• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みけのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

デスクトップ パワーアップ

デスクトップ パワーアップ明日は色々忙しくなるので、久しぶりにパソコンを引き出しました。
普段のパソコン周りは、色んなもので溢れてます。(笑

先日の楽天買いまわりで高額なボイラー買ったので、倍数稼ぎの一環で、中古のメモリーを買いました。
PC3-10600って、旧世代もいいとこですが、これが対応品なので。

TEAMの青いヒートシンク付きが送料込みで約\2,500。
古い割には気持ち高いけど、新品より断然安いので買ってみました。

久しぶりに開けたパソコンは...SIMMの付け方がうまく行かなくて手間取りました。
ソケットの片側は固定式なのですが、反対側を入れてパチっとロック!
で、起動しても認識しないっす~
結論は、固定側も差し込むだけじゃんくて、ちゃんと押し込んであげないと行けなかったという、基本的なミス!

無事、4GB→8GBに増えました。
これで、タブ型ブラウザで開きまくったり、Bluestacks同時もメモリ不足になら~ず!
快適になりました。

基本、旧型パーツばかりですが、マザーは16GB Maxで、倍にできるのですが、SIMM自体、買い換えなくてはいけないのでここで打ち止め。
OSドライブはSSDなので爆速だし、まだまだ壊れずに頑張って欲しいです。
正直、グラボのほうが厳しい。
まあ、それほど騎楼してないので良いでしょう。

買ったのは、Phenom II X6 1090 出たときだから9年経過してもうすぐ10年ですかね。
頑張ってくれてます。

特に不満もないので、まだまだ頑張って欲しいです。

やはり、買うときはあまり妥協すると陳腐化するのが早いので、
ちょっと気張るべきですね。
とはいえ、当時はINTELが主役でAMDは安く上げたい人の代名詞でしたが。
Posted at 2019/12/30 11:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2019年12月29日 イイね!

洗車

洗車年末だし。
寒いから洗車機に投入!と出てみると、日差しは温かいし、風は無いし。
急遽、自分で洗いました。

洗車後は、1年ぶり?の天井コーティング。
始めは若干引っかかり感ありましたが、コート剤が乾いたところを見計らって、
もう一度塗り直すときには、今度はよく伸びます。
さすが、ペルシード。保ちます。
それよりも、若干弾いているところが見受けられるのが気になり、ちゃんと伸びるまで、何度も塗り拡げるのが大変でした。
水洗いだけなので、油分でも残っているんでしょうね。
ちゃんとシャンプー使って洗わないとダメですね。
持ってないけど。

とりあえず、イオンデポジットも気になるような所もなかったし、優秀優秀。
後は、ボンネットだけ塗って終了。
サイドはまた次の機会に。

明日は、多勢が一時雨。Yahooさんが一時雪。
さあどうなるでしょう。
Posted at 2019/12/29 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2019年12月20日 イイね!

お爺にもクリスマスプレゼントを!

この記事は、REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♪について書いています。

ルーメン値。
どうしても明るいの?それほどでもないの?
の基準にせざるを得ません。
中には「W」で表しているバルブも有り、数値だけでも
明るさを感じ取るのが難しいほど表記が沢山あります。

実際のところ、バルブ自体が明るくても、取り付けた灯具との相性で、
光が散って暗かったり、対向車へ迷惑かけたり。
同じバルブを取り付けても、フォグランプにするか、前照灯にするかでも、
かなり明るさの感じ方に違いが出ます。
ロービームとハイビームでは配光が違うので、感じる明るさは確実に違います。

よく、上から写して、これだけ違いますよって写真が有りますが、
有れだと、パット見の明るさは分かるけど、それって、外から見た時の明るさで、車内から見た明るさじゃないですよね。
では、何を基準にバルブの性能を感じたら良いのでしょうね。

灯具は千差万別有る以上、同じ車両で、ハロゲンの時の写真とLEDバルブの時の状態を、車内から見た写真で並べて、差を見るとか、
特定の場所で照度計で図るとか、同一の条件のもと、比較データが有れば、
バルブの性能比較にはなるでしょう。
同じ条件で比較。
これしか無いでしょう。

バルブの明るさを直接測っての数値は意味が有りません。
発光素子が、リフレクターをいかに上手に使えるか。
ここが、最大の問題で、ルーメン値が多少低くても、リフレクターの反射を考えたバルブは、車内から明るく見えます。
某社は、2色バルブの発光素子をホワイトの時の照射とイエローの時の照射を考えて配置したりしています。
それだけ、発光素子とリフレクターの関係は重要なので、実際に装着した時の明るさが重要ですね。

REIZさんには、これからも残念値の無い測定で、満足度をとって欲しいですね。
Posted at 2019/12/20 15:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント応募 | その他
2019年12月13日 イイね!

こいつぁ盲点。3色発行。

この記事は、新商品 発売開始&モニター募集!!について書いています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事は
「ユアーズ  新商品3色切り替えフォグLED モニター募集です!!」への応募記事です。



取り付け予定車種「 ステップワゴン スパーダ DBA-RP3  」
ご希望バルブ形状 H8 H11 H16 HB4  ※分からない場合は不明とご記入ください

H8



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

盆地は温かい朝は霧が付き物。
最近は雨も多いし、ホワイトだけじゃ心もとない。
でも、普段はホワイトが見やすいの。
欲張りな私にチャンスを下さい。
Posted at 2019/12/13 17:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター募集 | クルマ

プロフィール

「@あう~
イーストアイって言うんですね。
実は、降りた高崎駅でも止まってました。
ラッキーですね。」
何シテル?   05/30 13:20
LA-RN4 ストリームは、23万km超え乗りました。 この度、DBA-RP3 ステップワゴン・スパーダに乗り換えました。 これからも、お気軽にメッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234 567
891011 12 1314
1516171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スライドドアローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 12:41:43
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70) 205/65R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 10:48:35
エーモン プラスティリベット / 3827 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 16:25:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
15年ぶりの乗り換えです。 久しぶりの箱型。(親のダットサンバネットの運転歴有) アドバ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
燃費向上を目的にカスタマイズしています。 変な小物も好きなのでぜひお越しください。
トヨタ bB トヨタ bB
家族の車です。 中古車で購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation