• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

ハイビーム

ちょっと、徘徊してたら、3/12より、通常走行時はハイビームで運転すべし。
が、厳格化するようですね。

夜間の事故発生時、ロービームによる歩行者等の発見の遅れが原因とされる事案が多い事によるものから、ハイビームにして、歩行者の発見を早めに行えるようにしましょうと言うことらしい。

これにより、事故時、ロービームでの走行だった場合、安全運転義務違反と言うことで、より厳しい処分が下されかねないと。

でも、これって、歩行者にとっては迷惑な話ですよね。
ハイビームで歩行者を確認できる=歩行者はハイビームで照らされるから、非常に眩しい。自転車も然りでしょうね。

更に、対向車お構いなしのハイビーム走行車が、より増えることも、簡単に予想され、以前よりかなり危険な状態になります。

もう、夜の道路は戦場ですね。

ハイビーム=走行前照灯と定めた法律は、1960年の制定とのことだから、交通状態の差は歴然。

確かに対向車も無く、迷惑のかからない状態でのハイビームは当たり前と言われるまでもなく、前方が見やすくなって、疲労も軽減されるので、遠慮せずに使うべきだけど、現状、その様な状況の方がレアケース。
でも、現在は、単純にライトはハイビームで走りましょう!と言われている感じ。
しかも、最近の人って、自分で状況を考えずに言われたからやっている。って人が多いのも現実。

警察も、現在の交通状態に合わせた使い分けを、分かり易く説明する責任が有ると思います。
考えれば判るでしょ。じゃ、判らないのが今の日本人だから。

この長文を読んでいただけた方だけでも、是非、考えた行動をお願いしますね。
私も、前方からハイビーム。
後続車がハイビーム。
あげくには、対向車が止まればいいでしょ。的な横暴な運転など、
イラッとすることも多いです。

でも、自分がそっち側の人間にならないように。
テロの連鎖と変わらないですからねぇ。

長文、お付き合い、ありがとうございました。
Posted at 2017/01/29 22:29:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月29日 イイね!

少し早めの1年点検

少し早めの1年点検本日、少し早めの1年点検に行ってきました。

一緒に、CVT制御ソフトウェアの更新も有るので一緒にやっちゃいましょうということで、
2時間ほどお時間ください!とのことで、その間、代車(N-WGN)をお借りして、ブラブラしてました。

久しぶりの軽自動車は...出足が悪い!
軽く踏んだんじゃ、全然加速しないし。
やっぱり、出だしは弱いね。

で、改めて違いを実感。
横方向が静か!
軽だと、横をすれ違う車から、ブ~ン、ブ~ンと聞こえてきますが、ステップの静かなこと。

でも、巡行状態になると、一般道では、軽でもレスポンスが良かったよ。

で、ステップは勿論問題無し。
更新されたソフトの方ですが、実は、整備の方も意外と適当(笑

要約すると、巡行時のトルク変動を抑えたということ。
車によっては、巡行時にギクシャクしていたのが有ったらしい。

巡行時、前後に振られる感じが有る人は、Dで聞いてみてください。

私の方は、特段感じていなかったのですが、若干、トルクが増えたような。
まあ、今日は久しぶりに暖かったせいかもしれませんが。

次回は、7/22です。(笑
Posted at 2017/01/29 20:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2017年01月20日 イイね!

雪ですねぇ

こちらも降ってきました。
おかげで、軽自動車が何台も、ノロノロの、センターラインはみ出したりのフラフラ運転です。

1台や、2台じゃ無いんだよね。

軽自動車って、そんなに不安定?


とりあえず、
明日の朝、運転の方、道路の凍結には十分ご注意を。
Posted at 2017/01/20 18:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月19日 イイね!

(悲報)ワイパーゴム外れる

今朝もいつものように、凍ったフロントウインドー。
ウォッシャー液かけながら、霜を溶かしつつワイパー!
ウォッシャー液はガラコさん。
撥水処理も一緒にされちゃうわけで、乾いてくると、盛大にビビル!

バババと、跳ねた瞬間、ブレードがビヨ~ン!

一瞬、抵抗が大きすぎて切れたかと思いましたが、様子が違う。

会社に到着したら、即確認!

やっぱり、ゴムが半分ほど、ブレード側から外れてました。

他の車種は解りませんが、RPステップの純正ワイパーのゴムは、
一般的な、側面の金属のバネが無く、
ゴムのみで、ブレードに差し込む形になっています。

そのため、拭き取るときに、ガラスとの抵抗により、
ゴムが引っ張られ、ゴムだけだから変形して外れた!と。

そんなこと有るんね。(;゚ロ゚)

今まで1度も無かったよ。
ちょっと、普通のワイパーに変えたくなりました。
Posted at 2017/01/20 00:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月06日 イイね!

お年玉キャンペーン【プロジェクトμ】

【Q1: ご希望の商品(20個入/16個入)をご記入ください。】

20個入

【Q2: 取り付け予定の車種・年式を教えてください。】

ステップワゴン・スパーダ 2016年式


この記事は みんカラ+お年玉キャンペーン について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/01/06 13:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 45 67
891011121314
15161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:12:54
RK5 カタカタ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 08:18:54
セリア 曇り止めフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:39:27

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation