。
グリルの網も、錆チェンジャー塗って処理。
どうも、網の留め方。網の塗装。品質悪いです。
高かったのにね。


いよいよ、来週は車検です。
11年満了です。

前の車は13年でストに乗り換えましたが、
今回は、税金高すぎる!とかは、納得済みでスト買いましたので、
恐らく、大幅に伸びるでしょう。

前の車も、調子良かったんですが、2700ccの税金は高過ぎました。
クロカンだったんで、ディーゼルの割には燃費悪かったしね。
燃料代は、ガソリンのストの方が少なくて済んでます。(笑
Posted at 2012/10/13 12:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳補助 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
789101112 13
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation