• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

久しぶりのモニタ当選

シュアラスターさんより、モニタ当選のメール頂きました。

ゼロウィンドウ リセット&コート

ワイパーの範囲外はなんにもしてないので、汚れやらウロコやらで、状態がまるで違うので、効果がはっきり分かるでしょう。

まあ、ワイパーで拭けない部分は、そのままで水が弾かれない状態のほうが見やすいかな。と言うことで放おっておいたんですが、汚れが溜まりやすいですね。

使用方法では、磨かずに塗り拡げるだけみたいなんですが、ウロコはキツイか?
具合良ければ、余った分でbBにも施工したいですが、bBちゃんはいつもバイトの足で、なかなか出会えません(笑
Posted at 2019/08/28 16:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

バッテリー液補充 67303km

備忘録ですね。

ちょっと数日過ぎてしまいましたが、バッテリーのメンテをしました。
たまにアイストの頻度が下がるので気になっていたので。
ちなみに、7月の定期検査ではまだまだ元気100%でした。

+端子から1,2,3,4,5,6として、
1~5は、2mmほど液面が下がっていました。
6は問題有りませんでした。
本当は、1~6全てが均等なのが一番なんですけどね。

で、補充液を出して...って、先の短いホースがどっか居なくなってるし。
ホースを探していたら、更に古そうな、ゲルマ系の強化補充液の、小さいやつ(ドリンク剤サイズ)が出てきたので、こちらで補充。

でも、結構飛び出した。
慌ててティッシュで拭きつつ無事補充終了。

次の日はまだ、アイストの頻度が上がりませんでしたが、3日程経ったら、しっかりとアイスト頻度が上がりました。
ゲルマのおかげ?
液量は大切?

これでまたもう暫く、安心して使えそうです。
来月、1週間出張が2回も有るので。

という訳で、MFバッテリーでも液量は減るので、半年に1回くらいは液量チェックしてみてください。
バッテリーが長持ちしますよ。
それにしても、バッテリー補充液って使用期限無いのか?
今回入れたのは20年は経ってる気がする。(汗

走行キロ数が間違えていたのでタイトル修正
30000kmじゃなくて60000kmです。
Posted at 2019/08/25 16:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18 19202122 2324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

スライドドアローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:41:43
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 205/65R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:48:35
エーモン プラスティリベット / 3827 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 16:25:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation